看護職再就業支援研修の受講生を募集します
更新日:2018年9月3日
令和元年度看護職再就業支援研修受講生を募集しています
市では、看護師、准看護師の資格をお持ちで、現在、看護職に就いていない方を対象に、医療機関への復帰を支援するため、看護職再就業支援研修を実施します。
期日 |
会場 |
時間 |
内容 |
|
---|---|---|---|---|
技術 |
10月7日(月曜) |
豊川市民病院 |
10:00~12:00 |
心肺蘇生法(AED含む)、吸引 |
技術 |
10月7日(月曜) |
豊川市民病院 |
13:00~15:00 |
感染対策、採血、静脈内注射等の実技演習 |
臨地実習 |
10月8日(火曜) |
実習医療機関 |
9:00~11:30 |
市内実習医療機関での実習 |
臨地実習 |
10月8日(火曜) |
保健センター |
12:00~12:30 |
修了式 |
※技術コースのみの受講も可。技術コースを受講した方に限り、臨地実習コースを受講することができます。
※臨地実習コースを受講するには、傷害保険料1,700円が必要です。
申し込み
- 8月5日(月曜)から8月30日(金曜)まで受け付けます。
- 電話または直接、保健センター(電話:0533-95-4801)
または、豊川市医師会(電話:0533-86-7606)へお申し込みください。
その他
研修期間中(2日間)は、託児をもうけています。1歳以上の未就学児、1人につき1日100円(おやつ代)が必要です。希望される場合は、申込み時にお申し出ください。
お問合せ先(担当係)
豊川市保健センター保健予防係
電話:0533-95-4801
お問い合わせ
子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
豊川市萩山町3丁目77番地の1・7
電話:0533-89-0610 ファックス:0533-89-5960
