このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

豊川市自主防災会活動費補助金制度

更新日:2023年12月27日

防災活動に要した費用に対し補助をしています!

市では、自主防災組織に対する支援事業の一つとして、豊川市自主防災会活動費補助金制度を設けております。これは、自主防災会が行う防災活動に要する費用について補助するものです。対象となる経費などについては、下記表1.2をご覧ください。

表1
補助事業 補助対象経費

補助金の交付
の対象者

補助金の額
防災活動に要する資機材等の整備に関する事業 表2のとおり 自主防災会又は連合組織 補助対象経費の2分の1、上限30,000円
防災倉庫の設置又は建て替えに関する事業 防災倉庫を新たに設置する又は防災倉庫の建て替えに要した費用 自主防災会又は連合組織 補助対象経費の2分の1上限100,000円
防災士の資格の取得に関する事業 防災士の資格取得に要した費用(詳しくは補助金交付要綱をご覧ください。) 市内在住の防災士で防災力向上のための活動を行う意思のある者 補助対象経費の2分の1、上限30,000円

一つの自主防災会につき、年度各1回利用ができます。詳しくは、危機管理課までお問い合わせください。

表2
活動等の種類 資機材名
情報収集、伝達活動及び訓練 電池式メガホン、携帯用無線機、ラジオ、住宅地図、模造紙、メモ帳、油性マジック等
消火活動及び訓練 バケツ、ホース、筒先、組立式水槽、小型動力ポンプ、防火衣、ヘルメット、消火器等
救出、救護活動及び訓練 はしご、バール、ジャッキ、鋸、鉈、ペンチ、ハンマー、スコップ、チェンソー、エンジンカッター、防塵マスク、手袋、ロープ、担架、救急セット、三角巾、テント、毛布、シート、小型発電機、リヤカー等
避難活動及び訓練 強力ライト、投光器、コードリール、標旗、腕章、簡易トイレ、警笛、プラカード等
給食、給水活動及び訓練 移動式かまど、カセットコンロ、鍋、給水タンク、非常食糧(訓練用)、燃料(訓練用)等
図上活動及び訓練 地図、透明ビニールシート、事務用品等
その他、備蓄品

土のう袋、杭、掛矢等、備蓄用食糧、飲料水、燃料等
外部講師に対する謝金(※外部講師は、大学及び分野の専門講師とする。)

その他、特に市長が必要と認める資機材。
※補助事業の対象とならないものもありますので、詳しくは、危機管理課までお問い合わせください。

豊川市自主防災会活動費補助金交付要綱と各様式

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

危機管理課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2194 ファックス:0533-89-2655

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる