このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

コミュニケーション支援ボード・ガイド

更新日:2019年3月28日

コミュニケーション支援ボード・ガイド

避難所で障害者や外国人等とのコミュニケーションを円滑にし、サポートしていくために「コミュニケーション支援ボード」と「コミュニケーション支援ガイド」を作成しました。
詳細は次のとおりです。

1内容

(1)コミュニケーション支援ボードとは
障害者や外国人等が避難所で過ごすときに、コミュニケーション支援ボードの文字や絵を指さすことで情報を伝えやすくするためのものです。
視覚障害者のためのコミュニケーション支援ボードには、各ボードの右下に点字の印字をしてあります。
(2)コミュニケーション支援ガイドとは
コミュニケーション支援ボードの使い方や、避難所で障害者や外国人等をサポートするポイントについてまとめたものです。

2構成等

(1)コミュニケーション支援ボード(聴覚障害者、外国人向け)
・A3判両面9枚、A4判両面5枚
・カラー印刷(全ボード)
(2)コミュニケーション支援ボード(視覚障害者向け)
(全てに点字加工をしてあります。)
・避難所生活のポイント:A3判片面1枚
・各種お知らせ:A4判両面4枚
・障害者用スペースお知らせ:A4判片面1枚
視覚障害者のためのコミュニケーション支援ボードの構成は、以下のPDFファイルからご覧いただけます。

(3)コミュニケーション支援ガイド
・A3判両面1枚、(配置時:A4判2つ折)
・カラー印刷(全頁)

3主な特色

(1)コミュニケーション支援ボード(聴覚障害者、外国人向け)、コミュニケーション支援ガイド
豊川市内の障害者団体(7団体)、豊川市難聴・中途失聴者支援サークル、公益財団法人豊川市国際交流協会からいただいたご意見を反映し、作成しました。
(2)コミュニケーション支援ボード(視覚障害者向け)
文字の大きさや配色、ボードに掲載する内容等について、視覚に障害のある方や有識者の意見を反映しました。また、市内の点訳ボランティア団体の方にも点字加工のご協力をいただき、作成しました。

4配置場所

避難所(95箇所)、福祉避難所(20箇所)
注記:視覚障害者のためのコミュニケーション支援ボードは、今後、順次配置していきます。

5ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

危機管理課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2194 ファックス:0533-89-2655

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる