このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

119番を正しくご利用ください

更新日:2019年4月1日

11月9日は、「119番の日」です。この日は、ダイヤルナンバーにちなんで設けられました。
119番は、皆さんと消防署を結ぶ、大切な「ホットライン」です。これを機会に119番の趣旨を理解し、正しい利用を心がけましょう。
そこで、今日は、皆さんに要領よく119番をかけて頂くポイントをお話したいと思います。まずは、落ち着くことが、肝心です。
119番をかけると最初に係員が「火事ですか、救急ですか」とお聞きしますので、落ち着いて火事か救急かをハッキリと答えてください。続いて、災害場所をお聞きしますので、住所や世帯主のお名前をハッキリと答えてください。住所がわからない場合、近くの目標となる建物、交差点などをお答えください。これは、消防車や救急車が災害場所へ到着するのにとても大切なことです。そして、火事でしたら、「何が燃えているか」、救急でしたら、「誰がどうしたのか」をお聞きしますので、状況をわかる範囲で言ってください。救急車の要請の場合、患者さんの性別、年齢、容体、かかりつけ病院などを詳しくお伺いします。これは、病院の手配などに必要なことですから、ご協力をお願いします。そして、患者さんの容体によっては、応急手当の口頭指導を行います。
口頭指導は、皆さんが救急車を呼ぶときに、119番する電話で救急車を出動させてから応急手当指導員が電話で患者さんの容体を把握し、適切な応急手当を電話で指導するものです。落ち着いて対応して頂ければ必ずできるように指導します。最後に、あなたのお名前と電話番号をお聞きします、これで119番通報は、終了です。
119番は、火事と救急専用の電話です。当直医等の問い合わせは、医療情報センター電話:0532-63-1133又は(代表電話)89-0119へお願いします。
119番は、いざと言うときに皆さんと消防署とを結ぶホットラインです。119番の趣旨と役割をご理解のうえ、上手に利用して頂きますようによろしくお願いします。

お問い合わせ

消防本部 総務課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-9516 ファックス:0533-89-9523

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる