このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

町内会の底力(平成26年度掲載記事)

更新日:2015年2月23日

赤坂台町内会

清掃活動を行う赤坂台町内会の皆さんの写真
赤坂台町内会

春と秋の大掃除によって住民の絆が深まっています
 赤坂台町内会は、山裾に造成された分譲住宅地にあり、約650世帯が住んでいます。
 私たちの町内会では、毎年2回、5月中旬と10月中旬の日曜日に、町内会が総出となり、いつも利用する公園の大掃除をを行います。
 まず、保健衛生部長の実行計画書をもとに、各ブロック長と組長を交えた、事前調整を行います。その後町内会の皆さんに大掃除の詳細が伝わり、4つの公園をブロックごとに分かれて掃除や草取りなどを行います。併せて、自宅周辺道路や、U字溝の清掃などを行います。
 大掃除の日は、午前7時30分から11時30分まで作業が行われますが、皆さん協力的で、年齢を問わず参加してくれます。春に行った大掃除の成果は、市指定ごみ袋に落ち葉と雑草が約500袋、木の枝などが約180束、不燃ごみやドロなどが土のう袋で数十袋分集まるなど、しっかり掃除することができました。
 この大掃除は、普段の町内会行事に参加できない方の社交場にもなっていてます。そして、住民同士の絆を深めながら、和やかに清掃活動を楽しんでいます。
平成26年5月1日号広報掲載

八幡町内会

躍山境おどりを披露する八幡町内会の皆さんの写真
八幡町内会

歴史とニューパワーの融合で新しいやわた町を創造します
 八幡町は豊川市西部に位置し、八幡宮、国分寺など、いにしえの歴史を物語る地域です。また、西部土地区画整理事業により、年々世帯数が増加し、現在では約1300世帯に及んでいます。
 春になると10年前に植樹した西古瀬川沿いの150本の河津桜(呼称 八幡桜)が花を咲かせ、春の訪れを感じさせてくれます。有志による「八幡桜を育てる会」(会員数 100名)が堤防付近の草刈やごみ拾いなどをして、桜の管理を行っています。この八幡桜の開花時期に合わせて、今年3月に、第1回「やわた町民館祭り」を、平成24年に新築オープンした町民館で開催しました。芸能大会、躍山境おどり(市指定無形民俗文化財)の披露や各種同好会の作品展示などで、大いに盛り上がりました。町民館祭りは、今後も毎年開催する予定です。
 また、卓球・カラオケ・囲碁・料理教室や各種会合などで、連日のように町民館を多数の方が利用しています。健康増進、ストレス発散など、住民同士の絆を深めながらコミュニケーションの向上を図っています。
平成26年7月1日号広報掲載

大和町内会

大和の大イチョウの写真
大和町内会

大和の大イチョウは大和町内会の歴史を見守っています
 大和町内会は豊川の河口から20キロメートル上流の右岸に位置し、約300戸で構成されています。
 しかし、今は大和という地名はありません。大和小学校と金沢小学校が統合し、一宮南部小学校となり、今は大和保育園のみが地図上で大和として載っています。旧一宮町に合併した八名郡大和村まで遡らないと大和という地名は出てこないのですが、今でも橋尾町と豊津町を合わせた大和という町内会に親しみを持っています。
 そんな大和ですが再びその名が新聞やテレビで報道されることが多くなりました。それは大和小学校の校庭にあった「大和の大イチョウ」でした。この雌雄二本のイチョウをごく自然に親しみ見守り、除草などの清掃を行ってきました。イチョウの樹木が衰えた時はみんなが心配し対応をしました。
 また、イチョウが色づく頃には一宮南部小学校の子どもたちと一宮南部連区民が一体となり、今年も焼き芋会を開催して観光客をおもてなしする予定です。
 大和の大イチョウは大和町内会の百年余りの歴史を見守っているのです。
平成26年9月1日号広報掲載

諏訪連区

大賑わいの夏祭りの写真
諏訪連区

すわポン音頭で町の活性化をしています
 諏訪連区は豊川市の中心部に位置し、各種公共施設や、プリオ・すわポン商店街をはじめとする商業施設があり、たくさんの人が集まる中心市街地となっています。
 春には桜トンネル、夏には夏まつり、秋には諏訪神社大祭があります。夏まつりと言えば、花火や盆踊りが定番ですが、諏訪地区では夜店(横丁)を目玉としており、夜店とコラボした形で盆踊り行い、市民館で練習したすわポン音頭を披露します。夜店で買った綿菓子などを食べたり、大道芸を見たり。また一緒に踊ってたくさんの人で賑わいます。さらにすわポンが登場すると、ちびっこたちは大いに盛り上がります。また今年はじゃんけん大会、ビンゴ大会を開催したり、町内会加入を呼びかけるグッズも配布しました。会場にいた全員の方がこの祭りを盛り上げてくださり、訪れた方からも「ありがとう」のことばをたくさんいただきました。商店街、プリオと、連区が一体となり、祭りを開催するという形が町の活性化に繋がっています。今後も祭りのさらなる拡大を目指したいと考えています。
平成26年11月1日号広報掲載

東沢一区町内会

桜咲く川辺で記念撮影する東沢1区の皆さんの写真
東沢一区町内会

ごゆっくり会が町内会活動の一翼を担っています
 東沢一区町内会は、東海道35番目の宿場町の風情が残る町並みとふるさと公園の四季が眺望できる名鉄御油駅東側にあり、「ごゆっくり会」という有志の団体が町内会活動の一翼を担っています。
 ごゆっくり会の主な活動として、日常的に、独居老人宅への訪問や、児童登校時の交通安全のための旗振りを行い、月ごとに御油東広場で近くの町内会の方と融和促進のグラウンド・ゴルフ会を行っています。また、第3土曜日は、区内巡視と例会を行い、会員が飲食を共にしながら、意思の疎通を図り信頼の絆を深めています。例会で挙がった話題が、団体の行動指針と活動源になっています。
 秋には、「ふれあい文化祭」を主催し、多芸・多才な区民の皆さんによる力作を展示しています。また、かけした公園では、近隣町内の方も交えて、焼き芋、とん汁などをいただきながら、地域がより一層よくなるよう語り合っています。
 これからも「ごゆっくり会」は、井戸端会議をしながら、町内にゆとりと思いやりが保たれることを願って、活動を続けていきます。
平成27年1月1日号広報掲載

八丁町内会

餅つきに参加する八丁町内会の皆さん
八丁町内会

人に優しいまちづくりに福祉会と共に取り組んでいます
 八丁町内会は小坂井地区の北部に位置する町内会です。家族関係の変化や、地域社会における住民相互のつながりが希薄化する中、八丁町内会では「誰もが住みなれた地域で安心して暮らせる町内」を基本指針としています。
 本年度は八丁福祉会を立ち上げました。子ども会や老人会、ボランティア、民生委員さんと情報を共有しながら、町内会の皆さんが安心して暮らせる地域づくりに取り組んでいます。特に、世代間の交流を図ろうと、本年度は町内の畑で、ジャガイモやサツマイモなどの収穫と、試食会を行いました。子どもからお年寄りまで参加し、とてもいい交流の機会となりました。
 その他、お年寄りや一人暮らしの方、障害者の方のお宅訪問も行っています。お盆とクリスマスには、福祉会員がプレゼントを持って家庭を訪問し、大変喜んでいただきました。また、1月には町内会で餅つきを行い、町内のふれあいをにぎやかに楽しみました。
 これからも町内の皆さんと協力し、子どもや老人、障害者に優しい地域をつくっていきたいです。
平成27年3月1日号広報掲載

お問い合わせ

市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2165 ファックス:0533-95-0010

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる