このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

資源とごみのステーション排出ルール

更新日:2022年4月1日

資源とごみのステーション排出ルール

ルール(1)
収集日当日の日の出から午前8時30分までに出しましょう。(カラスや風による散乱防止、資源抜き取り対策)
ルール(2)
お住まいの町内ステーションに出しましょう。(町内で管理しており、他町内への持ち込み禁止。迷惑になります)
指定袋以外の袋で出されたごみや、分別ルールが守られていない資源・ごみは収集しません。
※事業所のごみはステーションには出せません。
ルール(3)
可燃ごみと不燃ごみの排出には、必ず市指定のごみ袋を使用しましょう。資源・危険ごみは決められた方法で出しましょう。
指定ごみ袋は、ステーションへの無秩序なごみ排出防止のため、大きさや色などを規制しています。
※引っ越し、剪定した植木の枝葉(10袋または10束を超えるもの)などの一時多量ごみはステーションに出せません。
各処理施設への直接持ち込みをお願いします。→有料です
家庭ごみの直接持ち込みについて  

指定ごみ袋(外包装)のデザイン例

指定ごみ袋の外包装には必ず「指定ごみ袋」「登録番号」「豊川市」という文字が入っています。
これを目安に購入し、誤った袋やレジ袋でごみを排出しないようにしましょう
※入れて、口が縛れないものは粗大ごみです。

ルール違反のごみは違反ごみシールにより啓発します。

指定ごみ袋以外で出されたごみや正しく分別されていないごみは「収集しません。」
これらの違反ごみには、シールを貼って、ステーションに残置し啓発します。
出した方は持ち帰り、再度分別をして種類ごとの収集日に出し直すなど決められた方法で出してください。

ごみに関して皆様からよく寄せられる質問
質問1 庭の植木を剪定したのですが、どうやって処理すればいいですか。
回答1 太さ10センチメートルから30センチメートルの木や枝は粗大ごみとなります。長さ1.5メートル以内にして粗大ごみ受付センターに持ち込んでください。大量に発生する場合は、センターでの受け取りができませんので、清掃事業課までご相談ください。
太さ10センチメートル以下のものは可燃ごみとなりますので、長さを1メートル以下にして可燃ごみに出してください。こちらも大量に発生する場合はご相談ください。
質問2 急な引っ越しで次の収集日まで待てません。ごみをどう処理したら良いでしょうか。
回答2 ごみの種類ごとに、自分で処理施設に運搬して処理ができます。ごみの種類ごとに運搬先が異なりますので、清掃事業課にご相談ください。
質問3 交代制勤務のため、朝、日の出から午前8時30分までにごみを出すことができません。前日にごみを出して良いでしょうか。
回答3 ごみを前日に出すと、犬や猫、カラスによるごみの散乱など、環境美化を損なうことになりますので、家族や近隣住民で協力していただいて、当日の朝出すようにお願いいたします。
質問4 豊川市では、スプレー缶やカセットボンベをごみに出すときに穴を開けなくてはいけないでしょうか。
回答4 以前は穴あけをお願いしていましたが、内容物の噴出、顔や皮膚、目にかかる危険があるため、今は使い切って(普通に使用してガスがでない状態)危険ごみの灰色のコンテナに入れていただければ大丈夫です。
質問5 粗大ごみになるかならないかは、どこで決まりますか。
回答5 可燃ごみ袋(赤い指定袋)、不燃ごみ袋(透明指定袋)に入りきらないものが粗大ごみに分類されます。傘だけは、不燃ごみ袋からはみ出しますが、不燃ごみで出すことができます。
質問6 白色トレーは、雨の日は出してはいけないとのことですが、なぜでしょうか。
回答6 白色トレーを資源化する際に熱で溶融固化しますが、水分が混じると良質の資源とならないからです。また、一度に大量の濡れたトレーが収集されますと、カビなどが発生しごみになってしまいます。
質問7 ペットボトルを資源に出すとき、今まで外さなくてよかったラベルを外す理由は?
回答7

ラベルをはがすことにより、ペットボトル以外の異物が除去され、より効率的に品質の高いリサイクルを行うことができるからです。

質問8 新聞紙と広告チラシを分けるようにと聞きましたが、一緒ではいけませんか。
回答8 古紙の需要は変動します。製紙会社では、新聞紙と広告等の古紙を一定比率で混合するため、新聞と広告チラシが分けてある方が良いのです。豊川市では、週1回の資源回収に出す際、新聞紙と広告チラシを分けるようにお願いしています。

お問い合わせ

産業環境部 清掃事業課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2166 ファックス:0533-89-2197

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる