このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

水道料金の基本料金を4か月分減免します

更新日:2023年7月10日

 豊川市では、原油価格、電気・ガス料金等の物価高騰の影響が続く中、市民及び市内事業者のみなさまの経済的負担を幅広く軽減することを目的として、下記のとおり8月使用分から水道料金の基本料金を4か月分減免します。

減免対象者

 豊川市の水道を利用している世帯及び事業者(官公署の施設を除く)

減免対象期間

 令和5年8月使用分から11月使用分

実施方法

 減免対象期間の水道料金から基本料金を差引いて請求します。検針月により減免時期が異なりますので、「水道使用水量等のお知らせ」(検針票またはハガキ)で減免後の水道料金をご確認ください。なお、減免の手続きは不要です

偶数月検針のお客様

 8月・10月・12月検針分のうち、8月使用分から11月使用分(4か月分)の基本料金を減免します。(8月及び12月検針分は、それぞれ2か月分の基本料金のうち、1か月分が減免となります。)


奇数月検針のお客様

9月・11月検針分(8月使用分から11月使用分、4か月分)の基本料金を減免します。


減免額

減免額はお使いのメーターの口径により異なります。
メーター口径(ミリメートル)1か月分の減免額4か月分の減免額
13660円2,640円
201,430円5,720円
252,640円10,560円
305,720円22,880円
409,130円36,520円
5021,780円87,120円
7543,340円173,360円
100103,620円414,480円
150261,910円1,047,640円

メーター口径の確認方法について
検針票等の「口径」欄にお使いのメーター口径が記載されています。

お問い合わせ:豊川市上下水道窓口センター TEL:0533-93-0151(平日8:30~17:15)

お問い合わせ

上下水道部 経営課
所在地:441-1292
豊川市一宮町豊1番地
電話:0533-93-0152 ファックス:0533-93-4631

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる