令和4年度軽自動車税(種別割)納税通知書の発送について
更新日:2022年5月11日
令和4年度軽自動車税(種別割)に係る納税通知書を令和4年5月10日付けで発送しました。納期限の令和4年5月31日(火曜)までに納めていただきますようお願いします。
軽自動車税(種別割)は、4月1日現在に軽自動車、原動機付自転車、小型特殊自動車などを登録されている方に課税されます。
廃車、譲渡、盗難などにより、実際は所有されていない場合でも、令和4年4月1日までに廃車等の手続きをされていない場合は、令和4年度軽自動車税(種別割)が課税されますので、納付をお願いします。
納期限
令和4年5月31日(火曜)
納付の方法を口座振替にされている方については、令和4年5月31日に振替納税されますので、事前に預貯金残高の確認をお願いします。
軽自動車税(種別割)の減免
身体障害者等の所有する軽自動車等、その構造が専ら身体障害者等の利用に供するために改造された軽自動車等、公益のために直接専用する軽自動車等について、一定の条件に該当する場合は、軽自動車税(種別割)の減免制度があります。
申請期限は、令和4年5月31日(火曜)です。
詳しくは下記のリンク先でご確認ください。
納税証明書(継続検査用)(車検用の納税証明書)について
3輪以上の軽自動車、2輪の小型自動車または被けん引車を所有している方で継続検査(車検)が令和5年5月30日までにある方は、支払い後に金融機関やコンビニエンスストアなどの領収日付印が押印してある軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)をご利用ください。
なお、過去に未納がある場合などは、領収日付印欄が*で消されていますので使用できません。納付状況について、お手元に納税通知書をご準備のうえ、収納課(0533-89-2162)へお問い合わせください。
また、口座振替、クレジットカード、インターネットバンキング、スマートフォン決済でお支払いの方は、以下の日程で納税証明書を発送します。
発送予定日
口座振替
令和4年6月10日発送予定
クレジットカード・インターネットバンキング・スマートフォン決済
令和4年6月23日発送予定
注記:納税証明書がすぐに必要な場合は、市民税課(0533-89-2129)にお申し出ください。
関連リンク
お問い合わせ先
課税に関すること
総務部市民税課:0533-89-2129
納税に関すること
総務部収納課:0533-89-2162
納付方法に関すること
総務部収納課:0533-89-2268
