2020ジョイントフェスティバル「不思議の国のアリスとぼく」
更新日:2021年1月20日
チケットが当日まで取り置きできます。いよいよ間近になった豊川公演!
稽古風景を激写!どんな公演なのかをちらっとお見せします。ぜひ、当日会場にてお楽しみください♪
ヘンテコな言葉遊びと本格的なプロジェクションマッピングを融合し、子どもも大人も楽しめる演劇体験をお届けします!
前売り券発売中です。お得な親子ペア券もあります!
稽古風景の一部
1月11日の稽古風景1
1月11日の稽古風景2
1月11日の稽古風景3
2020ジョイントフェスティバル参加作品
「ジョイントフェスティバル」とは
2013年にスタートし早くも8年目を迎えました。地方自治体・公共ホール・文化芸術団体と市民が協働して、地域の子どもたちに優れた舞台芸術を提供する広域連携プログラムです。連係プレーと文殊の知恵によって海外の児童劇の招聘や地域発のオリジナル作品を制作してきました。今回の「不思議の国のアリスとぼく」も地域発のオリジナル作品。どうぞお楽しみに!
作・演出:平塚直隆からのコメント
アリスという少女が、不思議の国を「ぼうけん」するお話が「不思議の国のアリス」です。アリスって7才ですよ?そんな小さなこどもが、たったひとりで「ぼうけん」するんです。「ぼうけん」というと、男の子を思い浮かべますが、女の子。魔法を使えるわけじゃない、ただの女の子。信じられますか?でもアリスはへっちゃらなんですよね。なぜかというと、アリスはこれが「夢」だと知ってるから。ぼくらはいつも、夢の中で「夢」だとわかったら起きちゃいますよね?でも、アリスは起きない。夢の中で遊びつくすんです。「ぼく」は、そんなアリスちゃんにいつも振り回されるんです。でも大好きなんです。
作・演出
平塚直隆
出演者
橋本咲季、太田侑伽
STAFF
映像|大内真一 音楽|ノノヤママナコ 音響|堀場眼助 照明|今津知也 大道具製作|岡田保 小道具アドバイザー|はらみなほ 衣装|新谷梨子 舞台監督|柴田頼克 イラスト|カワグチタクヤ 宣伝美術|明石沙織 プロデューサー|寺島久美子
日時
2021年1月31日(日曜)午後2時開演(午後1時30分開場)
会場
ウィンディアホール(音羽文化ホール)
ウィンディアホールの地図はこちら(きらっと☆とよかわっ!ガイドマップ 外部サイトで開きます)
入場料
一般:2,000円
高校生以下:1,000円
親子ペア券:2,700円
全席自由。
※3歳未満は大人1人につき1人まで膝上鑑賞無料(席が必要な場合は有料)
前売券完売の場合は、当日券はありません。
前売券発売日
2020年11月15日(日曜)午前9時より、下記のチケット取扱場所で発売します。
ただし、プリオインフォメーションカウンター、チケットぴあは午前10時からの発売となります。
発売日のご購入者が多数の場合、チケットのご購入は一回につきお一人様4枚までとさせていただきます。
電話予約は発売日午後1時から(プリオを除く、会館引き取りまたは郵送購入)。公演2週間前から電話予約での当日取り置き可。
前売券完売の場合、当日券の販売はありません。
親子ペア券は、チケットぴあでのお取扱はございません。
電話予約の流れ
- 豊川市文化会館(もしくはプリオ、ぴあ以外のチケット取り扱い場所)へ電話する。
- 欲しいチケットの種類・枚数と予約者の名前・連絡先を伝える。
- 1週間以内に電話した会館で代金を支払い、チケットを受け取る。もしくは現金書留でチケット代と切手を貼った返信用の封筒を郵送する(届き次第、送っていただいた返信用封筒でチケットを郵送します)。
なお、公演日2週間前から当日取り置きが可能です。
チケット取扱場所
ウィンディアホール(音羽文化ホール) 電話0533-88-8010
ハートフルホール(御津文化会館) 電話0533-76-3720
フロイデンホール(小坂井文化会館) 電話0533-78-3000
プリオインフォメーションカウンター 電話0533-89-3000
チケットぴあ Pコード503-325
チケットぴあホームページ(外部サイトへリンク。新規ウィンドウで開きます)
新型コロナウィルス感染拡大予防対策について
お客様へご協力をお願いいたします。
咳エチケット、マスク着用、手洗い、手指消毒の徹底をお願いいたします。
客席は、間隔を空けた配置とさせていただきます。
当日発熱又は風邪など症状があり体調不良の場合には、来館をお控えください。
今後の状況により、公演の定員数又は中止の場合があります。
その他の注意事項(暴風雨警報をはじめ気象状況を含む)については、豊川市ホームページ、facebook、とよかわ安心メールなどをご覧ください。
主催:豊川市・ジョイントフェスティバル協議会(長久手市、豊川市、岐阜県関市、西尾市文化事業実行委員会、愛知児童・青少年舞台芸術協会、子ども・おやこ劇場東海連絡会)
後援:豊川市教育委員会・(公社)豊川文化協会・豊川市文化のまちづくり委員会、愛知県、愛知県教育委員会、岐阜県、岐阜県教育委員会、愛知芸術文化協会ANET
助成:一般財団法人地域創造
問合せ先
〒442-0841豊川市代田町1丁目20番地の4(火曜休館)
電話0533-84-8411
豊川市文化会館公式Facebook
豊川市文化会館のFacebookで、自主事業に関するいろいろな情報を随時投稿しています。
あわせてご覧ください。
