このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2011年12月1日号 テキスト2

更新日:2013年1月4日

カメラリポート
10月

9日
多彩な催しが行われ
多くの笑顔であふれたこざかい葵まつり

こざかい葵まつりが、晴天の下、小坂井支所周辺を会場に開催されました。
 支所北側に設けられたステージ広場では、小・中学校の吹奏楽演奏を始め、よさこい踊りや勇壮な和太鼓などが披露されました。
 また隣に設けられたバザール広場では、飲食物や農作物の販売などが行われ、今回で最後を迎えるこざかい葵まつりは、終日大勢の人でにぎわいました。

16日
赤坂の舞台で開かれた伝統芸能の公演

赤坂町の八幡社境内にある赤坂の舞台で、市内に継承される伝統芸能の公演が行われました。 舞台前には、地域の人たちが竹と丸太を組んでドーム状の屋根を作る「小屋掛け」と呼ばれる会場が設けられました。
 舞台では、金沢歌舞伎のほか長草御殿萬歳などが披露されました。中でも、一宮南部小学校歌舞伎クラブの児童の見事な口上に多くのおひねりが飛んでいました。

29日
未来のオリンピック選手目指して柔道教室

武道館において、オリンピック柔道女子金メダリストの谷本歩実さんを招いて柔道教室が開催されました。
 これは「スポーツ選手ふれあい指導事業」として柔道教室参加者などを対象に行ったもので、約八十人の小・中学生が参加しました。子どもたちは、谷本さんからじかに、投げ技や寝技などを習い、あらためて基本のたいせつさを感じていました。

31日
コミュニティバスの運行がスタート

 豊川市コミュニティバスの運行開始式が、市役所正面玄関前で行われました。コミュニティバスは、各地域と市の中心部を結ぶ六つの基幹路線と、音羽、御津、一宮の三つの地域路線で運行されます。
 式では、バスキャラクターの入賞作品の表彰が行われ、最優秀賞の「こんた」が描かれた小型バスとジャンボタクシーが披露されました。日常生活の利便性を高める移動手段として期待されます。

いきいき広場 ハローピープル

市民活動団体紹介
集まれNPO

人の心を動かしたいという思いで
わたしたちは活動しています

『今さら』劇団部は、元国府高校演劇部員を中心に、平成七年に旗揚げしました。地元での演劇を中心とした舞台芸術活動を行い、地域住民の新たな交流と創造性を生み出すとともに、演劇活動を通して、自己を表現できる青少年の育成に寄与することを目的に活動しています。
 わたしたちは、地域密着型のアマチュア劇団として、八月ごろには本公演、三月ごろには特別企画を大きな目標として、活動をしています。今年の第二回東三河演劇祭では、脚本と演出を劇団員が手がけたオリジナル作品「尖針のメモリ~かしわ内科診察中~」を上演しました。
 映画やテレビと比べて、演劇にはライブの魅力があります。公演のときには、何もない部屋に舞台や客席、照明機材などを組み、そこに演劇空間をつくり出して、見る人を楽しませることができます。
 『今さら』劇団部は、毎週日曜日の夜に市内の公民館などで練習しています。本番前は忙しくなりますが、やりがいはあります。興味のある方は、わたしたちと一緒に活動してみませんか。
団体名:『今さら』劇団部
代表者:大石法良
(電話)88-7020

健康習慣 私のとっておき

森 岩瀬親夫さん(76歳)

二つの元気の素が充実した生活につながっています
 わたしは昨年、後期高齢者の仲間入りをしましたが、体は元気だと自負しています。これまでを振り返ってみるとわたしの元気の素は「身体を動かすこと」と「多くの人との触れ合いとお役立ちの機会に恵まれたこと」だと感じています。
 身体を動かすことについては、早朝に行う三十分ほどの散歩と自己流の十分ほどの健康体操を、毎日続けています。継続は力なりです。これからもしっかり続けていきたいです。
 また、触れ合いの機会については、平成十五年八月に福祉活動推進委員会が設立されて以来、福祉委員として福祉活動に携わっています。活動は、高齢者向けの福祉活動に目標を定め、ふれあいサロンと独居高齢者の見守り訪問を重点的に行っています。ふれあいサロンでは、参加者と一緒に楽しむことで、お互いにリフレッシュすることができます。また見守り訪問では、訪問先で「ありがとう」と言っていただけると充実感が得られ、次の活動への活力につながります。
 これら二つの元気の素を今後も継続し、これからも充実した生活を送りたいと思っています。
団体名:平井町内会
 代表者:松下繁男
私たちの学校自慢 スクールリポート!
東部中学校 スクールリポーター 3年8組 朝倉穂乃香さん
世界の貧しい国の子どもたちに
 ワクチンを送る運動を行っています
 わたしたち東部中学校では「救おう!小さな命と未来の地球~キャップforスマイル~」をスローガンに、全校でペットボトルのキャップを集め、世界の貧しい国の子どもたちにワクチンを送る運動を行っています。
 世界には食べ物がなく、栄養失調で亡くなってしまう子ども、勉強をしたくても働かなければならない子どもがたくさんいます。それに比べわたしたちは、何不自由なく普通に生活をしています。こんなわたしたちにできることを生徒会で話し合い、エコキャップ運動をすることにしました。
 今年もキャップをたくさん集めるために全校クラスマッチ形式で行い、十月時点で十七万個を超えるキャップが集まりました。
 これからも東中全体で一つのことをがんばりたいという思いで、この活動を続けていきたいです。

青春Smile Talk

竹本清弥さん(21歳)

わたしは、四月からケーブルテレビ局で働いています。入社後の半年間は名古屋で番組制作などを担当し、九月からは念願の地元の豊川勤務となりました。母校を取材したり、取材先で同級生が働いていたりして、地元ならではの良さを感じながら働いています。
 これからも技術を磨いて、皆さんに喜んでいただける番組を届けたいと思っています。

わんぱくショット

賢人くん

平成20年10月16日生まれ
渋川裕史・美由貴さんの長男
 いつも優しいお兄ちゃんをしてくれています。弟のりょうくんがもう少し大きくなったら、一緒に遊んであげてね。

陽仁くん

平成23年2月16日生まれ
大岡孝行・めぐみさんの長男
 手作りの服を着てご機嫌のはるとくんです。ハイハイがとても上手にできるようになりました。元気に育ってね。
このコーナーに登場するお子さんを募集しています。住所、氏名、電話番号を明記のうえ、写真とコメントを秘書課わんぱくショット係(〒442-8601諏訪1-1)へ、お送りください。

スポットライト

緑のカーテンコンテスト
市長賞など入賞者決

市では、地球温暖化防止対策と夏季の省エネルギーに効果的な緑のカーテンの普及を図るため、「緑のカーテンコンテスト」を実施しました。個人の住宅などで育成された作品については住宅部門、事業所や学校などで育成された作品については団体部門として募集をしたところ、住宅部門44点、団体部門56点の応募がありました。
 このほど審査を行い、次の方(敬称略)が入賞されました。これらの作品を、12月15日から21日まで市役所1階ロビーに展示します。
 詳しいことは、環境課(89-2141)へ、お問い合わせください。
■住宅部門
市長賞 佐藤利彦(三上町)▼豊川信用金庫理事長賞 大須賀美恵子(高見町)▼ひまわり農業協同組合組合長賞 冨田定史(上長山町)▼中部電力株式会社豊川営業所長賞 神道春男(為当町)▼中部ガス株式会社豊川営業所長賞 仲原千恵子(花井町)▼豊川商工会議所会頭賞 原修(萩山町)▼優秀賞 ??橋久子(八幡町)▽佐々木のぶえ(御油町)▽森田靖久(豊津町)▽鈴木毅太郎(大木町)▽伊藤孝司(豊川町)
■団体部門
市長賞 JAひまわり睦美支店▼豊川信用金庫理事長賞 三蔵子小学校▼ひまわり農業協同組合組合長賞 豊川信用金庫本店営業部▼中部電力株式会社豊川営業所長賞 ゆうあいの里ふれあいセンター▼中部ガス株式会社豊川営業所長賞 豊川市民病院院内保育所ほいっぽ▼豊川商工会議所会頭賞 豊川北部保育園▼優秀賞 豊川信用金庫国府支店▽牛久保公民館▽養護老人ホーム平尾荘▽シルバー人材センター▽グループホームみかんの樹

下水道をご利用の方へ

下水道使用料を正しく算定するために、下水道をご利用の方で次の事項が生じた場合は、速やかに下水管理課へ、ご連絡ください。 詳しいことは、下水管理課(93-0157)へ、お問い合わせください。
(1)建物の取り壊しなどのため、散水だけに水を使用し、下水道へは流さなくなるとき(2)井戸水だけを使用している方が、新たに水道水を使用するとき(3)井戸水を使用し、排水量の「認定」を選択している世帯で、人数に増減があったとき(4)井戸メーター・排水メーターなどを交換・廃止するとき(5)新たに井戸水を使用するとき(6)井戸水を使用している方が井戸水の使用を休止・廃止するとき(7)水栓番号が変わったとき

プリオ窓口センターをご利用ください

プリオ窓口センター(プリオビル5階)は、土曜・日曜日や祝日、市役所閉庁後も、戸籍、住民票、印鑑登録証明書の交付などのさまざまな業務を行っています。お気軽にご利用ください。
 詳しいことは、市民課(89-2136)へ、お問い合わせください。
業務日 毎日(プリオ休業日と年末年始を除く)
業務時間 午前10時から午後7時まで
電話番号 89-9191
■年末年始の休業のお知らせ
 プリオ窓口センターは、12月29日から1月3日まで、年末年始のため休業となります。

プリオ窓口センターの主な取扱業務

戸籍交付住民票、印鑑登録証明書、戸籍謄・抄本など
届出転入、転出、転居、出生、死亡、婚姻、離婚など※注1
登録印鑑登録
保険年金受取国民健康保険資格異動届、国民健康保険高額療養費支給申請書、福祉医療に係る医療費支給申請書、国民年金保険料免除申請書など
交付後期高齢者医療被保険者証※注2
国民健康保険被保険者証、高齢受給者証、福祉医療受給者証など※すべて再交付のものだけの対応となります
収納国民健康保険過誤医療費返納金など※注3
福祉受取特別障害者手当状況届など
交付福祉タクシー料金助成利用券
子ども収納保育所負担金(保育料)、放課後児童クラブ負担金など※注3
税交付納税証明書(法人市民税を除く)、所得証明書など
収納市・県民税、固定資産税・都市計画税、国民健康保険料(税)、介護保険料など※注3
道路公園配布アダプトプログラム申込書など
収納道路占用料、公共用物使用料など※注3
市営住宅受取市営住宅収入報告書
収納市営住宅使用料(家賃)※注3
上下水道収納水道料金・下水道使用料など※注3
その他販売市史、市勢要覧、粗大ごみシール(1,000円券・2,000円券)、小・中学校体育施設利用券など

※注1 平日の午後5時から7時までと土曜・日曜日、祝日は、一部できない業務があります。出生、死亡、婚姻、離婚は、平日の午後5時から7時までと土曜・日曜日、祝日は受け取りだけとなります。
※注2 平日の午後5時から7時までと土曜・日曜日、祝日はできません。
※注3 すべて納付書持参のものだけの対応となります。

すわポンイルミナイト開催地域通貨も販売

諏訪商店街では、中心市街地である諏訪地区の活性化を図るため、イルミネーションの光でまちなかの魅力を演出する「すわポンイルミナイト」を開催します。
 また、すわポンイルミナイトの開催期間中に、諏訪地区周辺の店舗などで商品券として使用できる地域通貨「すわポンマネー」を販売します。
 詳しいことは、都市計画課(89-2147)へ、お問い合わせください。
■すわポンイルミナイト
 12月9日から1月9日までの午後5時から9時まで、諏訪公園でLEDのイルミネーションを点灯します。なお、12月9日(金曜)午後5時から、イルミネーション点灯式を行います。
 また、12月16日(金曜)・17日(土曜)の午後5時から9時まで、イルミナイトイベントを開催します。イベントでは、すわポンマネーをお持ちの方を対象とした抽選会や諏訪地区イメージキャラクター・すわポンとの握手会や撮影会を行います。
■すわポンマネーの販売
 すわポンマネーの有効期間は12月9日から1月9日までで、ポスターやちらしなどに掲載されている諏訪地区周辺の各店舗で利用でき、各店舗ごとに割引などの特典が用意されています。なお、すわポンマネーは全部で5千セット販売し、完売次第終了となります。
販売価格 1セット2千円(500円券×4枚)
販売期間・場所 12月1日から16日まで、諏訪商店街事務所、プリオインフォメーションカウンター(プリオビル2階)などで販売
その他 公共料金や医療費の支払い、金券の購入などには利用できません。なお、購入の予約はできません

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる