このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2013年6月1日号 テキスト2

更新日:2013年6月1日

スポットライト

広告入り窓口用封筒の無償提供者を募集します
 市では、市役所窓口で使用する広告入り窓口用封筒を、無償で提供していただける企業などを募集します。
 詳しいことは、市民課(89局2136番)へ、お問い合わせください。
規格・数量 角型2号(縦332ミリ×横240ミリ)=1万7千枚▽角型6号(縦229ミリ×横162ミリ)=10万4千枚
掲載面積 表面、裏面とも封筒面積の3分の1程度
設置期間 平成26年1月4日から12月28日まで
申し込み 6月17日から28日までの午前9時から午後5時まで受け付け(土・日曜日を除く)。「広告入り窓口用封筒無償提供申込書」(市ホームページからダウンロード可能)に必要事項を記入し、署名押印したものに会社概要などを添付して直接、市民課(本庁舎1階)へ。応募者多数の場合は審査の上、1社(事業主)を選定
その他 申し込みに当たっては、豊川市広告掲載要綱、豊川市広告掲載基準、広告入り窓口用封筒の無償提供に関する取扱要領、広告入り窓口用封筒無償提供者募集要領(いずれも市ホームページからダウンロード可能)の内容を順守すること

65歳以上の方の運転免許証自主返納支援事業を実施
 市では、運転免許証を自主返納される65歳以上の方を対象に、住民基本台帳カードを無料交付する「運転免許証自主返納支援事業」を実施しています。
 自動車の運転はやめようかと思うが、身分証明のために運転免許証が手放せないとお考えの方は、この制度をご活用ください。運転免許証を自主返納された方には、豊川市コミュニティバスの回数券1組または反射材付き傘1本をお渡しします。
 詳しいことは、人権交通防犯課(89局2149番)へ、お問い合わせください。

もっと知りたい三河一宮砥鹿神社と本宮山
 三河一宮砥鹿神社と本宮山を歴史的、文化的な視点から学ぶセミナーを開催します。どなたでも参加できます。
 詳しいことは、観光協会(89局2206番)へ、お問い合わせください。 
日時・会場・内容 6月19日(水曜)午後1時30分から4時まで=砥鹿神社里宮=講義▽6月20日(木曜)午前9時30分から正午まで=砥鹿神社奥宮=本宮山のウオーキング(雨天中止)
定員 120人
受講料 6月19日(水曜)=200円▽6月20日(木曜)=300円
申し込み 往復はがきに(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)職業(5)参加希望日―を記入の上、観光協会(〒442―0068諏訪3の133)へ。1人1通だけ有効
応募期限 6月14日(金曜)=必着

市職員を募集
平成26年4月採用予定
受験者全員を面接します
市では、平成26年4月採用予定の職員を募集します。高度・多様化する行政ニーズに対応できる人材を求め、本年度も受験者全員に面接試験を実施します。
 市の将来のため、知恵をしぼり、汗をかき、熱い思いを持って市民サービスの向上を目指す方の応募をお待ちしています。
 詳しいことは、人事課(89局2122番)へ、お問い合わせください。
採用予定職種・人員・受験資格 左表のとおり
一次試験日・内容・会場 7月中旬=面接試験=勤労福祉会館▽7月28日(日曜)=教養試験・適性検査等=勤労福祉会館
申し込み 申込書類を人事課(本庁舎2階)で配布中(市ホームページからダウンロード可)。関係書類を記入の上、郵送で、人事課(〒442―8601諏訪1の1)へ
申込期限 6月15日(土曜)=消印有効

職種・人員・受験資格
事務職員・15人程度・昭和60年4月2日以降に生まれた方
技術職員(土木)・4人程度・昭和60年4月2日以降に生まれ、土木(農業土木を含む)の学科を履修した方
技術職員(建築)・1人程度・昭和60年4月2日以降に生まれ、建築の学科を履修した方
消防職員・5人程度・昭和61年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた方
保育士(新卒者等対象)・12人程度・昭和61年4月2日以降に生まれ、保育士の資格免許を有する方、または平成26年3月31日までに取得見込みの方。ただし、保育士(経験者対象)の受験資格に該当する方を除く
保育士(経験者対象)・3人程度・昭和29年4月2日以降に生まれ、保育士の資格免許を有し、平成25年5月末現在、保育士または幼稚園教諭としての職務経験が10年以上あり、採用後、その知識や経験を生かし、保育園のクラスを受け持つことができる方
事務職員(身体障害者対象)・1人程度・昭和48年4月2日以降に生まれた方で、次のいずれにも該当する方(1)身体障害者手帳の交付を受け、その障害の程度が1級から6級の方(2)自力により通勤ができ、かつ介護者なしで事務職として職務遂行が可能な方(3)10ポイント程度の活字印刷による出題及び口頭試問の試験に対応できる方
※資格取得見込みの方は、免許を取得できなかった場合は採用されません。

開園20周年記念
赤塚山公園で2つのイベントを開催
 赤塚山公園では、開園20周年記念イベントを開催します。
 詳しいことは、赤塚山公園(89局8891番)へ、お問い合わせください。
■梅ジュース作り
 赤塚山公園内の梅の実を収穫し、梅ジュースを作ります。
日時 6月15日(土曜)・16日(日曜)午後1時から3時まで
対象 小学生とその保護者
定員 各10組(1組2人まで)
参加費 1組=700円
持ち物 軍手、タオル、エプロン、長靴
申し込み 6月8日(土曜)午前9時から、先着順に受け付け。電話で、赤塚山公園へ
■カメとともだちになろう
 カメを触ったり、簡単なカメの水槽作りをします。
日時 6月30日(日曜)午後1時30分から3時まで
対象 小学生以上
定員 20人
参加費 無料
申し込み 6月15日(土曜)午前9時から、先着順に受け付け。電話で、赤塚山公園へ

豊川西部・豊川駅東土地区画整理事業
宅地を一般競争入札で売ります
 市では、豊川西部土地区画整理事業及び豊川駅東土地区画整理事業地区内の宅地(保留地)を一般競争入札で売ります。
 宅地の予定価格や形状などは、6月10日(月曜)から区画整理課(北庁舎3階)で配布する「入札要領」をご覧ください。
 詳しいことは、区画整理課(89局2148番)へ、お問い合わせください。
申し込み 6月24日から7月5日までの執務時間中に受け付け。直接、区画整理課へ
入札保証金 各筆とも10万円
入札保証金の納付期限・場所 6月24日から7月8日までの金融機関営業日に指定金融機関、指定代理金融機関、収納代理金融機関で納付
入札日時 豊川西部地区=7月12日(金曜)午前10時30分から▽豊川駅東地区=7月12日(金曜)午後2時30分から
入札場所 市役所本34会議室(本庁舎3階)

インフォメーション

催事

市民名画劇場
中央図書館 電話:85局5536番
日時 6月26日(水曜)午後1時30分から▼会場 ジオスペース館多目的ホール▼上映作品 「善魔」木下恵介監督、森雅之他出演▼定員 100人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ

星空朗読会
中央図書館 電話:85局5536番
日時 6月29日(土曜)午後4時30分から5時30分まで▼会場 ジオスペース館プラネタリウムドーム▼対象 小学生以上▼内容 豊川朗読の会による七夕に関する神話の朗読と夏の星空解説▼定員 100人▼会費 無料▼整理券 6月1日(土曜)午前9時30分から、中央図書館2階事務室で、先着順に配布

廃食油でエコキャンドルを作ろう!
環境課 電話:89局2141番
 家庭や職場での地球温暖化防止の取り組みを推進することを目的として、廃油でエコキャンドルを作ります。
日時 6月29日(土曜)午前10時から正午まで▼会場 勤労福祉会館▼対象 市内に在住、または在勤の方(小学生以下は保護者同伴)▼定員 30人▼参加費 無料▼申し込み 6月10日(月曜)午前9時から、先着順に受け付け。電話で、環境課へ

初夏の星座探訪
目では見えない宇宙を探る~電波望遠鏡の世界~
中央図書館 電話:85局5536番
 今回の星座探訪では、電波望遠鏡の歴史と、最新のALMA望遠鏡の解説を行います。
日時 6月8日(土曜)午後3時から▼会場 ジオスペース館プラネタリウムドーム▼講師 天文研究家・浅田英夫さん▼定員 137人▼参加費 300円▼申し込み 当日、会場へ

七夕交流会
国際交流協会 電話:83局1571番
 地域の外国籍の方と、七夕飾り作りや折り紙などを楽しみます。
日時 7月6日(土曜)午後1時30分から3時まで▼会場 勤労福祉会館▼定員 50人▼参加費 200円(3歳未満は無料)▼申し込み 7月2日(火曜)まで受け付け。電話で、国際交流協会へ

図書館の催し

中央図書館 電話:85-5536
6月2日(日曜)~15日(土曜)
・会場:おはなしのへや
・定員:100人 ・会費:無料
・申し込み:当日、会場へ

おやこおはなしの会
6月2日(日曜)・15日(土曜)
午前10時30分~11時
すばなしと絵本の読み聞かせなど

絵本となかよしの会
6月5日(水曜)
午前10時30分~11時30分
0~3歳児向けの絵本の読み聞かせなど

おはなしペープサート
6月9日(日曜)
午前10時30分~11時
童話や昔話などのペープサート

おはなしのとびら
6月13日(木曜)
午前10時30分~11時
絵本の読み聞かせとパネルシアター

音羽図書館
電話:80-1355
・会場:音羽生涯学習会館児童室
・定員:30人 ・会費:無料
・申し込み:当日、会場へ

おはなしやさん
6月22日(土曜)
午前11時~11時30分
絵本の読み聞かせと手遊びなど

御津図書館
電話:56-3538
・会場:児童コーナー
・定員:30人 ・会費:無料
・申し込み:当日、会場へ

はっぴーたいむ
6月16日(日曜)
午前11時~11時30分
絵本の読み聞かせなど

拓本体験
三河天平の里資料館 電話:88局5881番
日時 6月22日(土曜)午前10時から正午まで▼会場 三河天平の里資料館▼対象 中学生以上▼内容 三河国分尼寺の軒丸瓦と軒平瓦の拓本をとります▼定員 10人▼参加費 無料▼持ち物 タオル▼申し込み 6月8日(土曜)午前9時から、先着順に受け付け。電話で、三河天平の里資料館へ

里親養育体験発表会
東三河児童・障害者相談センター
電話:〈0532〉54局6465番
 里親制度の説明および養子縁組型里親、養育型里親の体験発表を行います。託児もあります。
日時 6月13日(木曜)午前10時30分から正午まで▼会場 東三河総合庁舎大会議室(豊橋市八町通)▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ

水防訓練
消防本部総務課 電話:89局9576番
日時 6月8日(土曜)午前9時30分から▼会場 いこいの広場(江島町)▼内容 消防団・自警団などによる水防工法や消防署の水難救助隊による救助訓練など

講座教室

障害者スキルアップ講座
愛知障害者職業能力開発校電話:93局2102番
 在職障害者で基本的なパソコン操作ができる方を対象とした無料の講座です。
■簡単なホームページ作成
期日 6月22日(土曜)・29日(土曜)▼応募期限 6月14日(金曜)=必着
■Excel2007基礎
期日 7月6日(土曜)・13日(土曜)▼応募期限 6月28日(金曜)=必着
共通事項
時間 午前9時から午後4時まで▼会場 愛知障害者職業能力開発校▼定員 10人▼申し込み 封書に(1)訓練コース名(2)住所(3)氏名(4)電話番号(5)生年月日(6)障害の程度―を記入の上、愛知障害者職業能力開発校(〒441―1231一宮町上新切33の14)へ。FAX(93局6554番)、Eメール(noryokukaihatsuko@pref.aichi.lg.jp)でも申し込みできます

甲種防火管理新規講習会
消防本部予防課 電話:89局9682番
日時 7月11日(木曜)・12日(金曜)で全2回。午前9時30分から午後4時40分まで▼会場 勤労福祉会館▼内容 甲種防火管理者の資格を取得する講習▼定員 180人▼受講料 3千600円▼申し込み 6月6日から21日までの執務時間中に、先着順に受け付け。所定の用紙に記入の上、運転免許証など本人確認ができるものの写しと受講料を添えて直接、消防本部予防課(北庁舎5階)へ

パソコン教室
小坂井文化センター 電話:78局3586番
期日 7月10日(水曜)・11日(木曜)・12日(金曜)・16日(火曜)・17日(水曜)18日(木曜)の全6回▼時間 昼の部=午後2時から4時まで▽夜の部=午後7時から9時まで▼対象 市内に在住の16歳以上の方▼内容 ワード・メール・インターネットの基本講座▼定員 各10人▼受講料 無料(テキスト代として1千50円程度が別に必要)▼持ち物 筆記用具▼申し込み 6月11日から19日までの午前9時から午後5時まで受け付け(17日を除く)。直接、または電話で、小坂井文化センターへ。応募者多数の場合は抽選

リサイクル講座
ネクタイからネックレスをつくろう!
清掃事業課 電話:89局2166番
 リサイクル推進の一環として、ご家庭で眠っているネクタイを利用して、ネックレスを作るリサイクル講座を開催します。
日時 6月25日(火曜)午前10時から▼会場 勤労福祉会館▼定員 20人▼会費 100円▼持ち物 ネクタイ、裁縫道具▼申し込み 6月14日(金曜)午前9時から、先着順に受け付け。電話で、清掃事業課へ

エンパワーメント講座
成功する女性になるために!
人権交通防犯課 電話:89局2149番
日時 6月26日(水曜)、7月3日(水曜)・10日(水曜)で全3回。午前10時30分から正午まで▼会場 勤労福祉会館▼講師 日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会の竹内和美さん▼対象 市内に在住、または在勤の女性▼定員 20人▼受講料 無料▼申し込み 6月7日(金曜)から、先着順に受け付け。電話で、人権交通防犯課へ▼その他 託児(1歳以上の未就学児7人まで。1人1回100円が必要)があります。6月14日(金曜)までに電話で、人権交通防犯課へ

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる