このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2014年8月1日号 テキスト2

更新日:2014年8月1日

いきいき広場 ハローピープル

市民活動団体紹介
集まれNPO
活動を始め二十年になり
さまざまな分野の点訳に対応しています

 市の点訳ボランティア養成講座を受講した仲間が集まり、平成四年に点訳サークル「あめんぼうの会」として活動を始め、二十年になります。現在、四十代から八十代の男女十六人が、毎週金曜日の午後、ウィズ豊川に集まり例会を開いています。
 点訳は、すべての文字をカナにし、点字に置き換える作業です。最初は、一点一点手打ちをして、一冊の本を半年から一年かけて仕上げていましたが、数年前からパソコンと点訳ソフト、点字プリンターを使うようになりました。そして、月刊誌「ラジオ深夜便」や、カラオケの歌詞集、電化製品の取り扱い説明書、家庭ごみ減量分別の手引き、広報、さらに、昨年行われたB‐1グランプリのガイドブックなど、本だけではなく、さまざまな分野に応えています。
 また、子どもたちに点字作業体験をしてもらおうと、市内小・中学校の福祉実践教室にも参加しています。
 私たちの身の回りには点字があふれています。探してみると、たくさんの点字に出会うことができます。

団体名:点訳サークル「あめんぼうの会」
代表者:細野民恵
TEL:93-3791

健康習慣
私のとっておき
当古町 平山幸子さん(65歳)
いつまでも
自分の足で旅をするために

 私の宝物であり楽しみは、旅行をして自分の足でかせいで得た映像や情報のDVDを作成することです。体が自由に動くうちは世界を旅して、年齢を重ねてから国内の近場を旅しようと決めていました。
 ある日、「六十五歳これから講座」という講座を見つけ、そこには、「介護予防で四半世紀を乗り切る知恵とコツ」と書かれていました。その時、私はあと四半世紀も生きるんだと改めて長さを実感しました。
 元気に旅を続けるためのヒントが得られることを期待してその講座に参加しました。背筋がピンと伸びてガニ股でない若々しい歩き方が自分の理想でしたが、そのためには、腹筋と背筋を鍛えるのはもちろん、太ももの内側の筋肉を鍛えることがたいせつだと、新しい知識を得ることができました。
 これからの四半世紀をどう生活していくかは自分次第です。いつまでも元気でいたいと思っても、元気でいるためにできることを知らなければ実行できません。これから、もっともっといろいろなことを学び、元気に旅をしたいと思っています。

私たちの学校自慢 スクールリポート!
音羽中学校 スクールリポーター 3年C組 小川歩夢さん
全校生徒が仲良くお互いに高め合っています

 僕たちの校歌は昭和四十五年に生徒によって作られた自慢の校歌です。その先輩方のように学校生活を自分たちの手で元気にしようと生徒会活動に取り組んでいます。
 生徒会主催の選手激励会では、各部のキャプテンが最後の大会に向けた決意表明を行いました。切磋琢磨し合った仲間をたたえ、応援団に全力で送られたエールを胸に、どの部も音中魂を燃やし、最後まで諦めずに闘いました。
 また、昨年の生徒総会では、あいさつが話題となりました。今年は、友達や先生、地域の方に当たり前にあいさつができ、先輩と後輩の間でも自然とあいさつができる、爽やかな学校を目指して活動しています。
 音羽中学校は、先輩と後輩の仲が良く、全校生徒がお互いに高め合うことができる、僕の誇りです。

青春Smile Talk
山本篤さん(28歳)

 農業大学校卒業後、農業を始めて今年で8年が経過します。就農前から両親の手伝いをしていたこともあり、今では種まきから出荷まで、栽培管理の大半を任せられています。収量が上がらない時などは、試行錯誤を繰り返しながら仕事をしています。
 これからも、一つ一つの経験と挑戦を積み重ね、攻める農業を目指していきたいと思います。

わんぱくショット
朋哉くん
平成24年5月18日生まれ
新海強司・比呂美さんの長男
 大好きな結萌お姉ちゃんと毎日歌って踊って、元気いっぱいで遊んでいます。これからもずっと姉弟仲良くしようね!

紘士くん
平成23年10月5日生まれ
小田亮司・薫さんの三男
 公園で遊ぶのが大好きな紘士くん。お兄ちゃんたちのまねをして、ワンパクな時もあるけれど、これからも元気に大きくなってね。 

このコーナーに登場するお子さんを募集しています。住所、氏名、電話番号を明記のうえ、写真とコメントを秘書課わんぱくショット係(〒442-8601諏訪1-1)へ、お送りください。

インフォメーション

催事

やる気満々商店街等補助事業
第3回穂の国ゑびす夜店
商工観光課電話:89局2140番
日時 8月10日(日曜)午後5時30分から9時まで▼会場 砥鹿神社第2駐車場他▼内容 飲食物の販売、ステージイベントなど

フリーマーケット出店者などを募集
「まちかどビアガーデンだ!いなり楽市」を開催
いなり楽市実行委員会電話:090ー4193ー0441
 7月に引き続きビアガーデンが登場します。
日時 8月24日(日曜)午後3時から9時まで(フリーマーケットは午後7時まで)(雨天中止)▼会場 豊川駅周辺▼募集数 フリーマーケット=50店▼出店料 1ブース1千円(当日集金)▼申し込み 電話で、いなり楽市実行委員会へ(午後6時から8時まで)▼その他 同時に開催される「豊川手しごと市」の出店者を募集します

豊橋技術科学大学
オープンキャンパスの開催
豊橋技術科学大学総務課電話:〈0532〉44局6506番
日時 8月23日(土曜)午前10時から午後4時まで▼会場 豊橋技術科学大学(豊橋市天伯町)▼内容 研究室・施設の公開、ロボットの実演・展示など▼参加費 無料▼申し込み 当日、会場へ

小学生向けゴルフ場一般開放デー
平尾カントリークラブ電話:87局5521番
日時 8月25日(月曜)午前10時から午後3時まで(雨天中止)▼会場 平尾カントリークラブ▼内容 芝滑りなど▼対象 小学生とその保護者▼定員 30組▼参加費 無料▼持ち物 帽子、タオル、飲み物など▼申し込み 8月15日(金曜)まで、先着順に受け付け。所定の用紙に記入の上、平尾カントリークラブへ

三河国分尼寺跡史跡公園事業
藍のたたき染め
三河天平の里資料館電話:88局5881番
日時 8月23日(土曜)午前10時から正午まで▼会場 三河天平の里資料館▼内容 藍の葉を使ってハンカチに模様を染めます▼対象 市内の小学生(3年生以下は保護者同伴)▼定員 15人▼参加費 300円▼申し込み 8月6日(水曜)から、先着順に受け付け。電話で、三河天平の里資料館へ

ゆうあいの里夏まつり
ふれあいセンター電話:88局7270番
 子どもからお年寄りまで楽しめるお祭りです。当日は、ぬくぬく湯を無料開放します。ぜひ、ご参加ください。
日時 8月24日(日曜)午前10時から午後3時まで▼会場 ふれあいセンター他▼内容 だんご、かき氷などの模擬店、和太鼓などの演舞ショー、魚釣りゲーム、陶芸皿絵付け体験、スタンプラリーなど

講座教室

水墨画講座
ふれあいセンター電話:88局7270番
日時 9月6日から12月20日までの毎月第1・3土曜日で全8回。午後1時から2時30分まで▼会場 ふれあいセンター▼対象 市内に在住の方▼定員 30人▼受講料 1千600円▼申し込み 往復はがきに(1)講座名(2)郵便番号(3)住所(4)氏名(5)年齢(6)電話番号―を記入の上、ふれあいセンター(〒442―0863平尾町親坂36)へ。1人1通だけ有効。応募者多数の場合は抽選▼応募期限 8月15日(金曜)=消印有効

母子家庭の方の
就業支援講習会を開催
子ども課電話:89局2133番

  • 経理事務

日時 9月27日から1月10日までで全15回。午前10時から午後3時40分まで▼会場 LEC東京リーガルマインド名古屋駅前本校(名古屋市中村区)▼定員 20人▼受講料 無料(教材費として3千円が別に必要)

  • 介護職員初任者研修・通信

日時 9月28日から2月8日までで全17回。午前9時から午後5時まで▼会場 ヘルパースクールユノモ知立校(知立市山屋敷町)他▼定員 20人▼受講料 無料(教材費として6千995円が別に必要)

  • 調剤薬局事務

日時 10月11日から11月22日までで全7回。午前10時から午後3時40分まで▼会場 国際医療管理専門学校(名古屋市中村区)▼定員 40人▼受講料 無料(教材費として4千500円が別に必要)

  • パソコン講座(エクセル中級)

日時 10月25日から11月29日までで全5回。午前10時から午後3時40分まで▼会場 あいち情報専門学校(豊橋市関屋町)▼定員 20人▼受講料 無料(教材費として2千52円が別に必要)

  • ガイドヘルパー研修

日時 11月22日から1月31日までで全7回。午前9時30分から午後4時30分まで▼会場 ヘルパースクールユノモ知立校▼定員 20人▼受講料 無料(教材費として2千520円が別に必要)
共通事項
対象 母子家庭の母および寡婦で、全日程に参加できる方▼申し込み 8月1日から22日まで受け付け。直接、子ども課(本庁舎1階)へ。応募者多数の場合は抽選

ひきこもり家族教室
豊川保健所電話:86局3626番
 ひきこもりに対する理解を深め、対処法を学ぶ講座です。
日時 8月25日、9月8日・29日の月曜日で全3回。午後2時から4時まで▼会場 豊川保健所他▼対象 ひきこもり者の家族や不登校児童の家族など▼定員 30人▼申し込み 電話、またはFAX(89局6758番)で、豊川保健所へ

ふるさと再発見講座
生涯学習課電話:88局8035番
 西部土地区画整理事業地内で発掘調査を行っている白鳥遺跡を紹介します。
日時 8月30日(土曜)午前10時から正午まで▼会場 三河天平の里資料館▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 8月6日(水曜)から、先着順に受け付け。電話で、生涯学習課へ

初級者向けの語学講座を開催
国際交流協会電話:83局1571番

  • 使える中国語1

日時 8月21日から11月27日までの毎週木曜日で全15回。午後7時30分から9時まで▼講師 林明子さん▼定員 20人▼受講料 一般=1万2千500円▽会員=7千500円(教材費として2千円程度が別に必要)

  • 英会話初級A

日時 9月2日から11月25日までの火曜日で全12回。午後1時30分から3時まで▼講師 白頭由麻さん▼定員 25人▼受講料 一般=1万円▽会員=6千円

  • 料理でおいしいハングル

日時 9月3日から11月12日までの水曜日で全6回。午前10時30分から12時30分まで▼講師 小野寿美江さん▼定員 20人▼受講料 一般=1万1千円▽会員=9千円

  • 英会話初級B

日時 9月4日から11月20日までの毎週木曜日で全12回。午後7時30分から9時まで▼講師 コディ・ケンプさん▼定員 25人▼受講料 一般=1万円▽会員=6千円
共通事項
会場 勤労福祉会館▼対象 15歳以上の方(中学生は除く)▼申し込み 8月18日(月曜)まで受け付け。電話で、国際交流協会へ。応募者多数の場合は抽選

男女共同参画協働事業業Nobody's Perfect
完璧な親なんていない
人権交通防犯課電話:89局2149番
 NPファシリテーター・石黒万里都さんを進行役に、参加者が育児などのテーマを決め、自由に話し合いながら学ぶ講座です。
日時 9月11日から10月16日までの毎週木曜日で全6回。午前10時から正午まで▼会場 ウィズ豊川▼対象 市内に在住、または在勤の1歳から2歳6カ月までの子を育児中の親で、全日程参加できる方(第1子を育児中の親を優先)▼定員 12人▼参加費 無料(資料代などとして900円が別に必要)▼申し込み 8月11日(月曜)から、受け付け。電話で、とよかわ子育てネット(080―5291―9273)へ▼その他 託児(1人につき1千200円が必要)があります。申し込み時に、受け付け

創業塾
豊川商工会議所電話:86局4101番
 自分でお店を始めたいと考えている方や経営に関する知識を習得したい方などが対象です。

  • 創業セミナー

日時 9月13日(土曜)午後1時から4時まで▼内容 創業の心構え、創業事例紹介など▼定員 50人▼受講料 無料

  • 創業塾(本講座)

日時 9月28日、10月5日・19日の日曜日で全3回。午前10時から午後4時まで▼内容 創業の基礎知識など▼講師 中小企業診断士・佐原啓泰さん▼定員 30人▼受講料 3千円
共通事項
会場 豊川商工会議所▼申し込み 電話で、豊川商工会議所へ。FAX(84局1808番)、Eメール(info@toyokawa-cci.org)でも申し込みできます

「みんなの写真展」展示作品を募集します
赤塚山公園電話:89ー8891
 平成27年2月4日(水曜)から開催される、企画展「みんなの写真展」の作品を募集します。園内で撮影した風景、動物、植物などの写真にメッセージを添えて応募してください。
応募規定 (1)園内で撮影したカラーまたはモノクロ写真で未発表のもの(2)デジタルの場合はJPEG形式でCDなどに保存したデータ、フィルムの場合は六切り判以上にプリントした写真を提出▼応募方法 作品に(1)題名(10字以内)(2)作品に対するコメント(50字以内)(3)撮影場所(4)撮影日(5)住所(6)氏名(7)電話番号(8)返却希望の有無―を記入の上、直接、または郵送で、赤塚山公園(〒442-0862市田町東堤上1の30)へ▼応募期限 12月28日(日曜)▼その他 応募点数は1人につき1点とします。なお、応募の際、作品中の人物については、本人の了承を得てください

女性の方向けセミナー
手取山公園管理協力会電話:090-7600-6204
日時 9月10日(水曜)午前10時から午後5時まで▼会場 豊川商工会議所▼内容 環境カウンセラー・岡本明子さんによる「再生可能エネルギーで賢く節約する方法」と題した講演と太陽光発電所などの施設見学▼対象 女性の方▼定員 40人▼会費 無料▼申し込み 8月11日(月曜)から、先着順に受け付け。電話で、東三河再生可能エネルギー導入サポートセンターへ

いなりん宣伝部長の
いっしょにやろまい!シティセールス
第5回
わがまち学ぼう作戦
企画政策課(89-2126)
 多くの方に豊川市の魅力を知ってもらうためには、自分たちが誰よりも豊川市について知っていることがたいせつです。新しくできたお店や、にぎやかな催しも魅力的ですが、普段の生活の中にも、新しい発見が隠れている場合があります。
 それは、このまちの歴史や文化、地域に伝わる伝承であったりします。
 何気なく通り過ぎる近所のお寺や、地域で行われる祭礼など、少し立ち止まって歴史を振り返ってみませんか。まちの魅力を人に伝えられるだけでなく、いつもの生活に新しい彩りを加えてくれるはずです。

図書館の催し

中央図書館 電話:85-5536
8月2日(水曜)~16日(日曜)
会場:おはなしのへや 定員:100人 会費:無料 申し込み:当日、会場へ

おはなしのとびら
8月2日(土曜)
午前10時30分~11時
絵本の読み聞かせとパネルシアターなど

おやこおはなしの会
8月3日(日曜)・16日(土曜)
午前10時30分~11時
すばなしと絵本の読み聞かせなど

絵本となかよしの会
8月6日(水曜)
午前10時30分~11時30分
0~3歳児向けの絵本の読み聞かせなど

おはなしペープサート
8月10日(日曜)
午前10時30分~11時
童話や昔話などのペープサート

よんでよんでの会
8月15日(金曜)
午前10時30分~11時
お気に入りの絵本の紹介と読み聞かせ

御津図書館 電話:56-3538
会場:児童コーナー 定員:30人 会費:無料 申し込み:当日、会場へ

はっぴーたいむ
8月17日(日曜)
午前11時~11時30分
絵本の読み聞かせなど

小坂井図書館 電話:72-2169
会場:児童コーナー 定員:20人 会費:無料 申し込み:当日、会場へ

大きなかぶの会
8月はありません

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる