このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2015年1月1日号 テキスト1

更新日:2015年1月1日

特集1
初春を迎えて
豊川市長 山脇 実

 新年明けましておめでとうございます。市民の皆様には、健やかに新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。日ごろは、市政運営に深いご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 昨年は、「新たなまちづくりのスタート」として、合併後初めて、本市の目指すべきまちづくりの姿を描く第六次総合計画の策定に着手いたしました。また、豊川海軍工廠跡地に整備を予定している平和公園(仮称)の基本構想を策定し、実現に向けて検討を進めているところです。
 さらに、春にリニューアルオープンした赤塚山公園「アニアニまある」と併せ、この一月には、桜ヶ丘ミュージアムが、質の高い魅力ある展示が可能な文化施設としてリニューアルオープンする運びとなりました。これらの施設が、皆様の生活に潤いを与える場となりますことを切に願っています。
 さて、最近では、少子高齢化を伴う人口減少が、これからのまちづくりに大きく影響することが話題となっています。高校駅伝大会や春の選抜高校野球大会での活躍、B-1グランプリの開催などにより、全国から「元気のあるまち」として注目されるようになった本市も、例外ではありません。私はこの課題に対応すべく、さらに豊かで活力にあふれ、多くの人に住みたい、訪れたいと思っていただける豊川市を目指して、市民の皆様とともにまちづくりを進めてまいりたいと思っています。
 本年も引き続き、市政に対する皆様の声をお聴きしながら、「将来を担う子どもたちが希望をもてるまち」の実現に向けて誠心誠意、市政運営に取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 結びに、本年が皆様にとりまして、ご健勝で幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げ、新年のごあいさつといたします。

特集2
桜ヶ丘ミュージアム リニューアルオープン
新たな文化・芸術に出会う

 桜ヶ丘ミュージアムが改修工事を終え、1月17日(土曜)午前九時にリニューアルオープンします。
今回の特集では、新しくなった桜ヶ丘ミュージアム、文化・芸術の楽しみ方、リニューアルオープン記念企画展についてを紹介します。
 詳しいことは、文化振興課(85-3775)へ、お問い合わせください。

桜ヶ丘ミュージアム改修までの経緯
 昭和五十八年に建設された桜ヶ丘ミュージアムは、文化・芸術に触れる場として多くの方から親しまれてきました。また、一般へ貸し出す展示室、貸し部屋の実習室、和室などもあり、複合施設としても利用されてきました。
 しかし近年、市民から、質の高い資料や作品の観覧要望、貸し出し展示室の利用希望が多くなり、その改善を図ることが課題となっていました。今回の改修では、質の高い資料や作品が扱えるよう施設機能の充実を図り、展示室を増設しました。特に、貸し出し可能な展示室は四室から六室になり、延べ面積は以前の約一・四倍の広さとなる五百五十四平方メートルになりました。
 改修により、創造・鑑賞の幅が広がる桜ヶ丘ミュージアムは、文化・芸術の発信拠点としての役割を担っていきます。

施設機能の充実
 桜ヶ丘ミュージアムでは、貴重な資料や作品をたくさん扱っており、これらを維持・管理していくことがとても重要です。資料や作品は温度・湿度の影響を受けやすいため、改修ではこの点を強化し、厳しい管理が求められる質の高い展示ができるようになりました。
 また、搬入口を大幅に拡大し、より大きな作品の搬入が可能となったり、壁を白色に一新し、照明を増設したため、明るい雰囲気に生まれ変わりました。
 その他、駐車場や公園から入館しやすい新たな入口を設けたり、子ども連れでも安心して利用できるように、授乳室を新設しました。

新しい展示空間の提案
 展示室は、増築しただけではなく、より充実して創造・鑑賞が楽しめるよう改善を図りました。例えば、照明をLEDにして照度を以前より高く設定することで、資料や作品を鮮明に観覧できるようになりました。また、一部の展示室では移動壁を設置し、自由なレイアウトで展示空間を創造することもできます。
 さらに、新しい展示スタイルの提案として、展示室としては大変珍しいガラス張りの展示室を新設しました。これにより、南側に面した公園の木々を背景に、光を取り入れた明るく開放的な演出が楽しめます。また、この展示室は、これまでできなかった水の使用が可能となり、華道などの新しいジャンルの展示や、お茶を飲みながら、くつろいだスタイルでの鑑賞も楽しめます。
 ぜひ、新しい桜ヶ丘ミュージアムで、文化・芸術に親しむ充実した時間をお過ごしください。

桜ヶ丘ミュージアムInformation【施設編】

開館時間 9:00~22:00(展示室は17:00まで)
休館日月曜日、年末年始。その他整理休館日があります
駐車場100台
付帯施設 ロッカー・授乳室など
貸し出し 第1~第6展示室、第1・第2実習室、和室、会議室、茶室(別棟)

桜ヶ丘ミュージアムInformation【展示編】
展示ジャンル
美術西洋画/日本画/現代美術/版画/古美術/工芸など
歴史石器・土器などの考古資料/戦国時代から江戸時代までの古文書資料/豊川海軍工廠の資料など
収蔵品数美術収蔵資料数 585点
歴史収蔵資料数 約8,000点
展示形態
美術
常設展:収蔵する絵画などを展示
企画展:ミュージアム美術展、市民展とその他企画展を開催
歴史
常設展:市内の遺跡からの出土品や豊川海軍工廠の資料などを展示
企画展:豊川海軍工廠展とその他企画展を開催

文化芸術に触れ楽しむ

学芸員が教える芸術鑑賞術
アートに触れる楽しみ方
 桜ヶ丘ミュージアムでは、拡大した展示スペースと充実した機能により、質の高い展覧会ができるようになりました。「アートは難解でわかりにくい」という方も、芸術作品を鑑賞するコツやルールを押さえれば、気軽に楽しむことができます。
 文化・芸術をじっくりと、感性豊かに楽しんでみましょう。

1 自分の好きな作品を探そう
名作と言われる作品を好きになるかは、人それぞれです。まずは、自分が「好きだ」と思う作品を見つけてみることが、楽しむ第一歩です。

2 館内ルールを守って鑑賞しよう
貴重な作品を展示する館内では「作品に触れない」「走らない」「騒がない」が大原則です。また、インクが誤って作品に付かないよう、筆記は鉛筆をお使いください。

3 作品の情報を活用しよう
作家の略歴で制作年などを確認すると、制作の背景などが分かり、一歩踏み込んだ鑑賞ができます。

4 作品との距離を変えて鑑賞しよう
広くなった桜ヶ丘ミュージアムの展示空間を有効に使って、近づいて筆のタッチを見たり、遠くから全体の雰囲気を感じたりすると、違った発見があります。

5 館内で働く学芸員を利用しよう
館内には専門的な知識・経験を持った学芸員がいます。鑑賞などをする中で、疑問に思ったことは、気軽に聞いてください。

6 じっくり好きな作品を鑑賞しよう
桜ヶ丘ミュージアムでは、展示室内にイスを用意しています。イスに座ってゆったりと鑑賞しながら、「この色が好き」「この表情が気になる」など、どこが気に入ったかゆっくり考えてみるのも、おすすめです。

リニューアルオープン当日のイベント情報
 桜ヶ丘ミュージアムのリニューアルオープンに併せて、各種イベントを開催します。
 詳しいことは、市ホームページをご覧ください。

  • オープニングセレモニー

 陸上自衛隊豊川駐屯地の隊員による「三河陣太鼓」と御津吹奏楽団が、リニューアルオープンを演奏で盛り上げます。
時間 午前8時45分から

  • 各種物販など

 T-Marche(旬なとよかわ市場)、さくらがおカフェ&BARなどでは、午前10時から物販を行います。

  • プロジェクションマッピング

 新たに増築した桜ヶ丘ミュージアムの壁を利用して、話題のプロジェクションマッピングを開催します。
時間 午後6時30分から8時まで

  • ナイトミュージアム

 当日は、午後8時まで開館します。夜の美術館を、お楽しみください。

リニューアルオープン当日のイベント情報
 桜ヶ丘ミュージアムのリニューアルオープンに併せて、各種イベントを開催します。
 詳しいことは、市ホームページをご覧ください。

  • オープニングセレモニー

 陸上自衛隊豊川駐屯地の隊員による「三河陣太鼓」と御津吹奏楽団が、リニューアルオープンを演奏で盛り上げます。
時間 午前8時45分から

  • 各種物販など

 T-Marche(旬なとよかわ市場)、さくらがおカフェ&BARなどでは、午前10時から物販を行います。

  • プロジェクションマッピング

 新たに増築した桜ヶ丘ミュージアムの壁を利用して、話題のプロジェクションマッピングを開催します。
時間 午後6時30分から8時まで

  • ナイトミュージアム

 当日は、午後8時まで開館します。夜の美術館を、お楽しみください。

リニューアルオープン記念
あいちトリエンナーレ地域展開事業
「豊穣なるもの 現代美術in豊川」

 桜ヶ丘ミュージアムのリニューアルオープンを記念して「豊穣なるもの 現代美術in豊川」を開催します。30組のアーティストが大集結して、現代美術の作品を展示し、新たな可能性を表現します。この機会にぜひ、アートをお楽しみください。
 詳しいことは、市ホームページをご覧ください。

会期 1月17日から2月22日まで(休館日を除く)
会場・時間
桜ヶ丘ミュージアム(午前9時から午後5時まで)
豊川信用金庫旧いなり支店・古民家(午前10時から午後5時まで)
入場料 無料

Interviewインタビュー

この展覧会に出品するアーティストのお二人に、
出品作品の見所などを聞いてみました。

現代美術家
荒木 由香里さん〈名古屋市〉

会場をまるごとアートに
 私は、主に文房具やストローなど日常的な素材を使った立体作品を制作しています。
 今回の展覧会では、老朽化して使われなくなった店舗を会場に選び、その中に使用されずに残されていたお皿やコップなどの粗品を使って作品にしたいと思います。現場の雰囲気を生かし、立体作品とともに会場を丸ごとアートにします。

現代美術家
鈴木 孝幸さん〈新城市〉

新城の木で森を提示
 私は、石を積んだり木の枝の表皮を剥いだり、自然界で拾い集めたものを使って作品を制作しています。
 今回の出品作品のテーマは「森を横たえる」です。新城市の山から木を切り出し、一つの横たえられた森を提示します。普段、目にすることのない森の内側や、人と周囲との関係性について思いを巡らせてみてください。

文化・芸術に触れ心に栄養を
桜ヶ丘ミュージアム
館長 佐藤 美子

 市では、「とよかわ文化芸術創造プラン」を策定し、文化・芸術は、生きる希望や、子どもたちの感受性を育み未来につなぐ大きな力をもっていると位置づけています。
 この理念に基づき、桜ヶ丘ミュージアムは、文化・芸術に出会い、触れ合う場所として、多くの方の「心の栄養」となる施設でありたいと考えています。そのために、皆さんと共に開かれた美術館を目指していきます。また、改修を経て充実した施設の中では、質の高い資料や作品を展示していきます。
 ぜひ、新しくなった桜ヶ丘ミュージアムで文化・芸術に触れ、明日への活力を養ってください。

カメラリポート
11月

16日
爽やかな秋晴れの下健脚を競うシティマラソン
 陸上競技場を発着点にトヨカワシティマラソン大会が開催され、距離や性別、年齢などで分かれた十五部門に、小学生から八十一歳まで総勢二千四百二十二人が参加しました。
 ランナーたちは、爽やかな秋晴れの下、紅葉で色づいた桜トンネルやケヤキ並木などを、全力で駆け抜けました。沿道では、多くの市民が、力走するランナーに熱い声援を送っていました。

16日
「御油のマツ並木」を背に国の天然記念物指定七十周年を祝う
 「御油のマツ並木」の国の天然記念物指定七十周年を記念して「Let's Go You 70松並木2014」が、御油松並木公園で開催されました。
 会場では、マツ並木を背に、御油小学校児童によるソーラン踊りや、西部・音羽中学校生徒による合唱や合奏、音羽茜太鼓などが披露されました。また、ミニSLや移動型動物園、かご乗り体験などもあり、多くの人で賑わいました。

17日
三市と県が連携して山岳救助訓練を実施
 豊川、新城、岡崎の三市にまたがる本宮山の山頂付近で、三市の消防本部と県防災航空隊による合同山岳救助訓練が行われました。
 訓練は、山頂付近で登山者二人が遭難したとの想定で実施され、山林での捜索、ロープや担架を使っての崖下からの救助、搬送用のヘリコプターへの収容などが行われました。隊員たちは真剣な面持ちで、無線による連絡体制や救助の際の動作を確認していました。

22日
豊川稲荷秋季大祭にかわいいお稚児さん
 豊川稲荷で、秋の豊年に感謝する秋季大祭が行われました。この祭りは、高さ十メートル、直径五メートルの大提灯が掲げられることから、大提灯祭りとも呼ばれています。
 日中は、勇壮な神輿渡御やかわいらしい稚児行列などが行われ、多くの参拝客で賑わいました。
 日が暮れると、円形に並べた約三百六十個の提灯に、参拝客がろうそくで次々と点灯し、境内は幻想的な雰囲気に包まれました。

いきいき広場 ハローピープル

国際交流通信
多文化カフェ
出会った全ての方に感謝しながら
第二の故郷豊川市でがんばっています

 私がペルーから来日して早二十三年になります。始めの頃、日本に来たばかりの私は、日本語が全く話せず、戸惑うことばかりでした。地域、子どもの保育園、学校、クラブ、現在通訳の仕事をしている豊橋特別支援学校と豊川市民病院、そして、国際交流協会で関わった方には、いろいろなことを学ばせていただきました。おかげで今では、すっかり豊川人です。
 豊川市には川があり、緑豊かで、四月には美しい桜が咲きます。私の生まれ育った町では見ることができなかったものばかりです。ここは、心癒される住みやすい町です。
 国際交流協会には、会員として長年所属してきましたが、現在は日本語教室のボランティア教師をしています。皆さんに支えられながら、多くの経験をさせていただいたことが私の人生を豊かにしてくれました。出会った全ての方に、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
 これからも、第二の故郷豊川市でいろいろなことに挑戦して、がんばって生きていきたいと思います。

団体名:日本語教室部会
代表者:吉岡 マリエラ
TEL:83-1571(国際交流協会)

町内会活動紹介
町内会の底力
ごゆっくり会が
町内会活動の一翼を担っています

 東沢一区町内会は、東海道三十五番目の宿場町の風情が残る町並みとふるさと公園の四季が眺望できる名鉄御油駅東側にあり、「ごゆっくり会」という有志の団体が町内会活動の一翼を担っています。
 ごゆっくり会の主な活動として、日常的に、独居老人宅への訪問や、児童登校時の交通安全のための旗振りを行い、月ごとに御油東広場で近くの町内会の方と融和促進のグラウンド・ゴルフ会を行っています。また、第三土曜日は、区内巡視と例会を行い、会員が飲食を共にしながら、意思の疎通を図り信頼の絆を深めています。例会で挙がった話題が、団体の行動指針と活動源になっています。
 秋には、「ふれあい文化祭」を主催し、多芸・多才な区民の皆さんによる力作を展示しています。また、かけした公園では、近隣町内の方も交えて、焼き芋、とん汁などをいただきながら、地域がより一層よくなるよう語り合っています。
 これからも「ごゆっくり会」は、井戸端会議をしながら、町内にゆとりと思いやりが保たれることを願って、活動を続けていきます。

団体名:東沢1区町内会
代表者:牧野 好市

私たちの学校自慢 スクールリポート!
国府小学校 スクールリポーター 6年3組 向坂優希さん
自然と歴史と元気いっぱいの学校です

 国府小学校は、創立百四十年を迎えた歴史ある学校で、音羽川や弘法山の自然に恵まれ、六百五十二人が元気に通っています。
 国府小の良いところは、みんなで仲良く遊べるところです。朝や二十分放課、昼の放課には、みんな外に出て元気よく遊びます。
 また、国府小には米作りの活動があり、全校児童で田植えや稲刈りをします。秋の収穫祭では、とれたお米でお餅をつきます。お世話になった地域の方も招いて、みんなでおいしくいただきます。
 今、学校でがんばっていることは、誰にでもあいさつをすることと、ありがとうなどの言葉を自分から伝えることです。児童会スローガン「元気MAX・楽しくワイY・いくんだ~Z」のように、これからも元気と思いやりいっぱいの学校にしていきたいです。

青春Smile Talk
林 佳紀さん(23歳)

 大学卒業後、市内の農協に就職し、今年で二年目になります。がむしゃらになってがんばった一年目と比較し、少しずつ全体を見渡せるようになってきたと思います。担当するお客様から、「あんたに任せてよかったよ」と言われた時に、自分の思いがちゃんと伝わっているんだと感じました。
 これからも、信頼される社会人を目指して、努力していきたいと思います。

わんぱくショット
真宏くん
平成25年6月12日生まれ
梅田春樹・愛さんの長男
 公園で遊ぶのが大好き。
最近は車のおもちゃもお気に入りです。ごはんをたくさん食べて、元気にたくましく育ってね。

理彩ちゃん
平成26年2月23日生まれ
森田靖久・潤子さんの次女
 かわいい前歯が生えてきました。栞お姉ちゃんのまねをして、歯磨きシュッシュ。みんなですると楽しいね。

このコーナーに登場するお子さんを募集しています。住所、氏名、電話番号を明記のうえ、写真とコメントを秘書課わんぱくショット係(〒442-8601諏訪1-1)へ、お送りください。

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる