このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2015年5月号 テキスト5

更新日:2015年5月1日

暮らしの情報

募集

とよかわオープンカレッジ講師
とよかわオープンカレッジ事務局
75-6667
平成27年度後期講座の講師を募集します。
対象 18歳以上の方(高校生は除く)
申込 5月1日 ~6月2日。申込書を、直接、または郵送で、とよかわオープンカレッジ事務局(〒442-0068諏訪3の300)へ

ジュニアリーダーズクラブ
生涯学習課88-8035
「遊び」を通じて子どもたちのリーダーとして活動する中・高校生を募集します。
募集人数 20人程度
会費 年額500円
申込 電話で、豊川市子ども会連絡協議会事務局(生涯学習課内)へ

プレミアム付商品券取扱店
豊川商工会議所
86-4101
地域の活性化を目的に販売するプレミアム付商品券の取扱店を募集します。
対象 豊川商工会議所、音羽・一宮・小坂井・御津町商工会の会員
申込 6月1日まで、直接、豊川商工会議所、各商工会へ

サマースクール指導補助
学校教育課88-8033
夏休み期間中に行われる「学びとふれあい子ども教室(サマースクール)」で、自主学習や体験活動の指導を補助する学生を募集します。
対象 期間中に1日2時間で3日以上勤務できる大学生(短大生も可)
賃金 時給940円
申込 5月11日(月曜)から。学生証を持参の上、学校教育課(音羽庁舎3階)へ。6月から各小・中学校でも受付

新規採用の市職員
人事課89-2122
平成28年4月採用候補者試験(一般方式)の申込受付を開始します。受験者全員に面接試験を実施します。
職種・人員 下表のとおり
一次試験日・内容・会場 7月中旬に豊川市役所で面接試験/7月26日(日曜)に勤労福祉会館で教養試験、適性検査など
申込 5月15日 ~6月12日(消印有効)。申込書などを、郵送で、人事課へ。申込書は、人事課(本庁舎2階)にあります(HPからダウンロード可)
採用予定職種 人員 採用予定職種 人員
事務職員(新卒者等対象) 20人程度 消防職員 5人程度
技術職員(土木) 4人程度 保育士(新卒者等対象) 12人程度
技術職員(建築) 2人程度 保育士(経験者対象) 3人程度
保健師 2人程度 事務職員(身体障害者対象) 1人程度
※事務職員(新卒者等対象)、技術職員、保健師は、SPI方式試験の募集人員を合わせた人数です

第3次豊川市障害者福祉計画策定委員会委員
福祉課89-2131
障害者福祉計画の策定について、委員会(年4回程度)に出席する委員を募集します。
対象 市内に在住の18歳以上の方
募集人数 1人
任期 7月 ~平成28年3月31日
謝礼 1回8,600円
申込 5月1日 ~22日(消印有効)。申込書に、「障害者に必要な市の施策について」をテーマとした400字以内の小論文を添えて、直接、または郵送で、福祉課(本庁舎1階)へ

緑のカーテンコンテスト
環境課89-2141
募集部門 (1)住宅部門は個人の住宅で育成されたもの(2)団体部門は事業所や学校などで育成されたもの
対象 市内で平成27年春以降に設置したつる性植物による緑のカーテン
賞・賞品 市長賞(商品券5,000円と賞状)はじめ8賞26作品
応募方法 8月10日 ~9月4日(必着)。申込書に、緑のカーテンの写真を添えて、直接、または郵送で、環境課(北庁舎2階)へ。申込書は環境課、各支所にあります(HPからダウンロード可)
その他 参加希望者には、5月1日(金曜)から種を先着順に配布します。また、参加賞もあります

「豊川市男女共同参画情報紙ゆい」の広告事業主
人権交通防犯課
89-2149
掲載場所 平成27年9月号・平成28年3月号の裏表紙下部
掲載枠数 2枠(1社につき1枠)
サイズ 縦6.0センチ×横9.0センチ
発行部数 各号3,500部
掲載料 1枠10,000円
申込 5月7日 ~29日(必着)。申込書に、広告原稿案、会社概要を添えて、直接、または郵送で、人権交通防犯課(北庁舎2階)へ。申込書はHPからダウンロードできます

豊川市民病院職員
市民病院86-1111
平成28年4月採用の職員を募集します。
職種・人員 薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師は1人程度/助産師・看護師は30人程度
試験日 6月13日(土曜)
申込 5月30日(土曜)まで(消印有効)。申込書などを、郵送で、市民病院(〒442-8561八幡町野路23)へ。申込書は、市民病院ホームページからダウンロードできます
その他 薬剤師以外は2次試験があります。受験資格など、詳細については、市民病院ホームページをご覧ください

観光協会職員
観光協会89-2206
平成27年6月採用の職員を募集します。
対象 ワード、エクセルなどの操作ができ、普通運転免許を有する方
募集人数 1人
任期 6月1日 ~平成30年5月31日(更新あり)
勤務日 毎週月 ~金曜日(土・日曜日、祝日勤務あり)
勤務時間 9:30 ~18:15
報酬 月20万円から
試験内容 1次は書類選考/2次は面接
申込 5月13日(水曜)まで(必着)。履歴書に、「豊川の観光まちづくりについて」をテーマとした800字以上の小論文を添えて、直接、または郵送で、観光協会(〒442-0068諏訪3の133)へ

暮らし・手続き

資源の拠点回収を実施
清掃事業課89-2166
市役所東側の倉庫で、資源の拠点回収を行っています。なお、5月24日(日曜)はお休みさせていただきます。
日時 毎月第2・4日曜日の9:00 ~15:00
回収品目 資源(紙類、金属・カン類、ビン類、ペットボトル、白色トレー、古着)、使用後の食用油(植物性)

市コミュニティバス運賃適用方法の変更
人権交通防犯課
89-2149
市コミュニティバス路線(一宮線を除く)では、精神障害者保健福祉手帳を所持している方と付添1人の運賃を半額とします。ご利用の際は、運転手に障害者手帳を提示してください。
なお、市コミュニティバス一宮線、豊鉄バス新豊線・豊川線は、従来どおり、福祉課(本庁舎1階)で交付している市コミュニティバス回数乗車券を利用することができます。

消費生活センターをご利用ください
消費生活センター
89-2238
消費生活センター(北庁舎4階)では、商品の購入やサービスの利用に伴うトラブル、多重債務、架空請求などの相談を受け付けています。相談には専門の相談員が応じ、解決に向けたアドバイスや情報提供を行います。
受付時間は、平日の9:00 ~16:00(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)です。相談は無料で、秘密は厳守します。なお、電話による相談もできます。
一人で悩まず、消費生活センターをご利用ください。

軽自動車税の税率引き上げ時期の変更
市民税課89-2129
平成27年度に予定されていた軽自動車の税率の引き上げ時期が一部延期され、平成28年度からとなりました。対象は、原動機付自転車、小型特殊自動車、2輪の軽自動車および2輪の小型自動車です。なお、3輪および4輪以上の軽自動車は、平成27年度から税率を引き上げています。

聴覚障害者の日常生活用具給付事業の対象品目を追加
福祉課89-2131
聴覚障害者の日常生活用具給付事業の支給対象品目に「人工内耳の体外装置」を追加しました。対象は、身体障害者手帳(聴覚障害)をお持ちの方で、体外装置を装着後5年以上経過している方です。補助の限度額は350,000円です。購入前に見積書、カタログ、印鑑を持参の上、直接、福祉課(本庁舎1階)へお越しください。

介護保険の仮徴収保険料額を変更します
介護高齢課89-2173
65歳以上の方で、介護保険料の徴収方法が年金から天引きとなっている方のうち、仮徴収額(4月・6月・8月)と本徴収額(10月・12月・2月)との差が大きいと想定される方について、6月・8月の納期ごとの仮徴収保険料額を変更します。
この変更は、納期ごとの保険料を均等にするものです。対象の方には、6月上旬に更正通知書兼特別徴収額(仮徴収)変更通知書をお送りします。
国民健康保険料は、納期限までに納めてください
保険年金課89-2118
国民健康保険料は、保険給付のための重要な財源ですので、納期限までに納めてください。なお、保険料の支払いには口座振替が便利です。

■保険料の滞納を続けた場合
災害などの特別な事情がある場合を除き、保険料の滞納が続く場合、次の措置をとることがあります。
(1)高額療養費などの保険給付を未納の保険料に充当します
(2)滞納期間に応じて、通常の被保険者証にかわり、有効期限の短い「短期被保険者証」や、掛かった医療費をいったん全額支払っていただく「被保険者資格証明書」の交付となります
(3)1年6カ月以上滞納すると、保険給付の一部または全部を差し止めることがあります
(4)財産の差し押さえなどを受けることがあります

■加入・喪失時の注意点など
(1)国民健康保険料は資格取得時から生じます
国民健康保険の資格は、退職などで健康保険の資格がなくなったときや、他の市区町村から転入したときなどから生じます。届出が遅れると資格発生日までさかのぼって保険料を納めることになりますので、必ず14日以内に届出をしてください
(2)世帯主が納付義務者です
国民健康保険では、保険料の納付義務者は世帯主となります。世帯主本人が国民健康保険加入者でない場合でも、家族に国民健康保険加入者がいれば、世帯主に通知します

「広報とよかわ」2015年5月号 テキスト6

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる