このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2020年6月号(暮らしの情報)

更新日:2020年6月1日

暮らしの情報

2020年6月、7月

  • 費用の記載のないものは無料
  • 郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
  • HPは市ホームページ
  • 日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内

もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索

催し・イベント

介護者交流会

西部高齢者相談センター 電話:0533-88-8005

日時 6月19日(金曜)、7月8日(水曜)13時30分から15時00分まで
会場 ウィズ豊川
内容 介護者同士の情報交換
対象 高齢者を介護している方
申込 当日、会場へ

講座・教室

親子ふれあい工房

豊川市子どもセンター(生涯学習課内) 電話:0533-88-8035

日時 7月11日(土曜)10時30分から12時00分まで
会場 プリオ生涯学習会館
内容 夏をイメージしたリース作り
対象 小学1年生から3年生までと保護者
定員 20組(1組2人)(先着順)
申込 6月25日(木曜)から、電話で受付

認知症サポーター講座

南部高齢者相談センター 電話:0533-89-8820

養成講座
時間 10時00分から11時30分まで
内容 「認知症の基礎理解と対応」と題した講座
対象 市内に在住、または在勤の方
ステップアップ講座
時間 11時40分から12時30分まで
内容「認知症サポーター活動の実践・紹介」と題した講座
対象 市内に在住、または在勤で、過去に養成講座を受講した方
【共通事項】
期日 7月18日(土曜)
会場 ウィズ豊川
定員 40人(先着順)
持ち物 筆記用具
申込 電話で受付

初心者向け文化講座

豊川文化協会 電話:0533-89-7082

書道講座
日時 7月1日(水曜)・15日(水曜)、8月5日(水曜)・19日(水曜)、9月2日(水曜)(全5回)13時30分から15時30分まで
講師 三河書芸会・権田穂園さん
対象 16歳以上の方
費用 1,300円
茶道親子講座(抹茶)
日時 7月28日(火曜)・8月4日(火曜)(全2回)10時00分から12時00分まで
講師 表千家・木村宗朱さん
対象 高校生以下と保護者(保護者1人につき子ども2人まで)
費 用1,000円
【共通事項】
会場 桜ヶ丘ミュージアム
定員 20人
申込 書道講座は6月14日(日曜)まで。茶道親子講座(抹茶)は7月12日(日曜)まで(いずれも消印有効)。はがきに(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)勤務先(学校名)(7)茶道親子講座(抹茶)は一緒に受講する子どもの人数を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064桜ケ丘町79-2)へ。各講座1人1通だけ有効。電話でも受付。応募者多数の場合は、市内に在住、在勤、または在学の方を優先の上、抽選。また、応募が定数に満たない場合は開講しない場合があります

ちぎり絵講座

ふれあいセンター 電話:0533-88-7270

日時 8月7日(金曜)、9月11日(金曜)、10月9日(金曜)、11月13日(金曜)(全4回)13時00分から15時30分まで
会場 ふれあいセンター
講師 鈴木揚子さん
対象 市内に在住の方
定員 30人
費用 8,000円程度
申込 6月30日(火曜)まで(消印有効)。往復はがきに(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号を記入の上、ふれあいセンター(〒442-0863平尾町親坂36)へ。1人1通だけ有効。応募者多数の場合は抽選

三河天平の里資料館講座「ミニ七夕飾り作り」

三河天平の里資料館 電話:0533-88-5881

日時 7月5日(日曜)13時00分から15時00分まで
会場 三河天平の里資料館
内容 竹を使ったミニ七夕飾り作り
対象 市内の小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員 15人(先着順)
申込 6月17日(水曜)から、電話で受付

子どもものづくり教室

豊川市子どもセンター(生涯学習課内) 電話:0533-88-8035

日時 7月18日(土曜)9時00分から12時15分まで
会場 プリオ生涯学習会館
内容 モーターで動くティラノサウルスロボット作り
対象 小学4年生から6年生まで
定員 28人(先着順)
費用 600円
申込 電話で受付

子ども環境体験ツアー「音羽川水生生物調査団」

環境課 電話:0533-89-2141

日時 8月5日(水曜)9時30分から15時30分まで
集合場所 音羽支所
内容 音羽川における水生生物の調査・観察、川と海のつながりや水質保全について学ぶ講義
講師 東三河自然観察会自然観察指導員、赤塚山公園職員
対象 市内に在住の小学4年生から6年生まで
定員 25人
申込 6月15日から26日まで、電話、またはHPで受付。応募者多数の場合は抽選とし、当選者だけ連絡します

豊川海軍工廠平和公園専門講座

平和交流館 電話:0533-95-3069

日時 7月12日(日曜)13時30分から15時00分まで
会場 平和交流館
内容 豊川海軍工廠の建設と廃止による豊川市の変遷についての解説など
講師 愛知大学名誉教授・藤田佳久さん
定員 40人(先着順)
申込 6月10日(水曜)から、電話で受付

甲種防火管理新規講習会

消防本部予防課 電話:0533-89-9682

日時 7月1日(水曜)・2日(木曜)(全2回)9時30分から16時40分まで
会場 文化会館
定員 100人(先着順)
費用 3,800円
申込 6月15日から26日まで、申込書に、運転免許証などの本人確認ができるものの写しを添えて、直接、消防本部予防課(北庁舎5階)へ

募集

障害者歯科健診の歯科衛生士

福祉課 電話:0533-89-2131
10月1日(木曜)に開催する障害者歯科健診をお手伝いいただける歯科衛生士を募集します。6月30日(火曜)までに、電話で、福祉課へ申込をしてください。

防犯ランナーズ

人権交通防犯課 電話:0533-89-2149

市民の防犯意識の向上と、地域の防犯抑止を図るため、防犯ランナーズを追加募集します。これは、市が支給する反射材付きウエストポーチとLEDライトを着用し、自主的に行うランニングなどの機会に合わせ、個人単位で防犯活動をしていただくものです。
対象市内に在住、または市内でランニング活動などを行う18歳以上の方
定員 300人(先着順)
申込 はがきなどに(1)氏名(ふりがな)(2)性別(3)年齢(4)郵便番号・住所(5)電話番号(6)メールアドレスを記入の上、人権交通防犯課へ。こちらでも受付

広告入り窓口用封筒の無償提供事業主

市民課 電話:0533-89-2136

掲載期間 令和3年1月1日から12月31日まで
掲載場所 封筒両面
サイズ 表面、裏面とも封筒面積の3分の1程度
規格・数量 角型2号(縦332ミリ×横240ミリ)は2万5,000枚、角型6号(縦229ミリ×横162ミリ)は10万枚
申込 6月15日から26日まで(必着)。申込書に会社の履歴事項全部証明書、納税証明書、会社案内を添えて、直接、または郵送で、市民課(本庁舎1階)へ。応募者多数の場合は審査の上、1社を選定。申込書などは、こちらからダウンロードできます

暮らし・手続き

宅地を一般競争入札で売ります

区画整理課 電話:0533-89-2148

豊川西部・豊川駅東土地区画整理事業地区内の宅地(保留地)を一般競争入札で売ります。
入札期日 7月6日(月曜)
入札時間 豊川西部地区は10時30分から、豊川駅東地区は14時30分から
入札場所 市役所北11会議室(北庁舎1階)
申込 6月15日から25日まで、直接、区画整理課(北庁舎3階)へ
その他 宅地の予定価格や形状などは、区画整理課で配布している入札要領、または豊川西部はこちら、豊川駅東はこちらで確認してください

保険料の納付は口座振替のご利用を

保険年金課 電話:0533-89-2118

国民健康保険料、後期高齢者医療制度の保険料は、口座からの振替納付が便利です。現在、現金で納めている方で口座振替を希望する方は、保険料の納入通知書、通帳、通帳の届出の印鑑をお持ちの上、市内にある各金融機関へ申込をしてください。

次亜塩素酸水(除菌水)を無料配布します

保健センター 電話:0533-89-0610

新型コロナウイルス感染症の予防のため、次亜塩素酸水(除菌水)の無料配布(一人につき500ミリリットルまで)を行っています。
配布会場・期間 保健センターは6月12日(金曜)まで(6月6日(土曜)・7日(日曜)も実施)、一宮支所、音羽支所、御津福祉保健センター、小坂井文化会館は6月12日(金曜)までの平日(御津福祉保健センター、小坂井文化会館は休館日も実施)
配布時間 10時00分から12時00分まで、13時00分から15時00分まで
対象 市内に在住の方、市内の事業者
持ち物 遮光性のある容器(アルミホイルを巻いたペットボトルも可)
その他 朝は混雑が予想されます。十分な量を用意していますので、混雑緩和にご協力ください。また、ご来場の際はマスクの着用をお願いします。なお、流行の状況により配布期間などを変更する場合は、こちらなどでお知らせします

家屋調査にご協力を

資産税課 電話:0533-89-2130

新築・増築された家屋の実地調査を行っています。この調査は、固定資産税の算定の基礎となる家屋の評価額を決定するためのものです。
資産税課職員が、自宅や事務所などへ調査に伺いますので、希望の調査日時がある場合は、資産税課へ連絡してください。
また、既設家屋の現況確認調査を併せて実施します。

その他

司法書士による成年後見制度専門相談会

成年後見支援センター 電話:0533-83-6377

認知症、知的障害、精神障害などの理由により、判断能力が不十分な方の財産管理などの法律行為を伴う成年後見制度について、司法書士が無料で相談に応じます。
日時 7月9日(木曜)13時30分から16時30分まで
会場 ウィズ豊川
対象 市内に在住の方
定員 4人(先着順)
申込 電話で受付

東三河地区早期教育相談

学校教育課 電話:0533-88-8033

日時 7月27日(月曜)・28日(火曜)10時00分から12時35分まで、13時45分から15時25分まで
会場 東三河県庁(豊橋市八町通)
内容 発達に心配のある子どもへの支援のあり方や就学などの教育相談
対象 3歳以上の未就学児と保護者
申込 6月26日(金曜)まで、直接、学校教育課(音羽庁舎3階)へ

就学に向けての教育相談

学校教育課 電話:0533-88-8033

来年4月に小学校へ入学予定で、発達に心配がある子どもと保護者を対象に、教育相談を行っています。学校での教育現場を経験している者が対応します。気になることがありましたら、相談してください。

園芸施設共済へ加入しましょう

農務課 電話:0533-89-2138

愛知県農業共済組合では、風水害や地震などの自然災害によるハウス本体(ビニールを含む)の被害を補償する園芸施設共済を取り扱っています。また、暖房機や養液装置などの附帯施設、ハウス内の作物も選択により加入することができます。希望される方は、直接、または電話で、愛知県農業共済組合豊川出張所(電話:0533-84-7300)へ申込をしてください。

精神科医師による相談

豊川保健所 電話:0533-86-3626

日時 6月26日(金曜)13時30分から15時30分まで
会場 豊川保健所
対象 心の健康が心配な方や、心の病気と思われる方で精神科や心療内科に通院していない方、または家族
定員 3組(先着順)
申込 電話で受付

男女共同参画週間

人権交通防犯課 電話:0533-89-2149

6月23日から29日までは、「男女共同参画週間」です。これに合わせて、市役所ロビーでパネル展示などを実施します。男女がお互いに尊重しながら、性別にかかわりなく、個性と能力を十分に発揮することができる社会を目指しましょう。

自筆証書遺言書保管制度

名古屋法務局 電話:0532-54-9278

7月10日(金曜)から、自筆証書遺言書作成者の申請により、遺言書を法務局に保管することができる、自筆証書遺言書保管制度が始まります。これにより、遺言書の紛失や、他人による破棄、改ざんなどを防ぐことができます。詳しくは、名古屋法務局へお問い合わせいただくか、こちらを確認してください。

土砂災害防止月間

道路河川管理課 電話:0533-89-2279

6月は、「土砂災害防止月間」です。梅雨の季節を迎え、土砂災害が発生しやすい時期となりました。市内の土砂災害危険箇所は、HPで確認できます。土砂災害から身を守るために、日頃の備えと早めの避難を心掛けましょう。

個人市県民税の納税通知書の発送

市民税課 電話:0533-89-2129

令和2年度の個人市県民税納税通知書を6月中旬に送付します。給与からの特別徴収の場合は、5月中旬に勤務先に送付していますので、勤務先から通知書を受け取ってください。

普通徴収の納期限一覧
【期別、納期限】
第1期・全期前納、納期限 6月30日(火曜)
第2期、納期限 9月30日(水曜)
第3期、 納期限 12月28日(月曜)
第4期、 納期限 令和3年3月1日(月曜)

65歳以上の方へ
年金受給者の納税の利便性や効率化を図るため、4月1日時点で、65歳以上(昭和30年4月1日以前生まれ)の方のうち、前年中に年金所得があり、市・県民税の納税義務がある方を対象に、市・県民税を公的年金から引き落とされる制度を実施しています。

令和元年度以前から対象の方
4月・6月・8月は前年度の年税額の6分の1ずつ、10月・12月・2月は年税額から4月支払い分から8月支払い分までを差し引いた額の3分の1ずつ、公的年金の支払い時に引き落とされます。

【納付月、納付割合、納付方法】
6月、納付割合 年税額の4分の1ずつ、納付方法 納付書または口座振替
9月、納付割合 年税額の4分の1ずつ、納付方法 納付書または口座振替
10月、納付割合 年税額の6分の1ずつ、納付方法 公的年金からの引き落とし
12月、納付割合 年税額の6分の1ずつ、納付方法 公的年金からの引き落とし
2月、納付割合 年税額の6分の1ずつ、納付方法 公的年金からの引き落とし

令和2年度から対象の方
6月・9月は年税額の4分の1ずつ、納付書または口座振替により納付し、10月・12月・2月は公的年金の支払い時に、6分の1ずつ引き落とされます。

【納付月、納付割合、納付方法】
4月、納付割合 前年の年税額の6分の1ずつ、納付方法 公的年金からの引き落とし
6月、納付割合 前年の年税額の6分の1ずつ、納付方法 公的年金からの引き落とし
8月、納付割合 前年の年税額の6分の1ずつ、納付方法 公的年金からの引き落とし
10月、納付割合 4月支払い分から8月支払い分までを差し引いた年税額の3分の1ずつ、納付方法 公的年金からの引き落とし
12月、納付割合 4月支払い分から8月支払い分までを差し引いた年税額の3分の1ずつ、納付方法 公的年金からの引き落とし
2月、納付割合 4月支払い分から8月支払い分までを差し引いた年税額の3分の1ずつ、納付方法 公的年金からの引き落とし

地価公示価格を発表

企画政策課 電話:0533-89-2126

地価公示価格は、市内に標準地を設定し、毎年1回、1月1日現在の価格を発表するものです。市内の標準地の公示価格は、下表のとおりです。

【地番、1平方メートル当たりの価格(円)】
地番 八幡町鐘鋳場88番、価格 95,200
地番 蔵子3丁目30番2、価格 83,800
地番 新青馬町5丁目3番3外、価格 84,000
地番 諏訪4丁目265番1、価格 97,800
地番 四ツ谷町3丁目37番2、価格 93,500
地番 御津町広石日暮22番12、価格 68,500
地番 花井町4番9、価格 86,000
地番 為当町椎木157番、価格 69,700
地番 本野町西野添22番、価格 81,700
地番 川花町1丁目51番、価格 75,000
地番 麻生田町楠木道20番、価格 35,300
地番 萩山町3丁目45番、価格 104,000
地番 御油町後田39番、価格 82,500
地番 西豊町3丁目127番、価格 88,700
地番 八幡町下六光寺14番14(豊川西部50街区2-2)、価格 87,000
地番 平尾町下貝津60番、価格 44,500
地番 御油町井ノ口30番外、価格 62,500
地番 上長山町東新屋87番1、価格 29,900
地番 一宮町旭11番外、価格 78,700
地番 一宮町下新切45番46、価格 74,800
地番 赤坂町御園231番外、価格 60,700
地番 長沢町音羽22番1、価格 51,800
地番 赤坂町紅里2番1、価格 52,300
地番 御津町下佐脇宮本67番1外、価格 55,000
地番 御津町御馬梅田8番2、価格 49,100
地番 伊奈町佐脇原685番2、価格 75,700
地番 御津町上佐脇屋敷41番、価格 41,700
地番 大橋町2丁目56番、価格 68,000
地番 萩町下林26番3外、価格 33,000
地番 西桜木町2丁目6番3、価格 92,500
地番 国府町鍛冶ケ谷7番21、価格 79,600
地番 下長山町堺84番4外、価格 720時00分
地番 山道町1丁目79番、価格 93,200
地番 市田町下新屋27番1、価格 79,800
地番 豊川町止通19番1(豊川駅東86街区15)、価格 106,000
地番 諏訪3丁目151番外、価格 12時30分00
地番 中央通4丁目7番、価格 98,300
地番 天神町16番外、価格 95,000
地番 西本町19番、価格 104,000
地番 新栄町2丁目5番、価格 93,100
地番 諏訪4丁目198番2外、価格 1010時00分
地番 一宮町栄220番外、価格 89,000
地番 南大通4丁目3番外、価格 1010時00分
地番 八幡町鐘鋳場246番外、価格 97,000
地番 小坂井町門並16番外、価格 66,800
地番 末広通2丁目61番外、価格 95,500
地番 穂ノ原2丁目1番8外、価格 44,000
地番 本野ケ原2丁目88番外、価格 59,200
(注記)地番は、1月1日現在の表記

情報公開条例と個人情報保護条例の令和元年度実施状況

行政課 電話:0533-89-2123

令和元年度における情報公開条例による公文書の開示請求件数は46件で、個人情報に関する部分などを除き開示しました。開示実績はHPで確認してください。また、個人情報保護条例による自己情報の開示請求件数は11件で、本人以外に関する情報などを除き開示しました。

教科書展示会

学校教育課 電話:0533-88-8033

期日 6月5日から7月1日まで
会場 中央図書館
内容 小学校・中学校で使用する教科書の展示

特別支援学校体験入学会

学校教育課 電話:0533-88-8033

令和3年4月に小学校・中学校、高校に入学予定で、障害があると思われる子どもと保護者を対象に、特別支援学校の体験入学会を行います。また、体験入学会以外の日も随時相談を受け付けています。
豊川特別支援学校 電話:0533-88-2553
対象・日時 小学部入学予定者と保護者は、7月21日(火曜)9時30分から、中学部入学予定者と保護者は、7月27日(月曜)9時30分から
申込 電話で受付
豊橋特別支援学校 電話:0532-61-8118
日時 9月24日(木曜)9時40分から
対象小・中学部入学予定者と保護者
申込電話で受付
豊川特別支援学校本宮校舎 電話:0533-93-0515
日時 10月1日(木曜)9時00分から
対象 高等部入学予定者と保護者
申込 直接、各中学校へ

ごみ分別促進アプリ「さんあ~る」英語・中国語版の配信を開始

清掃事業課 電話:0533-89-2166

ごみの減量や分別の促進のため、ごみ分別促進アプリ「さんあ~る」の配信を行っています。令和2年4月から、外国人市民向けに、ポルトガル語版に加え、英語版と中国語版の配信を開始しました。
お住まいの地域を設定すると、暴風などの天候によるごみ収集中止の通知の他、資源とごみの収集日カレンダーの表示、ごみ出し日通知、ごみの分別の検索などの機能が利用できます。スマホやタブレットをお持ちの方は、ぜひご利用ください。

危険物安全週間

消防本部予防課 電話:0533-89-9685

6月7日から13日までは、「危険物安全週間」です。この週間を機会に、危険物の取扱方法を再確認し、危険物による災害や事故を防ぎましょう。

TOYOKAWA DATA

  • 人口と世帯 5月1日現在

総数 184,058人(+150人)
男 91,821人 (+123人)
女 92,237人(+27人)
世帯 73,707世帯(+276世帯)
( )内は前月比

  • 火災と救急 4月

火災 6件
救急 504件
豊川消防署調べ

折込 感染拡大を防ぐ「新しい生活様式」

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる