商店街
更新日:2021年3月16日
豊川市内には、7ヶ所の商店街(法人)があります。
商店街名 | 会数 | 設立年月日 |
---|---|---|
豊川商店街振興組合 | 41 | 昭和39年5月11日 |
豊川門前通商店街振興組合 | 35 | 昭和44年1月30日 |
豊川市中央商店街振興組合 | 20 | 昭和47年3月2日 |
開運通商店街振興組合 | 20 | 平成4年6月23日 |
御油発展会協同組合 | 22 | 平成12年4月25日 |
本町商店街振興組合 | 24 | 平成27年5月18日 |
千歳通商店街振興組合 | 35 | 令和2年11月13日 |
はばたく商店街30選
経済産業省が選定した「はばたく商店街30選」2019に、商店街の活性化や地域の発展に貢献している商店街として、東三河で初めて「本町商店街(本町商店街振興組合)」が選ばれました。
はばたく商店街30選(経済産業省)(外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます)
がんばる商店街77選(外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます)
経済産業省では、平成18年に、やる気のある商業者及びにぎわいあふれる商店街を形成する上での参考となるよう全国の商店街から事例を集め、「がんばる商店街77選」を刊行しました。「アイディア商店街」として豊川市の表参道発展会(いなり楽市実行委員会)が選ばれました。
活性化モデル商店街
愛知県では、平成19年度新規事業として、中心市街地や地域コミュニティの核となり、安心・安全で暮らしやすいまちを支える新時代商店街として、成功例となる可能性のある商店街を「活性化モデル商店街」として指定し、集中的に支援することで、県内商店街の活性化を図っています。
豊川市からは平成24年度に以下の商店街が指定されました。
豊川地区商店街(外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます)
諏訪地区商店街(外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます)
愛知県「活性化モデル商店街」の指定について(外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます)
