ほいとも祭2022を開催します。
更新日:2022年9月9日
ほいとも祭とは
ほいとも祭とは、本町商店街(ほ)、豊川稲荷(い)、豊川商店街(と)、門前通商店街(も)のそれぞれの名称の一部を取って生まれた街を盛り上げるイベントです。
当日は、中心市街地豊川地区で豊川ぶーぶーマーケット、豊川手しごと市、門前きてみてこども体験広場、ワンコインカレー商店街、まち歩き謎解きアドベンチャーゲーム及びとよかわ農業市を開催し、朝から夕方まで楽しめるイベントです。
※コロナウイルス感染防止対策を実施しイベントを開催します。
日時
令和4年10月16日(日曜)午前10時から午後3時まで(荒天中止)
場所
豊川駅周辺および豊川稲荷周辺
内容
◇豊川ぶーぶーマーケット 午前10時から午後3時
軽トラの荷台をお店にして、地場産の採れたて新鮮野菜や花、衣類や雑貨など販売するユニークな市場。掘り出し物が見つかるかも!?
◇豊川手しごと市 午前10時から午後3時
こだわりの手づくり品やアンティーク、飲食物の販売やワークショップなど作家・職人さんと会話を楽しみながらお買いものができます。
◇門前きてみてこども体験広場 午前10時から午後3時
ハーレーサンタCLUB名古屋ブースの設置や、よい子のジャグリング体験会を開催します。
◇ワンコインカレー商店街 午前10時から午後3時
本町商店街の各店舗にて、500円で楽しめるほいとも祭限定のカレーを販売。
◇まち歩き謎解きアドベンチャーゲーム「ほいとも王国と怪しいサーカス団」 午前10時から午後2時
ほいとも祭開催エリアで謎解きができる「ほいとも王国と怪しいサーカス団」を開催。
◇とよかわ農業市 午前10時から午後3時
新鮮な豊川産農産物が盛りだくさん。
豊鉄バス・豊川市コミュニティバスの購入費還元金券の交付について
豊鉄バス・豊川市コミュニティバスの豊川市1日フリー乗車券を使用し、来場された方には、当日商店街加盟店で使える金券(中学生以上500円分、小学生以下250円分)を交付。
※ほいとも祭本部に1日フリー乗車券をお持ちください。
※中学生以上先着100人、小学生以下先着200人
通行止めのお知らせ
関連リンク
アクセス
電車の場合
JR飯田線「豊川駅」、名鉄豊川線「豊川稲荷駅」から徒歩約5分
車の場合
東名高速「豊川インターチェンジ」から約10分
お問い合わせ
豊川市商店街連盟(豊川商工会議所内)
0533-86-4101(午前9時から午後5時)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
