御津生涯学習会館
更新日:2021年2月8日
公民館・生涯学習会館の再編に伴い令和3年4月1日より施設名を 御津生涯学習センターに改称するとともに、使用料の改定を行い、新たな運用を行ってまいります。
令和3年4月1日(木曜)以降にご利用の方は、こちらのページをご覧ください。
1月14日(木曜)からの利用について
緊急事態宣言が3月7日まで延長されたことに伴い 、1月14日(木曜)から3月7日(日曜)まで施設の利用を下記のとおり制限します。なお、緊急事態宣言の解除の有無に関わらず、この期間中の利用制限を行います。
(1)開館時間の短縮
午前9時から午後8時まで
※3月7日利用分までは、利用時間が午後8時以降の新規予約受付を停止させていただきます。
(2)利用人数の制限
利用人数は、各室定員の2分の1までとさせていただきます。
(3)館内での飲食禁止(個人で用意した水分等の補給を除く)
施設利用にあたってのお願い
1.社会的距離(1メートルから2メートル程度)の確保
人との距離を2メートル(最低でも1メートル)以上確保し、対面で座るなどは避けましょう。
2.施設内定期的な換気や消毒
1時間おきに部屋の換気を行いましょう。
3.咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指消毒
マスク着用を原則としますが、社会的距離を確実に保ち、換気をしっかり行っている場合は一時的にマスクを外すことは可としますので、熱中症予防等にも十分配慮しましょう。
4.健康の管理
発熱や咳などの症状があるなど体調不良の場合は、来館をお控えください。
5.大声を発する活動の自粛
飛沫感染のおそれがあるため、大声を発する活動はお控えください。
6.その他
過去2週間以内に海外(入管法に基づく入国制限対象地域)滞在歴がある方は、来館をお控えください。
使用料の還付について
新型コロナウイルスの感染拡大防止を理由として、公共施設の使用を取り止める場合については、令和3年3月31日(水曜)までの措置として、既にお支払いいただいた使用料等の全額(キャンセル料は不要)を還付します。
施設情報
所在地
郵便番号441-0312
豊川市御津町西方日暮30番地
電話番号等
電話:0533-76-4714
ファックス:0533-76-4718
施設の概要
集会室(250名)、第1講義室(45名)、第2講義室(45名)、第3講義室(15名)、第4講義室(45名)、研修室(50名)、和室(30名)、茶室(12名)、調理室(30名)、小会議室(15名)
利用のご案内
- 利用時間:午前9時から午後10時まで
- 休館日:毎週月曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
使用の申込み
- 受付時間:午前9時から午後5時まで
- 受付場所:御津生涯学習会館事務室
- 申請手続:所定の許可申請書を、利用日の属する月の初日の3ヶ月前から3日前までに提出していただきます。
- 長期使用:使用施設は引続き5日間まで
使用上の注意
- 時間の厳守:準備と後片付けに要する時間は使用時間に含んでいますので、その時間内に終わるようにしてください。
- 器具の使用:設備、器具などの使用については、必ず係員の指示に従ってください。
- 後片付けと点検:終了後は使用設備、機材を元の場所にもどし、後片付けをしっかりしてから係員に連絡し、必ず点検を受けてください。
- 禁止事項:許可を受けないで物品を販売しないでください。また、所定の場所以外で火気を使用しないでください。
施設の空き状況はこちら。(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます)
施設名称 | 施設使用料(1時間につき) | 冷暖房使用料(1時間につき) | 備考 |
---|---|---|---|
集会室 | 680円 | 310円 | 1階 |
和室 | 370円 | 160円 | 1階 |
小会議室 | 100円 | 50円 | 1階 |
調理室 | 370円 | 160円 | 2階 |
茶室 | 310円 | 160円 | 2階 |
第4講義室 | 370円 | 160円 | 2階 |
研修室 | 370円 | 160円 | 3階 |
第1講義室 | 370円 | 160円 | 3階 |
第2講義室 | 370円 | 160円 | 3階 |
第3講義室 | 260円 | 100円 | 3階 |
- 使用料は、利用の許可を受けたときに会館事務室に納入してください。
- 利用時間が1時間に満たないとき、又は利用時間に1時間未満の端数があるときは、これらの1時間未満の時間については、1時間とします。
- 冷暖房設備を利用できる期間は、集会室以外は冷房設備が6月1日から9月30日まで、暖房設備が12月1日から3月31日までです。
1階:集会室(250名)
1階:和室(30名)
1階:小会議室(15名)
2階:調理室(30名)
2階:茶室(12名)
2階:第4講義室(45名)
3階:研修室(50名)
3階:第1講義室(45名)
3階:第2講義室(45名)
3階:第3講義室(15名)
御津生涯学習会館 サークル情報
御津生涯学習会館では、絵手紙、革工芸、吹奏楽、川柳、ピラティス、芝居など、様々なサークル活動が行われています。詳しくは、御津生涯学習会館までお問い合わせください。
御津生涯学習会館 サークル一覧(令和2年8月1日時点)(PDF:105KB)
交通のご案内
- 電車をご利用の場合
JR東海道本線「愛知御津駅」で下車(徒歩約10分)
- バスをご利用の場合
豊川市コミュニティバス御津線・御津地区地域路線「御津支所バス停」で下車(徒歩約1分)
御津生涯学習会館案内図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
