このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

災害時について

更新日:2024年2月22日

災害時には、「学びポケット」を利用して登下校の指示や現在の状況を配信しますが、停電等により配信できない場合もあります。

暴風警報が発令された場合

生徒の登校以前

1.「豊川市」に暴風警報が発令されている場合

※以前は東三河南部地域でしたが変更になりました
(1)発令中のときは絶対登校しない。
(2)解除されたとき
ア午前6時30分までに解除されたときは、平常通り授業を実施します。
イ午前11時00分までに解除されたときは、2時間後に授業を開始します。
ウ午前11時00分以後に解除されたときは、授業を中止します。
エ交通機関の故障や、道路・橋の破壊などで危険なときは登校にはおよばない。
※ア・イの場合には給食を中止する場合があります。

2.「豊川市」に大雨警報、洪水警報その他各種の注意報が発令されている場合

(1)原則として平常通りの授業をする。
(2)家庭で登校するのに危険があると判断した場合は、無理に登校しないで学校へ連絡(電話など)し、指示をうける。

生徒の登下校途中

1.暴風警報の発令を知ったら、すぐ帰宅する。(ただし、状況によっては学校または最寄りの避難地に避難する。)
2.暴風警報の発令はなくても、著しく登校に危険を認めたときは避難または帰宅する。

生徒の登校後に暴風警報の発令があった場合

1.安全に帰宅させ得ると学校で判断したとき。

  • 当日の授業を中止し、隣友会毎に担当教師引率のもと、すみやかに下校する。 (ただし、学校待機の生徒は校内の安全な場所に避難し保護者の出迎えを待つ)

2.戸外の通行が困難または危険と判断したとき。

  • 安全に帰宅させ得ると認めるまで学校内の最も安全な場所で待機させる。

豊川市立小中学校の災害時に関する休業等の扱いについて

大雨がもたらす「洪水・浸水害・土砂災害」の恐れがある場合の避難情報(警戒レベル)を踏まえた学校の対応について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

中部中学校
所在地:〒442-0862 豊川市市田町西浦41番地
電話:0533-86-4846 ファックス:0533-89-5316

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる