【受付終了】新型コロナワクチン大規模接種会場について(7月、8月接種)
更新日:2021年8月3日
大規模接種会場の7月募集分の申込み受付は終了しました。
【追加募集】新型コロナワクチン大規模接種会場の予約受付について(8月、9月接種)
新型コロナワクチンの高齢者への接種及びそれに続く住民への接種を加速するため、愛知県が7月10日(土曜)に、豊橋中央会場(旧マリエール豊橋、豊橋市)において、大規模集団接種会場を開設します。
豊川市では、市内に勤務し、子供と接する機会が多い保育士や教員のほか、消防職員(消防団員含む)などに対し、同会場で優先接種することとしたため、それらを除いた数を一般の方の対象枠といたします。
大規模接種会場について(7月、8月接種)
対象者
- 豊川市に住民票のある方
- 18歳以上の方
- 新型コロナワクチンを一度も接種していない方
接種会場
豊橋中央会場(豊橋市中浜町212)
※旧マリエール豊橋
JR豊川駅とJR豊橋駅から接種会場までシャトルバスを運行予定です。(詳しくは愛知県HPを参照)
使用するワクチン
武田/モデルナ社製ワクチン
※接種回数は2回で、2回目の接種は原則、1回目の接種後から4週間後の同一曜日・時間に接種となります。
※ファイザー社製のワクチンを1回目で接種した方は、武田/モデルナ社製のワクチンを接種することはできません。
当日の持ち物等
- クーポン券(接種券等)
- 予診票
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
豊川市の接種スケジュール
本会場で接種を受けるためには抽選に申込みする必要があります。また、武田/モデルナ社製の新型コロナワクチンは2回接種する必要があるため、2回目接種日は、1回目接種日の4週間後の同じ曜日・時間に自動的に予約が入ります。
予定接種人数は、優先接種する保育士や教員などを含むため、一般の方の枠はそれらを除いた数となりますが、各日の午前・午後・夜間に設定された枠ごとに少なくとも50枠以上は確保いたします。
1回目接種日 | 2回目接種日 (1回目接種日の4週間後に自動的に予約が入ります。) |
予定接種人数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 夜間 | 合計 | |||
10時から 12時半まで |
13時から 16時半まで |
17時から 19時半まで |
||||
1 | 7月17日(土曜) | 8月14日(土曜) | 0人 | 200人 | 150人 | 350人 |
2 | 7月18日(日曜) | 8月15日(日曜) | 150人 | 250人 | 250人 | 650人 |
3 | 7月19日(月曜) | 8月16日(月曜) | 150人 | 350人 | 150人 | 650人 |
4 | 7月20日(火曜) | 8月17日(火曜) | 150人 | 350人 | 150人 | 650人 |
5 | 7月21日(水曜) | 8月18日(水曜) | 150人 | 350人 | 150人 | 650人 |
6 | 7月22日(木曜) | 8月19日(木曜) | 150人 | 250人 | 250人 | 650人 |
7 | 7月23日(金曜) | 8月20日(金曜) | 0人 | 200人 | 150人 | 350人 |
8 | 7月26日(月曜) | 8月23日(月曜) | 0人 | 50人 | 150人 | 200人 |
9 | 7月28日(水曜) | 8月25日(水曜) | 0人 | 50人 | 150人 | 200人 |
10 | 7月29日(木曜) | 8月26日(木曜) | 0人 | 50人 | 150人 | 200人 |
11 | 7月31日(土曜) | 8月28日(土曜) | 50人 | 200人 | 150人 | 400人 |
12 | 8月1日(日曜) | 8月29日(日曜) | 150人 | 200人 | 0人 | 350人 |
申込スケジュール
申込方法 ※抽選方式といたします。先着順ではありません。
申込の流れ ※申込受付は終了いたしました。
接種券が届いていなくても申込できます。
- 下記申込フォームより必要事項を入力して申込(この時点では予約は確定していません)
- 申込時に入力したメールアドレスに届いた確認メールに記載の整理番号をメモしておく(抽選結果発表の確認に必要です)
- 7月12日(月曜)正午に市ホームページに掲載される抽選結果発表を確認(ここで指定された日程で予約が確定します)
- 3で確定した日程で豊橋中央会場へ行き、接種を受ける
<注意事項>
- 申込の時点では接種の予約は確定しておりませんので、必ず抽選結果発表をご確認ください。
- 確認メールに記載されている整理番号は抽選結果発表の確認に必要ですのでメモをとるなどし、忘れないようにしてください。
- 申込は1人あたり1回までです。また、申込後の内容変更はできませんのであらかじめご了承ください。
- 申込をキャンセルされる場合は、ワクチンコールセンター(0533-56-2210)までご連絡をお願いします。
- 申込には メールアドレスが必須です。
抽選結果発表
※一部申込締切後のキャンセルが反映されていない場合があります。
当選者の方へメールが届きます
当選された方へ、ご案内のメールをお送りしました。
このメールは、ホームページ等でご案内している内容を、再度ご連絡するものになります。
迷惑メール設定などで正しくメールが受信できなかった場合は、下記当選者宛てメール本文をクリックしてご確認ください。
抽選結果に整理番号が載っていれば、メールが届かなくても当選したことになります。メールがなくても接種可能ですので、ご案内メールの再送信は行いません。
抽選結果から、当選された日にちと集合時間を再度よくご確認いただき、集合時間までに会場へお越しください。
※当選した集合時間が14:00の場合、14:00までに会場へ到着するということです。
集合時間に遅れると接種できなくなる可能性もございますので、ご注意ください。
接種を受けた後の注意点
- 本ワクチンの接種を受けた後、15分以上(過去にアナフィラキシーを含む重いアレルギー症状を起こしたことがある方や、気分が悪くなったり、失神等を起こしたりしたことがある方は30分以上)、接種を受けた施設でお待ちいただき、体調に異常を感じた場合には、速やかに医師や看護師へ連絡してください。(急に起こる副反応に対応できます。)
- 注射した部分は清潔に保つようにし、接種当日の入浴は問題ありませんが、注射した部分は、こすらないようにしてください。
- 接種当日の激しい運動は控えてください。
- 予防接種済証は大切に保管してください。
災害時等の対応について
以下の災害が発生したとき又は発生するおそれがあるときは、大規模接種会場を中止する場合があります。詳しくは愛知県HPの『災害等に伴う大規模集団接種会場の中止情報』をご覧ください。
1.暴風警報及び台風の接近に伴う大雨警報、洪水警報、高潮警報又は大雨特別警報が発令したとき又は発令が見込まれるとき。
2.局所的な大雨により、特定の地域に被害が発生したとき又は被害の発生が予想されるときで、大規模集団接種の実施が困難であるとき。
3.震度5弱以上の地震が発生したとき又は南海トラフ地震臨時情報が発表されたとき
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
豊川市萩山町3丁目77番地の1・7
電話:0533-89-0610 ファックス:0533-89-5960
