みんなの人権110番 ひとりで悩まず電話してください
更新日:2018年9月18日
ひとりで悩まずご相談ください
差別、暴行・虐待、嫌がらせ、いじめ・体罰、名誉棄損・プライバシー侵害などで悩んでいるときや、見聞きしたときは、ひとりで悩まずに、ご相談ください。
法務省人権擁護局・全国人権擁護委員連合会では、みんなの人権110番を開設しています。電話は、おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局につながり、法務局職員または人権擁護委員がご相談に応じます。
受付時間は、平日の8:30~17:15です。秘密は厳守します。
電話番号:0570-003-110(ゼロゼロみんなのひゃくとうばん)
(一部のIP電話等からは利用できない場合があります。)
インターネットの人権相談窓口のお知らせ
インターネットによる人権相談はこちらから行うことができます。パソコン、スマートフォン、携帯電話から利用できます。
子どもの人権110番
子どもの人権についての専用相談電話です、いじめや体罰など、子どもの人権についてのご相談はこちらへおかけください。
受付時間:平日の8:30~17:15
0120-007-110(ゼロゼロななのひゃくとうばん、通話料は無料です)
女性の人権ホットライン
女性の人権についての専用相談電話です。セクハラやDVなどの女性の人権についてのご相談はこちらへおかけください。
受付時間:平日の8:30~17:15
0570-070-810(ゼロななゼロのハートライン)
お問い合わせ
市民部 人権交通防犯課
電話:0533-89-2149