病児・病後児保育
更新日:2021年4月1日
病児・病後児保育の利用について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらくの間、お子様の状態によりお預かりできない場合がありますので、事前に病児・病後児保育室へ電話にてお問い合わせください。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
病児・病後児保育
本市では病気中又は病気の回復期にあり、保護者の就労等により家庭で保育できないお子さんを指定施設で保育する病児・病後児保育を実施しています。
指定施設
可知病院病児・病後児保育室イルカルーム(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます)
電話:0533-88-3177
豊川市国府町桜田15番地の1
対象児童
以下の事項に該当する児童
- 市内に住所を有する生後4か月から小学校3年生までの児童
- 病気中又は病気の回復期にあることから集団保育が困難であり、かつ、保護者の就労等により家庭での保育が困難な児童。ただし、医師の判断によりお預かりできない場合があります。
保育日時
月曜日から金曜日 午前9時から午後5時(午後6時30分まで延長有り。ただし、火曜日は午後5時30分まで。)
土曜日 午前9時から午後0時30分
- 日曜・祝日は休室となります。その他年末年始及び病院の休診による休室日については、直接、病児・病後児保育室へお問い合わせください。
- 利用当日は事前の診察受診のため、午前8時30分に来院していただく必要がございます。
利用登録
- ご利用前に保育課窓口にて登録をお願いします。(母子健康手帳をご持参ください。)
- 登録申請用紙は保育課窓口、病児・病後児保育室で配布しております。
- こちらからダウンロードも可能です。
予約方法
利用日前日の午前9時30分から午後5時までに、病児・病後児保育室へ直接電話予約をしてください。
利用日当日でも定員に余裕があればご利用いただけます。当日は午前8時15分より電話予約受付をいたします。
※病院の診察時間の関係等により、定員に関わらず当日予約の受け入れができない日にちもございます。
対象日については、直接、病児・病後児保育室へお問い合わせください。
※キャンセルされる場合は、必ず午前8時15分までに病児・病後児保育室へ電話をしてください。
キャンセルの電話をしていただかないと、今後ご利用をお断りする場合があります。
利用料金
午前9時から午後5時までの間で1日につき
- 4時間以内の利用 1,000円
- 4時間を超える利用 2,000円
平日の午後5時以降のご利用については、上記の利用料金に30分につき500円加算となります。
令和元年10月より開始の幼児教育・保育の無償化について、市から「保育の必要性の認定」を受けており、幼稚園(一部を除く。)、保育所、認定こども園等を利用していない0歳から5歳までの子どもは病児・病後児保育の利用料も無償化の対象となる場合があります。詳しくはこちら(幼児教育・保育の無償化について)をご覧ください。
