このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

豊川市防災講演会のお知らせ

更新日:2023年10月20日

テーマ 「災害時のトイレについて」
東日本大震災や熊本地震をはじめとする災害において、避難所での1番の問題はトイレに行きたくなったことだと言われています。
各個人、家庭、地域でできるトイレの備えを考え、大人から子どもまで楽しめる講演会となっています。

【講師】
NPO法人日本トイレ研究所  加藤篤さん

1972年、愛知県生まれ。NPO法人日本トイレ研究所代表理事。
災害時のトイレ・衛生調査や「災害時トイレ衛生管理講習会」を開催し、災害時にも安心して行けるトイレ環境づくりに向けた人材育成に取り組んでいる。

日時

日にち:令和5年12月9日(土曜)
時間:午後2時00分~午後3時30分(開場:午後1時30分)

会場

ハートフルホール(御津文化会館)
住所:豊川市御津町広石日暮146番地

定員

400名(入場無料)
※申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

その他

聴講された方へのプレゼント

小学生以下先着80名に「∞豊かだ~ボイスキーホルダー」を、来場していただいた方全員に「玄米ごはん」をプレゼントします。

託児、手話通訳・要約筆記

ご希望の方は、11月10日(金曜)までに、危機管理課へ電話またはFAXにてお申し込みください。
※託児希望者は先着順に受け付けます(定員あり)。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

危機管理課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2194 ファックス:0533-89-2655

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる