徒歩帰宅支援マップ
更新日:2018年4月20日
徒歩帰宅支援マップ
徒歩帰宅支援マップ
災害時の帰宅困難者対策として、徒歩帰宅支援マップを作成しました。
平常時は、徒歩帰宅支援マップを市内の有人駅及び豊川市観光案内所の事務室等に保管し、有事に駅員等から帰宅困難者へ配布します。
詳細は下記のとおりです。
1徒歩帰宅支援マップとは
大規模な地震等により公共交通機関が停止した場合に、徒歩で帰宅する際の主要な経路を示したものです。
地図上の避難所、コンビニエンスストア、ガソリンスタンド等では、非常時にトイレや飲料水等の提供を受けることができます。
2構成等
- A3判両面二つ折り
- カラー印刷
3内容
コンビニエンスストア、ガソリンスタンド等の徒歩帰宅支援ステーションや公衆電話、避難所等の情報が掲載されています。
4配置場所等
帰宅困難者用防災倉庫(豊川駅西口、名鉄国府駅東口)
駅事務室(牛久保駅、伊奈駅)
豊川市観光案内所
マップは以下からダウンロードすることができます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ