このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

令和6年度 地域のささえあいフェスティバル「介護に備えて、フレイル予防!」を開催します。

更新日:2024年11月8日

 自身の体調や今後の生活について考えるきっかけとなるよう、「介護に備えて、フレイル予防!」をテーマに「地域のささえあいフェスティバル」を開催します。
 ブース出展として、医師や薬剤師の体験コーナー、お口や骨の健康チェック、自律神経や運動能力の測定を予定。各ブースでは実際の医師や歯科医師、薬剤師や介護の専門職等が対応をします。
 また、フレイル予防を目的とし、講演や研修、メディア等で活躍をしている「ごぼう先生」こと(株)GOBOU 簗瀬 寛 氏が健康体操講座を開催します。

開催日時

令和6年11月10日(日曜)午前10時00分から午後2時30分まで

開催場所

イオンモール豊川(3Fイオンホール、イーストブリッジ)

開催内容

【ブース展示場所】イオンホール(午前10時から午後0時30分)
団体名 展示内容
豊川市医師会 子供に白衣を着てもらい、聴診器で胸の心音を聞いてもらう体験。希望者は写真撮影も行う。
豊川市歯科医師会 オーラルフレイルチェックのアンケート(結果説明、粗品配布)
豊川市薬剤師会 分包機体験(お菓子を分ける)・軟膏練り
投薬瓶測り体験・子供・大人白衣着用体験
豊川市介護保険関係事業者連絡協議会 バルーンアート、運動能力チェック
豊川市役所 高齢者体験キット
豊川市社会福祉協議会 認知症の啓発
明治安田生命 ベジチェック、ヘモグロビン値測定
【ブース展示場所】イーストブリッジ(午前10時から午後2時30分)
団体名 展示内容
明治安田生命 血管年齢測定、自立神経測定
雪印メグミルク 骨の健康度チェック

【講演開催場所】イオンホール(午後1時30分から午後2時30分)
団体名 開催内容
ごぼう先生
(株)GOBOU
子供も大人も楽しめる、健康体操講座を開催!!!

講演会では・・・
 テクテク(運動)、モグモグ(食事)、ワクワク(趣味)、コツコツ(交流)、ドキドキ(期待)という介護予防・元気につながる5つのキーワードについて、体操を交えて楽しくお話します。ぜひ、お越しください。

チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 介護高齢課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2173 ファックス:0533-89-2137

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる