子育て応援「リユース市」を開催します
更新日:2019年11月25日
子ども服・おもちゃ・育児用品を無料で提供します
1.開催日時
令和元年12月21日(土曜日)
午前10時30分から午後1時30分まで(なくなり次第終了)
◎不用品引取り当日受付:午前10時から正午まで
◎入場整理券配布:午前10時15分から
※提供会場の入場は整理券順となります。
注意!不用品を引き取る時間と提供する時間は、分けて行います
2.開催場所
プリオ5階「やねのにっぽうホール豊川」(豊川市催事場)
※諏訪公共第一駐車場(屋上)から入店してください。
市営駐車場一覧:https://www.city.toyokawa.lg.jp/shisetsu/sonota/shieichushajo.html
子育て応援「リユース市」とは
子育て応援「リユース市」は、家庭ごみ減量の一環として、【豊川市内】のご家庭に眠っている「使わないけれど、捨てるのはもったいない」子ども服・おもちゃ・育児用品を譲っていただき、必要な方へ【無料】でお持ち帰りいただくイベントです。
『リユース』とはそのままの形で再使用することです。今注目のエコなイベントに参加してみませんか。
不用品の引取りと提供は、時間を分けて行いますので、時間等をご確認のうえ持込みください。
3.不用品の引取りについて
申し込み不要です。受付時にお住いの町名、品物の種類及び点数を聴き取りします。
引取りできる物
◎洗濯済みでまだ着られる子ども服(破れ、汚れ、臭いのないもの)
◎おもちゃ(知育玩具、木製玩具、ぬいぐるみ、子供向けCD、DVD、絵本等)
◎育児用品(破損、汚れのないもの)
※豊川市内のご家庭で不要になったものに限ります。
※引取数に制限はありません。残ったものは市で処分します。
※汚れ・破れ・臭いのある古着、汚れ・破損の著しいおもちゃは引取りをお断りする場合があります。
※当日の持ち込みが困難な場合は、事前持ち込みを受付けます。
期間:12月9日(月曜日)から12月19日(木曜日)
平日(午前8時30分から午後5時15分)に、清掃事業課へお持ちください。
※子育て支援センター・各児童館・交通児童遊園でも事前受付を実施します。
12月9日(月曜日)から12月15日(日曜日)開館日・開館時間のみ
4.不用品の提供について
◎会場には、入場整理券が必要です。(入場は整理券順となります。)
整理券は、午前10時15分からリユース市会場入口受付で配布します。
◎持ち帰る点数はお一人様(小学生以上)につき、おもちゃのみ2点以内とします。(ぬいぐるみ、子ども向けCD、DVD、絵本を除く)
◎返却はご遠慮ください。また、持ち帰られたものに不具合があっても責任は負いかねます。
※来場者が多数の場合は入場を制限します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
