このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

市制80周年記念事業 参加型講演会のお知らせ

更新日:2023年5月17日

「夏休みワークショップ 野菜でととのう健幸生活」を開催します。

豊川市では、市制80周年記念事業「食育推進プロジェクト 食のタスキをつなぐまち」として、カゴメ(株)の管理栄養士さんを講師に、お子さんから大人まで誰でも参加できる野菜摂取レベル測定やワークを取り入れた講演会を含むイベントを開催します。
イベント会場では、やさい博士クイズなどのコーナーを設け、学びあり、体験あり、参加賞ありと皆さんにお楽しみいただけます。

日時 令和5年8月19日(土曜)午前9時30分から午後1時30分ごろ(入場は12時30分まで)

  • 講演時間 午前10時30分から11時30分
  • 最終入場時間 午後0時30分

会場 豊川市文化会館
対象 市内に在住、または在勤の方
定員 200人(予約制)
費用 無料
申込み 6月12日(月曜)8時30分から受付開始
    電話またはWeb、FAXで保健センター成人保健係へ申込みください。
    電話 0533-95-4803  FAX 0533-89-5960  WEB申込みは準備中
   ・FAXの場合は、氏名・電話番号・生年月日・講演会名「野菜でととのう健幸生活」を明記し送信してください。

お願い

風邪症状や発熱のある方など、体調不良の方は参加をご遠慮ください。

担当係(お問い合わせ・申込み)

子ども健康部 保健センター 成人保健係
電話:0533-95-4803

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
豊川市萩山町3丁目77番地の1・7
電話:0533-89-0610 ファックス:0533-89-5960

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる