車いす利用の方への乗車案内:バス型車両(ゆうあいの里八幡線・一宮線)の場合
更新日:2024年2月2日
バス型車両で運行しているゆうあいの
・乗車日の前日の18時までに、
・当日にご連絡いただいた場合や、事前連絡がなかった場合でもできるかぎりの対応をさせていただきますが、他に車いすでの乗車があった場合や、車両点検等による代替車両での運行の場合には、乗車できないことがありますので、ご了承ください。
・以下は当日の乗車の仕方です。
1.バス停でバスを待ちます
・バス停で行先・時刻表を確認します。方面(上り・下り)により、バス停位置が異なる場合と同じ場合があります。
・バス停の近くで、バスが来るのを待ちます。安全にご注意ください。バスが来たら、行先を確認します。
・車内の両替機は、1000円札のみ対応しています。大きなお金は事前にくずしておきましょう。
・交通状況等により、遅れが発生する場合がありますのでご了承ください。
コミュニティバスのバス停(注1)
バス正面上部に行先が表示されています
(注1)バス停は、桃色のバス型の表示板が目印のものの他、豊鉄バスとの共用バス停(表裏にそれぞれの時刻表が記してある)、上屋があるバス停などがあります。
2.バスが到着します
バス到着後、運転手が降車し、車いす用スロープを後方ドアに設置します。
車いす用スロープを設置します
3.バスに乗ります
運転手(または付添いの方)が、車いすを押し、乗車します。
スロープを利用して乗車します
4.車いすを車両に固定します
・ベルト類で車いすを前輪側と後輪側から固定し、シートベルトを装着します。
・作業は運転手が行います。
・安全確認後、発車します。
ベルト等で車いすを固定します
シートベルトを装着します
5.降車を知らせます
・降りたいバス停がアナウンスされたら、右側にある降車ボタンを押して運転手に伝えます。
・運賃を支払う準備をします。現金または回数券です。乗継券がある場合は、合わせて準備します。
右側の降車ボタンを押します
6.降車します
・運転手が、車いすの固定装置を解除します。
・運賃を払います。他のコミュニティバス路線への乗継を予定している場合は、運転手から乗継券を受け取ってください。
・運転手が後方ドアにスロープを設置し、運転手(または付添いの方)が車いすを降車させ、安全な場所へ移動します。
後向きで降車します
安全な所へ移動します