御油音羽川桜まつり
更新日:2019年3月7日
協働内容
御油連区と市民活動団体(音羽川の会、松並木愛護会、御油連区OB会)が協働して、住民相互の交流・親睦と町内会加入率の向上」を図ることを目的に、桜開花時の音羽川河畔のライトアップを行います。(1年目)
1申請団体
御油連区
2事業計画(概要・スケジュール)
新御油橋~青戸橋の両岸の桜並木に提灯を設置し、防災用発電機により給電
平成30年4月1日~14日夕刻から20時30分頃まで点灯
- LED球を購入し、白熱灯と取り換え
- 町内会加入促進PRの幟を河畔に設置
平成31年3月は青戸橋~五反橋を追加して実施
3役割分担
御油連区:全般の企画・統括、費用支弁
市民活動団体:提灯取付け・取外し、発電機の運転・監視・保管、提灯用コードの補修・整備
4交付予定額
200,000円
(1年目:補助対象経費346,200円×3/5=207,720円>200,000円)
事業実績
今年は暖かい日が続き、すでに桜が散りつつありましたが、平成30年4月1日から4月4日までの間、ライトアップをしました。
平成31年3月には満開の桜のライトアップをお楽しみに♪
ライトアップ風景
提灯が取り付けられた様子
