レフ・テルミン博士生誕120周年記念 テルミン、マトリョミンコンサート
更新日:2016年5月27日
豊川市政記者クラブに対して、次の情報を発表いたしました。
なお、この情報は報道関係者向けの内容となっております。
概要
ロシアの発明家、レフ・テルミン博士が発明した世界初の電子楽器「テルミン」。楽器本体に触れることなく、空間中の手の位置によって音高と音量を調節する楽器です。第20回桜ヶ丘ミュージアム美術展の最終日、桜ヶ丘ミュージアムにて、豊川市出身のテルミン奏者竹内正実とマトリョミンアンサンブル“Mable&Da”による無料コンサートを開催します。
日時
平成28年6月26日(日曜)
午前11時から/午後1時30分から(各回40分程度)
会場
豊川市桜ヶ丘ミュージアム第6展示室
さらに詳しく(記者提供資料)
情報を発表した部課
部課名
文化振興課
電話番号
0533-85-3775
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
