高齢者交通安全教室を開催 シートベルトコンベンサーの衝撃体験
更新日:2016年11月10日
豊川市政記者クラブに対して、次の情報を発表しました。
なお、この情報は報道関係者向けの内容となっております。
概要
愛知県の交通事故死者数は10月30日現在、163人となっています。昨年のこの時期と比較すると少なくなってはいますが、依然として全国ワースト1という厳しい状況が続いています。また、死亡者の半数以上が「高齢者」であり、「交差点」「自転車」「自宅周辺」で多発している傾向が高くなっています。そこで高齢者を対象とした交通安全教室を、運転免許センターで開催します。県警交通安全教育チーム「あゆみ」による講話、シートベルトコンベンサーを活用した事故衝撃体験を予定しています。
日時
平成28年12月15日(木曜)
午前10時30分から
場所
東三河運転免許センター(別館・原付講習所内)
さらに詳しく(記者発表資料)
情報を発表した部課
部課名
人権交通防犯課
電話番号
0533-89-2149
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
