「津波標識」を県道3箇所に設置しました
更新日:2017年3月24日
豊川市政記者クラブに対して、次の情報を発表いたしました。
なお、この情報は報道関係者向けの内容となっております。
概要
南海トラフ地震により発生する津波対策として、周辺住民ならびに県道利用者に周知することにより、地震発生時に、迅速な避難行動に移行できるようにに「津波標識」を標示しました。
場所
豊川市御津町大草西浜4番3(県道大塚国府線)
豊川市御津町泙野堀合26番地2(主要地方道東三河環状線)
豊川市伊奈町神田112番地先(県道前芝国府停車場線)
さらに詳しく(記者提供資料)
「津波標識」を県道3箇所に設置しました(PDF:1,700KB)
情報を発表した部課
お問合せ先
消防本部防災対策課
電話番号
0533-89-2194
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
