平成28年度
- 2019年7月9日第42回豊川市地域公共交通会議を開催します
- 2019年2月14日「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」様からの環境施策に対する寄附受領について
- 2019年1月18日「あいち消防団の日」消防団員加入促進PR活動
- 2017年3月31日春の交通安全運動出発式 いなりんも街頭啓発に参加します
- 2017年3月31日事務局職員の募集
- 2017年3月31日医療技術職員の募集
- 2017年3月29日町内会加入促進キャンペーンを実施します
- 2017年3月29日豊川市民病院内で愛知県立宝陵高等学校の生徒の美術作品を展示しています
- 2017年3月29日日立製作所豊川事業所跡地の取得について基本合意をしました
- 2017年3月29日看護職員(助産師・看護師)の募集
- 2017年3月28日赤塚山公園ぎょぎょランドアユとアマゴが仲間入りしました
- 2017年3月28日平成29年度若年者就職相談窓口を開設します
- 2017年3月28日第2期豊川市教育振興基本計画を策定しました
- 2017年3月28日平成29年度豊川市消防団役員任命式について
- 2017年3月28日「津波標識」を県道3箇所に設置しました
- 2017年3月28日赤塚山公園の多目的広場「市民のスクエア」を人工芝にリニューアル
- 2017年3月28日高齢者相談センターの出張所を5か所設置
- 2017年3月28日豊川市防災ドローン航空隊を結成
- 2017年3月23日平成29年4月から地域包括ケア病棟が稼働します~退院支援機能強化を図ります~
- 2017年3月23日豊川市推奨観光ルートウォーキングを開催します
- 2017年3月22日公開審査(プレゼンテーション)を開催します
- 2017年3月16日窃盗容疑により逮捕された消防職員に対する処分について
- 2017年3月16日第16回全国小学生ソフトテニス大会出場報告会(市長表敬訪問)の開催
- 2017年3月16日豊川市立萩小学校校舎耐震補強等工事の完工について
- 2017年3月16日愛知県広報コンクールでダブル特選!!「広報とよかわ」「豊川市ホームページ」
- 2017年3月16日第47回日本少年野球春季全国大会出場報告会(市長表敬訪問)の開催
- 2017年3月15日「親子防災訓練」を開催します
- 2017年3月14日豊川市資源化施設竣工式を開催します
- 2017年3月14日障害者福祉啓発講座の開講
- 2017年3月13日第32回豊川市地域公共交通会議を開催
- 2017年3月10日第52回豊川市民展「絵画・彫刻の部」の受賞者の発表について
- 2017年3月8日「ガーベラ」の展示について
- 2017年3月8日佐奈川蛍の会と桜木小学校の児童によるホタルの幼虫の放流事業
- 2017年3月7日第17回 大学サッカースプリングカップ2017が開催されます
- 2017年3月6日T-1グランプリ2016 優秀仕事カイゼンの表彰式を開催します
- 2017年3月6日火災発生状況について
- 2017年3月3日いなりんと学ぶ交通安全寸劇
- 2017年3月2日御油交通少年団がスギ薬局で ももカード刷新に伴う啓発を実施します
- 2017年3月2日「第23回日本リトルシニア全国選抜野球大会」 出場報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2017年3月2日学校給食費の改定について
- 2017年3月1日小坂井西小学校に災害用マンホールトイレを整備し デモンストレーションを行います
- 2017年2月28日豊川リレーマラソン2017
- 2017年2月28日第52回豊川市民展「陶芸の部」の受賞者の発表について
- 2017年2月28日第52回豊川市民展「書道の部」の受賞者の発表について
- 2017年2月28日「ポットプランツフェスタ2017春」が開催されます
- 2017年2月28日平成30年4月採用予定の職員を募集
- 2017年2月24日これぞ浮世絵 これも浮世絵
- 2017年2月24日「家庭でできる簡単レシピ」のアイデア 料理コンテスト二次審査・表彰式開催
- 2017年2月24日「とよかわ農業市」の開催について
- 2017年2月22日「とよかわオープンカレッジ」講座作品の展示について
- 2017年2月22日窃盗容疑による市職員逮捕について
- 2017年2月22日平成28年度 牛久保安心・安全なまちづくり協議会 第6回ワークショップの開催
- 2017年2月21日第52回豊川市民展「写真の部」の受賞者の発表について
- 2017年2月21日とよかわオープンカレッジ 平成29年度〈前期講座〉全207講座募集
- 2017年2月17日市民協働国際課が「図書館コラボ展示」に出展します
- 2017年2月17日 寄附受納について
- 2017年2月17日西桜木町内会が町内会加入啓発冊子を作りました
- 2017年2月15日民俗資料館企画展 「旅籠大橋屋の俵を解く」
- 2017年2月15日知っていたら・備えがあったら・助かった命 ~災害関連死(誤嚥性肺炎)を防ぐために~ 講演会開催
- 2017年2月15日「小坂井地区公共施設再編整備基本計画(案)を委員長から市長へ報告します
- 2017年2月15日平和都市推進協議会で平成29年度会員を募集
- 2017年2月15日「春の火災予防運動」幼年消防クラブ員(園児)の 防火ハッピ通園について
- 2017年2月13日平成29年 春の火災予防運動 一人暮らしの高齢者宅防火診断の実施について
- 2017年2月13日豊川市徘徊高齢者捜索模擬訓練の実施について
- 2017年2月10日第8回キュパティーノ市・無錫市新呉区子ども作品展と第60回子ども美術展を同時開催します
- 2017年2月9日第4回小坂井地区公共施設再編整備基本計画 策定委員会の開催について
- 2017年2月9日山林防火パトロールの実施
- 2017年2月8日市民交流ソフトバレーボール大会結果について
- 2017年2月7日国指定天然記念物 「御油のマツ並木」植樹作業の実施
- 2017年2月7日平成28年度第2回 豊川市都市計画審議会の開催について
- 2017年2月7日人命救助協力者の表彰について(傷病者は社会復帰しました)
- 2017年2月7日火災発生状況について
- 2017年2月2日「スプレーバラ」の展示について
- 2017年2月2日「豊川市糖尿病対策プロジェクト」知事表彰受賞報告
- 2017年2月2日豊川市の公契約に関する基本方針を策定しました
- 2017年2月2日市民交流ソフトバレーボール大会の開催について
- 2017年2月1日豊橋市×田原市×豊川市 フラワーバレンタインを開催
- 2017年2月1日自治体間相互応援協定主管課長会議を開催します
- 2017年1月26日平成28年度花男子と行く!花の産地とよかわ体験ツアーを開催
- 2017年1月25日平成28年度 御津臨海企業懇話会 合同防災訓練
- 2017年1月25日豊川市企業立地情報交換会の開催について
- 2017年1月25日島地保武×環ROY~ダンスとラップ~ありか 「ダンスとラップ」アウトリーチ
- 2017年1月24日平成28年度 牛久保安心・安全なまちづくり協議会 第5回ワークショップの開催
- 2017年1月23日豊川市防災会議を開催します
- 2017年1月19日平成28年度 東三河5市企業連携懇談会
- 2017年1月19日東三河5市雇用確保対策パンフレットについて
- 2017年1月18日市長・教育長と児童の学校給食試食懇談会
- 2017年1月18日災害対策本部運用訓練を実施します
- 2017年1月16日「第54回 豊川市子ども会大会」を開催します
- 2017年1月16日老人クラブ「国府霞会」が5万円を寄附
- 2017年1月16日文化財防火デーに係る特別防火査察等の実施について
- 2017年1月13日第3回小坂井地区公共施設再編整備基本計画 策定委員会の開催について
- 2017年1月13日「あいち消防団の日」消防団員加入促進PR活動を実施します
- 2017年1月10日万葉集と古代史からみた三河地方
- 2017年1月6日豊川リサイクル運動市民の会 第45回 フリーマーケットの開催と出店者募集
- 2017年1月6日火災発生状況について
- 2017年1月5日「全国高等学校駅伝競走大会」結果報告会(市長・教育長表敬訪問)の開催について
- 2017年1月5日ピタ・コチョソングお披露目会
- 2017年1月5日文化財消防訓練を実施
- 2017年1月5日ジオスペース館 星空コンサート DeLSoLe(デルソ-ル)
- 2016年12月28日ふるさと納税返礼品の追加 「熱帯JAZZ楽団withマリーン」について
- 2016年12月27日「震災対応訓練」の実施について
- 2016年12月27日平成29年豊川市消防出初式を行います
- 2016年12月21日年末特別夜警消防団出陣式及び市長等による年末特別夜警巡視について
- 2016年12月20日「全国高等学校駅伝競走大会」パブリックビューイングの開催について
- 2016年12月19日豊川市特別職報酬等審議会の答申について
- 2016年12月19日青年海外協力隊に参加する山口有紀さんが市長を表敬訪問します
- 2016年12月19日平成28年度牛久保安心・安全なまちづくり協議会第4回ワークショップの開催
- 2016年12月19日第5回豊川市都市計画マスタープラン見直し委員会第4回豊川市立地適正化計画専門部会の開催について
- 2016年12月16日金屋小学校において児童図書の贈呈式が行われます
- 2016年12月15日ひまわり農業協同組合から新米が寄附されます
- 2016年12月15日 「 寄附受納について」
- 2016年12月15日「第35回全国高等学校弓道選抜大会」出場報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年12月15日平成29年新成人祝賀会を開催します
- 2016年12月13日赤塚山公園イベントにos☆uとモリゾー・キッコロが参加します
- 2016年12月13日第31回豊川市地域公共交通会議を開催します
- 2016年12月12日中央審査受賞及び愛知県審査入選報告 市長表敬訪問 明るい選挙啓発ポスタ-優秀作品の展示
- 2016年12月12日平成28年度第1回、第2回まちづくり出前講座を開催します
- 2016年12月12日赤塚山公園「冬休みイベント」
- 2016年12月9日平成28年12月期末・勤勉手当の支給状況について
- 2016年12月8日男子第67回・女子第28回 全国高等学校駅伝競走大会出場「豊川高等学校駅伝部」の激励会の開催について
- 2016年12月8日職員に糖尿病予防を呼びかけ~豊川市糖尿病対策プロジェクト事業~
- 2016年12月8日愛知万博メモリアル第11回愛知県市町村対抗駅伝競走大会結果報告会について
- 2016年12月6日姉妹都市キュパティーノ市を訪問した豊川市中学生使節団の報告会を行います
- 2016年12月6日火災発生状況について
- 2016年12月6日看護職員(助産師・看護師)の追加募集
- 2016年12月6日年末特別決起集会及び青パト出発式を開催します
- 2016年12月6日豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)「年末防火巡視」、「合同消防訓練」の実施について
- 2016年12月5日「とよかわ農業市」の開催について
- 2016年11月30日平成28年度 牛久保安心・安全なまちづくり協議会 第3回ワークショップの開催
- 2016年11月30日新潟大学の田村圭子教授をお招きし防災講演会を開催します
- 2016年11月30日スポーツ選手ふれあい指導事業空手道教室を開催します
- 2016年11月30日スポーツ選手ふれあい指導事業野球教室を開催します
- 2016年11月28日豊川市立萩小学校児童が山仕事活動を行います
- 2016年11月28日共栄社 乗用芝刈機 バロネスLM2710 2016年度グッドデザイン賞受賞報告市長表敬訪問
- 2016年11月28日門前一帯の防火キャンペーンの実施について
- 2016年11月25日寄附受納について
- 2016年11月17日豊川市都市計画マスタープラン住民意見交換会・豊川市立地適正化計画説明会の開催について
- 2016年11月17日決定しました!図書館のイメ-ジ・キャラクタ-名
- 2016年11月17日愛知万博メモリアル第11回愛知県市町村対抗駅伝競走大会出場選手激励会について
- 2016年11月17日図書館システムの更新に伴う長期特別整理休館のお知らせ
- 2016年11月17日KOBUDO―古武道― ~尺八・チェロ・ピアノ コンサート~
- 2016年11月16日南部中1年生が諏訪地区のお宝を見つけてきました
- 2016年11月15日上下水道合同防災訓練を実施します
- 2016年11月15日第32回 健康体操の集い
- 2016年11月10日2016トヨカワシティマラソン大会
- 2016年11月10日第71回国民体育大会ボウリング競技会の結果報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年11月10日「とよかわ農業市」の開催について
- 2016年11月10日二胡の演奏 中国と日本 (私の生い立ち) 講師 王侃(ワン・カン)氏
- 2016年11月10日里山保全リーダー養成講座「間伐実習」を実施
- 2016年11月10日ストップ交通死亡事故ファイナル50日 いなりんとマックスバリュで啓発
- 2016年11月10日高齢者交通安全教室を開催 シートベルトコンベンサーの衝撃体験
- 2016年11月9日東名高速道路における 危険物運搬車両等の立入検査
- 2016年11月8日災害対策物品の寄附について
- 2016年11月8日 豊川市民病院と豊橋創造大学との連携 ・ 協力に関する協定を締結
- 2016年11月7日エコ☆はじめの一歩 和から洋への装い工夫展チャリティバザーを開催
- 2016年11月4日小規模保育事業所 つぼみ保育園が開園しました
- 2016年11月4日「秋の火災予防運動」 消防署合同プリオ消防訓練について
- 2016年11月4日火災発生状況について
- 2016年11月2日小坂井地区公共施設再編整備基本計画策定状況に関する住民説明会の開催について
- 2016年11月1日豊川市立小中学校への寄附について
- 2016年11月1日火災のない住みよいまちを願って 「第30回豊川市防火大会」を開催
- 2016年11月1日Gテクノ株式会社と協定を締結します 災害時における自立式移動型トイレの供給協力に関する協定
- 2016年11月1日平成28年度第1回 豊川市都市計画審議会の開催について
- 2016年10月28日防火作品展及び優秀作品表彰について
- 2016年10月28日「秋の火災予防運動」幼年消防クラブ員(園児)の防火ハッピ通園について
- 2016年10月28日三笠宮崇仁親王殿下追悼記帳所の設置について
- 2016年10月28日豊川市緑のカーテンコンテストの受賞者決定
- 2016年10月27日平成28年秋の火災予防運動について
- 2016年10月26日第31回国民文化祭・あいち2016 「力寿と定基~穂の國三河の物語~」ウェルカムイベントにも出演
- 2016年10月25日第29回全国健康福祉祭ながさき大会(ねんりんピック長崎2016)の3位入賞報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年10月25日男女共同参画啓発作品 入賞作品が決定
- 2016年10月25日第7回wBSC女子野球ワールドカップの結果報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年10月21日第3回 高校生ボランティア体験講座を開催
- 2016年10月21日「いなりん」ごみ収集車のお披露目と出動
- 2016年10月19日平成28年度 牛久保安心・安全なまちづくり協議会 第2回ワークショップの開催
- 2016年10月18日一宮西部小学校「人権の花運動」終了式の開催について
- 2016年10月18日こぎつね教室の子どもたちがさつまいもの収穫体験と焼き芋をします
- 2016年10月17日JAひまわり 新年度農業政策要望書の提出
- 2016年10月14日第2回小坂井地区公共施設再編整備基本計画策定委員会の開催
- 2016年10月13日交通安全・防犯フェアを開催します
- 2016年10月12日豊川市自衛消防隊ポンプ操法大会の開催
- 2016年10月11日平成28年度 食育キッチンファームの開催について
- 2016年10月11日平成29年3月大学等卒業予定者などを対象とした「就職ミニ説明会」を開催します
- 2016年10月11日「蒔田沙弥香選手」リオ2016パラリンピック競技大会の結果報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年10月6日ふるさと納税の返礼品「アレンジフラワー」の配送にともなう同行取材について
- 2016年10月6日「第71回国民体育大会 ゲートボール競技会」結果報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年10月6日企業誘致推進のため産業展に出展中
- 2016年10月5日「やさしい日本語」職員研修の実施について
- 2016年10月5日火災発生状況について
- 2016年10月4日市民音楽劇「力寿と定基~穂の國三河の物語り~」
- 2016年10月4日第4回 豊川市都市計画マスタープラン 見直し委員会の開催について
- 2016年10月4日第3回 豊川市立地適正化計画専門部会の開催について
- 2016年10月3日第29回全国健康福祉祭ながさき大会(ねんりんピック長崎2016)への出場報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年10月3日一般公募普通救命講習会
- 2016年10月3日市民向け協働研修 地域で支えるまちづくり
- 2016年9月30日豊川市教育委員会委員の異動について
- 2016年9月29日豊川市伝統芸能支援事業赤坂の舞台伝統芸能公演
- 2016年9月28日みと保育園・御津南部保育園 合同稲刈りについて
- 2016年9月27日みどり保育園ちびっこ警察官による交通安全広報活動を実施します
- 2016年9月27日民間企業経験者等を対象とした採用試験を実施します
- 2016年9月27日防災研修会を実施します
- 2016年9月27日企業誘致推進のため産業展に出展します
- 2016年9月26日平成28年度愛知県中核充てん所防災訓練
- 2016年9月26日東三河8市町村で同日に締結します 災害時における液化石油ガス等の優先供給に関する協定書
- 2016年9月26日任期付職員の募集
- 2016年9月26日豊川市上水道の自主節水解除について
- 2016年9月21日第57回 豊川市市民体育大会最終結果
- 2016年9月20日熊本地震に関する支援 熊本県上益城郡御船町からの派遣要請に基づき、職員を派遣しました
- 2016年9月20日姉妹都市アメリカカリフォルニア州キュパティーノ市へ訪問する中学生使節団の出発式を行います
- 2016年9月20日「ふるさと満喫まつり2016」の詳細が決定しました
- 2016年9月16日平成28年度 牛久保安心・安全なまちづくり協議会 第1回ワークショップの開催
- 2016年9月16日自治体が作成する エンディングノートが完成
- 2016年9月15日第2回小坂井支所周辺地区公共施設再編ワークショップの開催
- 2016年9月15日「秋のぎょ長の水族館」を開催します
- 2016年9月15日寄附受納について
- 2016年9月15日豊川市上水道の自主節水対策について
- 2016年9月15日東三河運転免許センターで金屋小学校親子自転車教室を実施します
- 2016年9月15日豊川中ライオンズクラブ反射材贈呈式及び啓発キャンペーンを実施します
- 2016年9月15日第57回豊川市市民体育大会途中経過
- 2016年9月13日創業・経営支援ディスカッションイベント 「理念経営」
- 2016年9月8日「とよかわオープンカレッジ」講座 作品の展示について
- 2016年9月8日第36回豊川市消防団操法大会の開催について
- 2016年9月6日「第31回オリンピック競技大会」「平成28年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会」等の結果報告会の開催について
- 2016年9月6日「2016日本拳法総合選手権大会・第34回日本拳法少年個人選手権大会」
- 2016年9月6日火災発生状況について
- 2016年9月6日小屋掛け作業見学会
- 2016年9月5日熊本地震に関する支援
- 2016年9月5日ストップ!振り込め詐欺!「還付金はATMでは戻りません!」キャンペーンを実施します
- 2016年9月5日認知症講演会 参加募集
- 2016年9月5日女性の無料再就職相談を実施します
- 2016年9月1日旭メタルズ株式会社で、いなりんと「とよかわ健(けん)幸(こう)マイレージ」をPR
- 2016年9月1日9月のホール公演事業
- 2016年8月30日第1 回小坂井支所周辺地区公共施設再編ワークショップの開催について
- 2016年8月30日桜ヶ丘ミュージアム 平成28年9、10月行事予定
- 2016年8月30日旅籠大橋屋旧玄関の痕跡の発見について
- 2016年8月30日平成28年度の敬老行事について 市長・副市長が高齢者訪問します
- 2016年8月30日第31 回風景の会絵画展 知多半島を描く
- 2016年8月29日こどもがわらうとせかいがわらう開催されます
- 2016年8月29日女性農業者がひまわり農協組合長と懇談会を開催します
- 2016年8月26日第57回豊川市市民体育大会開催
- 2016年8月25日「とよかわオープンカレッジ」講座 作品の展示について
- 2016年8月25日正規看護職員の採用に復職希望者のための入職前研修の仕組みを創設
- 2016年8月22日とよかわ オープンカレッジ 平成28年度〈後期講座〉全203講座募集
- 2016年8月22日2016トヨカワシティマラソン大会の受付を開始します
- 2016年8月22日「第71回国民体育大会 2016希望郷いわて国体【ボウリング競技】」出場報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年8月19日 東三河ふるさと公園で「救急フェア2016」を開催
- 2016年8月19日豊川市緑のカーテンコンテスト参加募集中
- 2016年8月18日やる気満々商店街等補助事業 JANカードップ2016 開催されます
- 2016年8月18日やる気満々商店街等補助事業 本町商店街活性化イベント(本町ナイト)開催されます
- 2016年8月18日 やる気満々商店街等補助事業プリオテナント会「カルフェス」開催されます
- 2016年8月15日「平成28年度 全国中学校体育大会出場報告会」の開催について(市長表敬訪問)
- 2016年8月10日介護保険制度における豊川市地域密着型サービス事業所整備事業者の公募について
- 2016年8月10日豊川警友会と協定を締結します
- 2016年8月10日御津臨海企業懇話会が要望活動を実施しました
- 2016年8月10日豊川市平和祈念式典を開催しました
- 2016年8月5日ふれあいセンター開設20周年「豊川市ゆうあいの里夏まつり」を開催します
- 2016年8月3日平成28年度 コミュニティリーダー養成講座を開催します
- 2016年8月3日御津1区第2期分譲用地への企業立地について
- 2016年8月2日「空家等対策計画」の策定を目指して第1回空家等対策協議会を開催します
- 2016年8月2日平成28年度豊川市総合防災訓練を実施します
- 2016年8月2日市民病院内における防災訓練(トリアージ訓練)について
- 2016年7月28日第3回 豊川市都市計画マスタープラン 見直し委員会の開催について
- 2016年7月28日赤塚山公園でナイトツアーを初開催
- 2016年7月28日歯科衛生士の募集
- 2016年7月28日夏休み子ども環境体験ツアー「音羽川水生生物調査団」を開催
- 2016年7月27日豊川市学校給食献立コンクールを開催
- 2016年7月27日「とよかわ市民協働基本方針」平成27年度の施策評価を市長に報告予定です
- 2016年7月27日平成29年4月採用予定 育児休業代替任期付職員を募集します
- 2016年7月27日第1回高校生ボランティア体験講座を開催
- 2016年7月26日「平成28年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会」、「第39回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」及び「第7回ジュニアパンパシフィック大会」出場報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年7月25日第1回小坂井地区公共施設再編整備基本計画 策定委員会の開催について
- 2016年7月22日リオオリンピック・パラリンピック競技大会出場選手への応援メッセージ等の掲出について
- 2016年7月22日第24回参議院議員通常選挙 年代別投票状況について
- 2016年7月19日桜ヶ丘ミュージアム H28年7,8月行事予定
- 2016年7月15日「第34回市民病院納涼盆踊りの夕べ」の開催について
- 2016年7月15日「蒔田沙弥香選手」リオ2016パラリンピック競技大会 出場報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年7月15日「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2016」出場報告会(市長表敬訪問)の開催について
- 2016年7月13日宮嶋政穂展 幻惑の空間
- 2016年7月12日「とよかわ農業市」の開催について
- 2016年7月12日期成同盟会愛知県要望会を開催します
- 2016年7月11日赤塚山公園夏休みイベント
- 2016年7月11日無錫市新区の名称が無錫市新呉区に変更となりました
- 2016年7月7日介護福祉士の募集
- 2016年7月6日熊本地震に関する支援
- 2016年7月6日火災発生状況について
- 2016年7月5日第2回豊川市立地適正化計画専門部会の開催について
- 2016年7月5日とよかわ歴史検定 2016
- 2016年7月5日友好都市無錫市新区から中学生使節団が来訪します
- 2016年7月4日「三遠ネオフェニックスバスケットボール教室」の開催について
- 2016年7月4日「三遠ネオフェニックスバスケットボール交流会」の開催について
- 2016年7月4日平成28年度 豊川海軍工廠展
- 2016年7月4日平成28年度全国高等学校総合体育大会・第34回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会への出場に伴う合同激励会の開催について
- 2016年6月30日平成28年6月期末・勤勉手当の支給状況について
- 2016年6月28日「優先調達推進法の日・月間」法施行3周年記念 全国キャンペーン
- 2016年6月28日市立保育園の調理員を募集します
- 2016年6月27日いなりんと学ぶ交通安全
- 2016年6月27日「ふるさと満喫まつり2016」を開催します
- 2016年6月23日緊急消防援助隊愛知県大隊東三河ブロック集結訓練の実施について
- 2016年6月23日社会を明るくする運動街頭啓発の実施について
- 2016年6月23日第24回社会を明るくする運動推進大会の実施について
- 2016年6月23日消防活動協力者感謝状贈呈について
- 2016年6月20日姉妹都市キュパティーノ市から中学生使節団が来訪します
- 2016年6月20日参加者募集 豊川市民水泳大会を開催します
- 2016年6月20日熊本地震に関する支援
- 2016年6月20日青年海外協力隊に参加する長谷川眞さんと山本光恵さんが市長を表敬訪問します
- 2016年6月16日臨床工学技士の募集
- 2016年6月16日看護職員(助産師・看護師)の追加募集
- 2016年6月15日里山保全リーダー養成講座の受講者を募集
- 2016年6月14日「第61 回愛知県消防操法大会出場分団特別激励会」を開催します
- 2016年6月14日中部小で生産農家との会食会を開催「豊川産ミニトマトの日」のイベント給食で
- 2016年6月13日豊川リサイクル運動市民の会 第44回フリーマーケットの開催と出店者募集
- 2016年6月13日「とよかわ創業者くらぶ」設立式行われます
- 2016年6月9日第29 回豊川市地域公共交通会議を開催します
- 2016年6月9日一宮西部小学校「人権の花運動」開始式の開催について
- 2016年6月8日「とよかわ農業市」の開催について
- 2016年6月8日河川情報等受信システムを構築しました
- 2016年6月6日火災発生状況について
- 2016年6月3日「平成28年度危険物安全講演会」を開催します
- 2016年6月2日保留地(宅地)の入札について
- 2016年5月31日父の日にちなみ豊川市長にバラの花束をプレゼント
- 2016年5月31日土砂災害・全国防災訓練に参加
- 2016年5月30日オーエスジー(株)大池工場 危険物一般取扱所において消防訓練を実施
- 2016年5月27日レフ・テルミン博士生誕120周年記念 テルミン、マトリョミンコンサート
- 2016年5月27日豊川市制施行73周年記念式典等について (お知らせ)
- 2016年5月27日こぎつね教室の子どもたちが農業体験(さつまいもの苗植え)をします
- 2016年5月27日第20回桜ヶ丘ミュージアム美術展
- 2016年5月25日平成28年度豊川市水防訓練について
- 2016年5月25日ちびっこ警察官による交通安全啓発活動
- 2016年5月25日姉妹都市アメリカカリフォルニア州キュパティーノ市へ派遣する中学生使節団の結団式を行います。
- 2016年5月23日第50回豊川流域下水道推進協議会総会の開催について
- 2016年5月20日豊川市新規採用職員実地体験研修
- 2016年5月19日2016津軽三味線世界大会部門優勝・準優勝 第10回津軽三味線日本一決定戦部門準優勝
- 2016年5月18日平成28年熊本地震被災者へ豊川市職員が災害義援金550,555円を送付
- 2016年5月18日豊川市防火安全協会「第16回定期代表総会の開催」について
- 2016年5月17日桜ヶ丘ミュージアム 28年6月行事予定
- 2016年5月16日同盟会総会の開催について
- 2016年5月13日平成28年度牛久保安心・安全なまちづくり協議会総会の開催
- 2016年5月12日「今井 月(るな)選手」リオデジャネイロオリンピック 出場激励会の開催について
- 2016年5月12日平成28年5月11日の臨時市議会において、議長等が下記のとおり選出されました
- 2016年5月11日さくらんぼクラブ指導者研修会を開催します
- 2016年5月10日豊川市議会 熊本地震の義援金として20万円を送付
- 2016年5月9日平成28年度 「豊川市子ども会KYT研修」を開催します
- 2016年5月9日御津臨海企業懇話会 平成28年度 定期総会・研修会の開催について
- 2016年5月6日木ノ下歌舞伎「義経千本桜-渡海屋・大物浦-」木ノ下歌舞伎主宰・木ノ下裕一氏市長表敬訪問及び、講演会について
- 2016年4月25日熊本地震災害の被災地における豊川市民病院 DMATの活動内容の報告について
- 2016年4月25日総合型地域スポーツクラブ こざかいスポーツクラブ会員募集について
- 2016年4月25日豊川市交通安全指導隊総会開催
- 2016年4月25日熊本地震に関する支援 「B&G全国サミット」共同宣言に基づき、熊本県菊池市へ支援物資を提供しました
- 2016年4月25日「選挙出前トーク」の実施について
- 2016年4月21日熊本地震に関する支援 「B&G全国サミット」共同宣言に基づき 熊本県菊池市へ支援物資を提供します
- 2016年4月19日豊川市民病院からのDMTA(災害派遣医療チーム)派遣について
- 2016年4月19日ぎょぎょランドの生きものとふれあおう帰ってきたDr.ガラ~カメとカニもいっしょ~
- 2016年4月15日豊川市民病院で特殊詐欺被害 防止啓発活動を実施
- 2016年4月15日参加者・ボランティア募集 豊川リレーマラソン2016
- 2016年4月15日こぎつね教室の子どもたちがアダプトプログラムとして清掃活動をします
- 2016年4月14日「今井 月(るな)選手」リオデジャネイロ五輪出場報告会(市長表敬訪問)等の開催について
- 2016年4月14日NPO法人とよかわ子育てネットが、児童福祉功労団体として、愛知県知事から感謝状を贈呈されます。
- 2016年4月14日第36回 全国少年柔道大会出場報告会の開催について
- 2016年4月13日豊川東幼稚園児による交通安全キャンペーン実施
- 2016年4月13日いなりんと学ぶ交通安全
- 2016年4月12日第35回豊川市自衛消防隊員研修会の開催について
- 2016年4月11日平成28年度豊川市連区長会役員について
- 2016年4月8日あかさか児童館の開館について
- 2016年4月8日桜ヶ丘ミュージアム 28年5月行事予定
- 2016年4月6日火災発生状況について
- 2016年4月6日豊川市図書館・ジオスペ-ス館 SNSはじめました
- 2016年4月5日春の交通安全運動期間行事について
- 2016年4月5日豊川市桜ヶ丘ミュージアム美術資料 平成27年度 新収蔵品展
- 2016年4月5日春の交通安全運動出発式!いなりんも街頭啓発に参加します
- 2016年4月4日平成28年4月1日、新しい会派「清風会」の届出がありました
- 2016年4月1日医療技術職員の募集
- 2016年4月1日こぎつね教室の子どもたちがアダプトプログラムとして清掃活動をします
