ソーラー発電機及び災害用マンホールトイレのデモンストレーションを行います
更新日:2018年3月1日
豊川市政記者クラブに対して、次の情報を発表しました。
なお、この情報は報道関係者向けの内容となっております。
概要
市では、発災初期の停電時に対応するため、今年度新たに、市内の小中学校及び高等学校へソーラー発電機を配備しました。また、平成28年度から小中学校へ災害用マンホールトイレを、順次整備しています。このたび、三蔵子小学校にて学校関係者及び児童(6年生)を対象に設置方法などのデモンストレーションを下記のとおり行います。
日時
平成30年3月7日(水曜)
午後1時50分から午後3時45分まで
(1回30分程度のデモンストレーションを3回行います。)
場所
三蔵子小学校(三蔵子町宮前32)体育館裏
※別紙のとおり
さらに詳しく(記者発表資料)
ソーラー発電機及び災害用マンホールトイレのデモンストレーション(PDF:274KB)
情報を発表した部課
部課名
防災対策課
電話番号
0533-89-2194
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
