このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

三遊亭わん丈独演会

更新日:2023年9月29日

落語協会12年ぶりの15人抜き抜擢真打が決定したいま大注目の若手落語家 三遊亭わん丈による独演会

三遊亭わん丈独演会


今大注目の若手落語家 三遊亭わん丈による独演会。古典から新作まで巧みに操り聴く者を魅了している。その高座数は年間1,000席を超え意欲的に落語に取り組んでいる。各賞を多数受賞するなど各界からの評価も高く将来を有望されている落語家である。

日時

令和5年11月19日(日曜)
午後2時開演(開場は午後1時30分)

会場

ハートフルホール(豊川市御津文化会館)
ハートフルホールの地図はこちら(きらっと☆とよかわっ!ガイドマップ 外部サイトで開きます。)

入場料

全席指定:一般2,000円・24歳以下1,000円・一般ペア3,600円
※24歳以下チケットで入場される方は、公演当日必ず年齢確認できる証明書(学生証・免許証など)をお持ちください。
未就学児の入場はご遠慮ください。
前売券完売の場合、当日券の販売はありません。

前売券発売日

令和5年9月3日(日曜)午前9時より、下記のチケット取扱場所で発売します。
ただし、プリオインフォメーションカウンター・チケットぴあは午前10時からの発売となります。
チケットぴあでは一般ペアチケットを取り扱いません。
電話予約は発売日の午後1時から受け付けます(プリオ・ぴあを除く、会館引き取りまたは郵送購入)。
発売日のご購入者が多数の場合、チケットのご購入は一回につきお一人様4枚までとさせていただきます。

電話予約の流れ

  1. 豊川市内の文化施設(プリオ・ぴあ以外のチケット取扱場所)へ電話する。
  2. 希望するチケットの種類・枚数と予約者の氏名・連絡先(電話番号)を伝える。
  3. 1週間以内に電話した会館で代金を支払い、チケットを受け取る。または現金書留でチケット代金と送料分の切手を貼った返信用封筒を郵送する(届き次第、同封された返信用封筒でチケットを郵送します)。

※郵送購入の場合は、座席をお選びいただけませんのでご了承ください。
※公演日2週間前からチケットの取り置きが可能です。公演当日、会場受付で代金をお支払いください。

チケット取扱場所

ハートフルホール(御津文化会館) 電話0533-76-3720

豊川市文化会館 電話0533-84-8411

ウィンディアホール(音羽文化ホール) 電話0533-88-8010

フロイデンホール(小坂井文化会館) 電話0533-78-3000

桜ヶ丘ミュージアム 電話0533-85-3775

その他

・施設内でのマスク着用は個人の判断となります。
・当日、発熱などの症状があり、体調不良の場合には来館をお控えください。
・施設内での咳エチケットや手洗いの励行を推奨します。

問合せ先

豊川市文化会館

〒442-0841豊川市代田町1丁目20番地の4 [火曜休館](火曜日が祝日の場合翌平日休館)
電話0533-84-8411 FAX0533-84-8412

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民部 文化振興課
所在地:442-0841
豊川市代田町1丁目20番地の4
電話:0533-84-8411 ファックス:0533-84-8412

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる