豊川市スポーツ合宿支援事業補助金
更新日:2022年8月12日
令和4年度の豊川市スポーツ合宿支援事業補助金の受付を停止しておりましたが、8月12日よりエントリーの受付を再開します。なお、予算の範囲内での対応となるため、交付を確約するものではありません。
豊川市外に所在する学校のスポーツ競技部やスポーツ少年団、小・中学生クラブチーム、社会人が所属する企業等のクラブ、サークルなどアマチュアスポーツ活動団体が、豊川市内の宿泊施設に宿泊してスポーツ合宿(市内宿泊を伴う大会への参加を含む。)を実施する場合に宿泊費の一部を補助金として交付します。詳しくは、スポーツ課(0533-88-8036)へお問い合わせください。
豊川市スポーツ合宿支援事業補助金交付要綱(PDF:232KB)
豊川市スポーツ合宿支援事業補助金チラシ(PDF:588KB)
条件
・豊川市内の宿泊施設に宿泊(延べ宿泊者数10名以上)すること。
・豊川市内の体育施設等(豊川市が所有・所管・管理する体育施設)を利用すること。
・営利目的でないこと。
・政治的又は宗教的活動を目的としていないこと。
補助金額
・延べ宿泊者数×1,000円(延べ宿泊者数とは、宿泊者数×宿泊日数)
※同一団体が同一年度に受けられる補助金の上限額は10万円です。
(注)当該年度における市の予算の範囲内で交付します。
スポーツ合宿実施前の手続き
・合宿計画に際しては、『スポーツ合宿エントリーシート』に必要事項を記入してスポーツ合宿相談受付窓口である「豊川市観光協会」にメール又はファックスしてください。(Eメール:info@toyokawa-map.net・ファックス:0533-89-2276)
合宿団体等から提出される『スポーツ合宿エントリーシート』に基づき、合宿利用日の6箇月前から体育施設等の平日昼間の先行予約手続きを行います。なお、先行予約には、市内宿泊施設への宿泊が条件となっています。
スポーツ合宿エントリーシート(記載例)(PDF:285KB)
補助金交付申請の手続き
スポーツ合宿終了後、速やかに次の申請書等をスポーツ課又は豊川市観光協会へ提出してください。
(注)提出書類の記入方法等に不明な点がありましたら、事前にスポーツ課又は豊川市観光協会へご相談ください。
豊川市スポーツ合宿支援事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)(ワード:15KB)
豊川市スポーツ合宿支援事業補助金交付請求書(様式第5号)(ワード:18KB)
豊川市スポーツ合宿支援事業補助金交付申請手続き(様式第1、2、3、5号の記載例)(PDF:203KB)
プロモーションビデオ
・豊川市スポーツ合宿支援事業プロモーションビデオ(外部サイトヘリンク 新規ウインドウで開きます)
市内体育施設を始め、グルメ情報、観光スポット、宿泊施設などを紹介しています。Youtubeに公開されていますので、ぜひご覧ください。
リンク集
豊川市スポーツ合宿専用ホームページ
・豊川市スポーツ合宿専用ホームページ(豊川市観光協会)(外部サイトヘリンク 新規ウインドウで開きます)
関連リンク
・豊川市サッカー場(スポーツ課)
・豊川市赤塚山公園市民のスクエア(公園緑地課)
・豊川市スポーツ施設ガイド(外部サイトヘリンク 新規ウインドウで開きます)
・あいち共同利用型施設予約システム(外部サイトヘリンク 新規ウインドウで開きます)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
