市民文教委員会の活動状況(平成30年)
更新日:2019年4月10日
平成30年 市民文教委員会
平成30年5月臨時会まで
◎中川雅之、○神谷謙太郎、柴田輝明、堀部賢一、石原政明、太田直人、中村直巳
平成30年5月臨時会での委員指名後
◎堀内重佳、○井川郁恵、八木月子、浦野隼次、大野良彦、太田直人、鈴木義章
(◎委員長、○副委員長)
各会議の会議録はこちら(外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます)をクリックしてください。
自主調査活動
(1)教員の多忙化の改善に向けた取組みに関すること
(2)住民が主体となった地域公共交通に関すること
報告書はこちらをごらんください。
12月14日
審査事項
1 第79号議案 豊川市大橋屋(旧旅籠鯉屋)条例の制定について(原案可決)
2 請願第17号 豊川市プールの廃止方針は撤回し、存続を基本に市民の意見を聞いて決めることを求める請願(不採択)
3 陳情第12号 介護・福祉・医療など社会保障の施策拡充についての陳情(不採択)
調査事項
1 豊川市立小中学校の規模に関する基本方針(案)について
9月7日
審査事項
1 陳情第7号 私立高校生の父母負担を軽減し、学費の公私格差を是正するために市町村独自の授業料助成の拡充を求める陳情(趣旨採択)
調査事項
1 地域公共交通会議の検討状況について
3月9日
審査事項
1 第34号議案 豊川市文化施設整備基金条例の制定について(原案可決)
調査事項
1 豊川市プールについて