平成18年第4回定例会
更新日:2013年1月4日
平成18年第4回定例会(12月定例会)は12月1日(金曜)から12月18日(月曜)の会期で行われました。
一般質問は12月6日(水曜)と7日(木曜)の両日とも午前10時から行われました。
議会事務局で受付していただければ、傍聴ができますので、ぜひお越しください。
委員会審査の状況
12月11日(中日)の本会議で、各委員会に下記のとおり審査を付託し、委員会での採決が行われました。
総務委員会
第109号議案 豊川市特別職の職員で非常勤のものの報酬額及び費用弁償額並びにその支給に関する条例の一部改正について(原案可決)
第110号議案 豊川市職員退職手当支給条例の一部改正について(原案可決)
健康福祉委員会
第112号議案 豊川市障害者入浴施設条例の一部改正について (原案可決)
第113号議案 豊川市健康福祉センター条例の一部改正について (原案可決)
第119号議案 豊川市障害者入浴施設及び豊川市福祉センターに係る指定管理者の指定について (原案可決)
第123号議案 愛知県後期高齢者医療広域連合の設置について (原案可決)
陳情第13号 介護・福祉・医療など社会保障の施策拡充についての陳情 (不採択)
生活文教委員会
第122号議案 豊川宝飯衛生組合規約の変更について (原案可決)
追加議案について
同意第6号 教育委員会の委員の任命につき同意を求めることについて
意見第4号 森林と環境を守るための財源確保を求める意見書の発議について
以上の2議案が12月18日(最終日)に追加上程されました。
第4回定例会での議決結果です。上記をクリックしてください。
第4回定例会で取り扱った陳情です。上記をクリックしてください。
意見書の提出について
意見第4号の議員発議により、議会の議決を受けたので、国の関係省庁へ下記意見書を提出しました。
意見書の内容については、下記をクリックしてください。
森林と環境を守るための財源確保を求める意見書(ワード:26KB)
