小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託公募型プロポーザルについて
更新日:2017年7月25日
概要
平成28年度に策定した「小坂井地区公共施設再編整備基本計画」は、支所機能を始めとする4機能を再編し新たに整備する計画です。今後は基本計画に基づき、設計、工事を経て平成32年度完成を目指します。そこで、小坂井地域交流会館(仮称)の設計に当たり、公募型プロポーザル方式により、本業務に最も適した事業者を選定します。
参加を希望する事業者は、次の内容に従って応募してください。
今回の公募型プロポーザルの受付は終了しています。
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託に係る設計者選定結果について
平成29年7月19日(水曜)に小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託に係る設計者審査委員会を開催し、提案事業者5者によるプレゼンテーション、質疑応答を行いました。その後、選定委員会を経て、最優秀者と優秀者を以下の通り決定しましたのでお知らせします。
- 最優秀者:株式会社シーラカンスアンドアソシエイツ
- 優秀者:株式会社高橋茂弥建築設計事務所
第1次審査結果に基づく第2次審査技術提案書提出事業者の選定について
第1次審査の結果に基づき、第2次審査技術提案書提出事業者について、以下のとおり選定しましたのでお知らせします。
第1次審査結果に基づく第2次審査技術提案書提出事業者の選定について
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託公募型プロポーザル第1次審査結果に基づく第2次審査技術提案書提出事業者の選定について(PDF:49KB)
質疑の回答について
4月21日までに受付けました質疑について以下のとおり回答します。
質疑回答書
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託公募型プロポーザルに係る質疑回答書(PDF:341KB)
要領等の修正について(平成29年6月13日)
審査基準について一部誤記修正がありました。
要領等の修正について(平成29年4月27日)
一部要領等の修正がありました。修正箇所の一覧表については以下の通りです。
要領等修正箇所一覧表
業務の概要
業務名
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務
業務内容
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務特記仕様書のとおり
委託期間
契約締結の日から平成31年1月15日(火曜日)
応募方法
下記の関係資料にもとづき、平成29年4月7日(金曜日)から平成29年5月1日(月曜日)まで総務部財産管理課公共施設マネジメント係までに参加表明書を提出してください。
詳細は下記「関係資料」をご覧ください。
第1次審査技術提案書の提出について
第1次審査技術提案書の受付は終了しました。
関係資料
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託公募型プロポーザル実施要領(4月27日修正)(PDF:342KB)
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託特記仕様書(PDF:289KB)
小坂井地区公共施設再編整備基本計画(PDF:9,536KB)
小坂井地区公共施設再編整備基本計画_概要版(PDF:2,800KB)
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託公募型プロポーザル提出図書作成要領(4月27日修正)(PDF:143KB)
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託公募型プロポーザル提出図書審査基準(6月13日修正)(PDF:149KB)
小坂井地域交流会館(仮称)設計業務委託公募型プロポーザル様式集(4月27日修正)(ワード:34KB)
設計共同体設置について
本業務に参加表明するにあたり、設計共同体を結成する場合は、「小坂井地域交流会館(仮称)設計共同体取扱要綱」に基づき、入札参加資格申請書等を提出してください。
詳細は下記「設計共同体取扱要綱等」をご覧ください。
設計共同体取扱要綱等
小坂井地域交流会館(仮称)設計共同体取扱要綱(PDF:121KB)
設計共同体入札参加資格審査申請書(様式1)(ワード:44KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
