町内会に戦争体験を聴く会の講師をご紹介します
更新日:2021年1月7日
豊川市平和都市推進協議会では、戦地や工廠などで戦争を体験された方や海外における平和維持活動等を経験された方に「平和の語りベ」ボランティアとして登録いただいており、各小・中・高等学校が開催する「戦争体験等を聴く会」へ講師として紹介しています。
そこで、幅広い年齢層の方々に戦争の悲惨さと平和の尊さを学んでいただくために、平成18年度より各町内会のみなさまにも、「平和の語りべ」をご紹介しています。
1 戦争体験等を聴く会の講師紹介に必要な手続について
2 対象
町内会等が主催する、戦争体験等を聴く会で、概ね10人程度の参加が見込まれるもの。
ただし、政治・宗教活動や営利目的の催しは除きます。
3 講師謝礼
講師1人あたり5,000円の謝礼を協議会で負担します。
4 申し込み・お問い合わせ
電話・電子メール等にて協議会へご連絡ください。
電話:0533-89-2123
電子メール:gyosei@city.toyokawa.lg.jp
申し込み書類等はこちら(ワード:40KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ