このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2011年6月1日号 テキスト3

更新日:2013年1月4日





講座教室


茶道講座の親子受講者を募集
豊川文化協会(電話)89-7082


 初心者向けの講座です。
日時 7月27日(水曜)、8月3日(水曜)で全2回。午後1時30分から3時30分まで▼会場 茶室「心々庵」▼講師 煎茶売茶流・仲原恵峰さん▼対象 小学生から高校生までとその保護者▼定員 20人▼受講料 1人1千円▼申し込み 往復はがきに(1)講座名(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)勤務先(7)一緒に受講する子どもの人数(2人まで)-を記入の上、豊川文化協会(〒442|0064桜ヶ丘町79の2桜ヶ丘ミュージアム内)へ。1人1通だけ有効。応募者多数の場合は、市内に在住、在勤、または在学の保護者と子どもを優先の上、抽選▼応募期限 7月8日(金曜)=消印有効


エンパワーメント講座
自分流キャリアの築き方
~再就職キャリアアップ~
生活活性課(電話)89-2165


日時 7月1日(金曜)・8日(金曜)・15日(金曜)で全3回。午前10時から11時30分まで▼会場 勤労福祉会館▼講師 日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会の竹内和美さん▼対象 市内に在住、または在勤の女性▼定員 20人▼受講料 無料▼申し込み 6月13日(月曜)から、先着順に受け付け。電話で、生活活性課へ▼その他 託児(1歳以上の未就学児7人まで。1人1回100円が必要)があります。6月23日(木曜)までに電話で、生活活性課へ


パソコン教室
小坂井文化センター(電話)78-3586


期日 7月13日(水曜)・14日(木曜)・15日(金曜)・19日(火曜)・20日(水曜)21日(木曜)の全6回▼時間 昼の部=午後2時から4時まで▽夜の部=午後7時から9時まで▼対象 市内に在住の16歳以上の方▼内容 ワード・メール・インターネットの基本講座▼定員 各10人▼受講料 無料(テキスト代として1千400円が別に必要)▼持ち物 筆記用具▼申し込み 6月10日から19日までの午前9時から午後5時まで受け付け(13日を除く)。直接、または電話で、小坂井文化センターへ。応募者多数の場合は抽選


訂正とおわび


 広報「とよかわ」5月15日号11ページでお知らせしました「若年者向け就職相談窓口を開設しています」の記事のうち、若者就職相談の日時が「毎月第2・4金曜日の午後1時から4時まで」とあるのは、「毎月第2金曜日の午後1時から4時まで」の誤りでした。訂正しておわびします。問合せ先 商工観光課(89-2140)


国際理解講座「中国を知る」
国際交流協会(電話)83-1571


 全5回の講座です。
期日・テーマ・講師 左表のとおり▼時間 午後2時から3時30分まで▼会場 健康福祉センター▼定員 70人▼受講料 一般=2千800円▽会員=2千300円▼申し込み 6月8日から20日まで、先着順に受け付け。受講料を添えて、直接、国際交流協会へ▼その他 定員に満たない場合は、当日も受け付けます。ただし、当日の受講料は200円増し


▽講師=
6月25日中国人とのコミュニケーション(1)愛知大学地域政策学部教授▽講師=荒川清秀さん
7月2日中国経済の光と影▽講師=愛知大学経済学部教授李春利さん
7月9日中国人とのコミュニケーション(2)▽講師=愛知大学現代中国学部教授薜鳴さん
7月16日中国人と40年「昨日、今日、明日」▽講師=蝶理株式会社取締役中国総代表井上邦久さん
7月23日中国現代映画入門フォ・ジェンチイ監督について▽講師=愛知大学現代中国学部准教授藤森猛さん
※いずれも土曜日


甲種防火管理新規講習会
消防本部予防課(電話)89-9682


日時 7月13日(水曜)・14日(木曜)で全2回。午前9時30分から午後4時40分まで▼会場 勤労福祉会館▼定員 180人▼受講料 3千600円▼申し込み 6月9日から24日までの執務時間中に、先着順に受け付け。所定の用紙に記入の上、運転免許証など本人確認ができるものの写しと受講料を添えて直接、消防本部予防課(北庁舎5階)へ


リサイクル講座
端切れからティッシュボックスカバーを作りましょう
清掃事業課(電話)89-2166


日時 6月28日(火曜)午前10時から▼会場 勤労福祉会館▼定員 20人▼会費 無料▼持ち物 40センチ四方の布2枚、ボタン2個、裁縫道具▼申し込み 6月17日(金曜)午前9時から、先着順に受け付け。電話で、清掃事業課へ


男女共同参画週間記念講演会
生活活性課(電話)89-2165


ワーク・ライフ・バランスとは、働く人が仕事と生活を、調和のとれた状態にすることです。この仕事と生活の調和について、父親の子育てを中心に分かりやすく講演します。
日時 6月26日(日曜)午後1時30分から3時まで▼会場 勤労福祉会館▼講師・内容 神戸常盤大学短期大学部准教授・小崎恭弘さんによる「ワーク・ライフ・バランスはじめの第一歩~父親を楽しもう~」と題した講演▼対象 市内に在住、在勤、または在学の方▼定員 50人▼参加費 無料▼申し込み 6月6日(月曜)から、先着順に受け付け。電話で、生活活性課へ▼その他 託児(1歳以上の未就学児7人まで。1人につき100円が必要)があります。6月17日(金曜)までに電話で、生活活性課へ


スポーツ


市民グラウンド・ゴルフ交流大会
総合体育館(電話)86-5175


日時 7月2日(土曜)午前9時から(雨天の場合は30日)▼会場 市野球場▼対象 市内に在住、または在勤の小学3年生以上▼参加費 無料▼申し込み 6月18日(土曜)まで受け付け。所定の用紙に記入の上、総合体育館へ


第2期ミニバスケットボール教室
総合体育館(電話)86-5175


■男子
日時 7月4日から9月26日までの月曜日で全12回。午後6時30分から9時まで▼会場 総合体育館▼対象 小学2年生から6年生まで▼参加費 4千円(スポーツ傷害保険料を含む。6月27日の説明会時に集金)▼申し込み 6月19日(日曜)まで受け付け。直接、または電話で、総合体育館へ
■女子
日時 7月2日から9月26日までの月曜日、火曜日、土曜日、または日曜日で全11回。午後6時30分から9時まで▼会場 総合体育館▼対象 小学2年生から6年生まで▼参加費 3千円(スポーツ傷害保険料を含む。6月26日の説明会時に集金)▼申し込み 6月18日(土曜)まで受け付け。直接、または電話で、総合体育館へ


地上アナログテレビ放送終了まであと53日


地上アナログテレビ放送は、平成23年7月24日正午にすべての放送が終了します。それによりアナログ電波を受信している家庭用テレビ、車載テレビ、ビデオなども利用できなくなりますので、地上デジタル放送への移行準備をお急ぎください。問合せ先 総務省地デジコールセンター(0570-07-0101)


小学生水泳教室参加者と指導者募集
豊川市水泳協会事務局(大須賀)(電話)86-5875


水泳教室の参加者と指導者(ボランティア)を募集します。
■水泳教室参加者募集
日時 1期=7月25日から29日までの全5回▽2期=8月1日から5日までの全5回。いずれも午前9時から11時まで▼会場 市プール▼対象 市内に在住で、泳力が15メートル未満の小学生▼定員 各70人▼受講料 5千円▼申し込み 往復はがきに(1)希望する日程(1期、または2期)(2)住所(3)氏名(4)学校名(5)学年(6)性別(7)泳力(8)保護者氏名(9)電話番号(10)健康状態などで留意する点-を記入の上、豊川市水泳協会事務局(〒442-0851野口町新屋敷68の2大須賀宅)へ。1人1通だけ有効。応募者多数の場合は抽選▼申込期限 6月24日(金曜)=必着
■指導者(ボランティア)募集
対象 市内に在住で、水泳経験のある大学生以上▼募集人員 5日間以上参加指導できる方で約10人▼申し込み はがきに(1)住所(2)氏名(3)性別(4)電話番号(5)水泳略歴-を記入の上、豊川市水泳協会事務局へ▼申込期限 6月24日(金曜)=必着


パブリックコメント手続
ご意見をお寄せください


市では、「パブリックコメント手続」により、「豊川市汚水適正処理構想(案)」に対するご意見を募集します。募集期間は、6月6日から7月5日までです。
内容の詳細については、下水整備課(一宮庁舎3階)でご覧いただけます。また、市役所1階ロビー、音羽・御津・小坂井支所、プリオ窓口センター(プリオビル5階)、豊川・御油・牛久保・八南の各公民館でもご覧いただけます。市ホームページにも掲載しています。
詳しいことは、下水整備課(93-3115)へ、お問い合わせください。


その他


都市計画の変更案の縦覧
都市計画課(電話)89-2169


「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」に係る変更案を縦覧します。
なお、この案について意見のある方は、縦覧期間中に県知事へ意見書を提出することができます。
縦覧期間 6月14日から28日までの執務時間中▼閲覧場所 県都市計画課、市都市計画課(北庁舎3階)


市・県民税の
公的年金からの特別徴収
市民税課(電話)89-2129


平成21年10月から、年金受給者の納税の便宜を図るため、65歳以上の方を対象に公的年金等の所得に係る市・県民税の特別徴収(公的年金からの引き落とし)を行っています。これにより変更となるのは納付方法だけで、新たな税負担はありません。
年税額などの詳細については、6月中旬にお送りする納税通知書をご覧ください。


夏休み期間の児童クラブ
入所申し込みを受け付け
子ども課(電話)89-2133


夏休み期間中の児童クラブの入所申し込みを受け付けます。
開設時間 午前8時から午後6時まで▼休日 土・日曜日と8月15
日(月曜)▼対象 市内の小学1年生から3年生まで。ただし、定員を超えた場合には、入所をお断りすることがあります。4年生以上については、定員に余裕があれば入所することができます▼費用 7月=7千500円▽8月=1万5千円▼申し込み 6月12日から15日まで受け付け。12日(日曜)は午前9時から正午まで、13日から15日までは執務時間中に申込用紙に記入の上、子ども課(本庁舎1階)へ。申込用紙は、各クラブと子ども課にあります(市ホームページからもダウンロードできます)▼その他 もちの木児童クラブ(93-7436)、ひまわりクラブ(87-6120)、すきっぷクラブ(75-2286)、フレンドクラブ(78-3190)、キッズクラブ(72-6387)については、直接各クラブへお問い合わせください


フリーマーケットの開催と出店者を募集


日時 6月19日(日曜)午前10時から午後1時まで▼会場 地域文化広場▼募集店数 30店▼対象 家庭にある不用品を出す方(プロの方は出店不可)▼申し込み 先着順に受け付け。電話で、タンポポマムへ(午後5時から8時まで)▼その他 使用済み切手、牛乳パックの回収も行いますので、ご協力ください▼問合せ先 タンポポマム(090-3444-8593)


ファミリー・サポート・センター説明会・講習会を開催
ファミリー・サポート・センター(電話)86-5040


ファミリー・サポート・センターでは、援助会員(子育ての援助をしたい人)と依頼会員(子育ての援助を受けたい人)の登録のための説明会と講習会を開催します。
日時 6月25日(土曜)午後1時から4時15分まで▼会場 市催事場(プリオビル5階)▼対象 援助会員=市内に在住し、自宅で子どもを預かれる方(年齢・性別・資格などは問いません)▽依頼会員=市内に在住、在勤、または在学の方▽両方会員=援助・依頼を兼ねる方▼申し込み 6月20日(月曜)まで受け付け。電話で、ファミリー・サポート・センターへ▼その他 依頼会員は説明会だけです。援助会員は説明会と講習会の終了後に会員として登録されます。会場では託児もあります


看護師・准看護師の
再就業を支援します
保健センター(電話)89-0610


市では、看護師・准看護師の資格をお持ちで、現在、何らかの事情で看護職についていない方を対象に、医療機関への復帰を支援するため、看護職再就業支援研修を実施します。
■Aコース
期日 7月14日(木曜)▼内容 バイタルサイン測定とフィジカルアセスメント、身体移動の技術など
■Bコース
期日 7月15日(金曜)▼内容 採血、注射、輸液管理など
共通事項
時間 午前10時から午後3時まで
▼会場 保健センター▼定員 15人▼受講料 無料▼申し込み 6月13日から7月1日まで受け付け。直接、または電話で、保健センター、または豊川市医師会(86-7606)へ▼その他 託児(1歳以上の未就学児5人まで。1人につき100円が必要)があります。申し込み時に、受け付け


農業委員会委員一般選挙
立候補予定者説明会
市選挙管理委員会(電話)89-2123


市選挙管理委員会では、任期満了に伴う農業委員会委員一般選挙の立候補手続きなどに関する説明会を行います。
日時 6月15日(水曜)午前10時から▼会場 市役所本31会議室(本庁舎3階)▼対象 立候補予定者1人につき運動員を合わせて3人まで


フリーマーケットの開催と出店者を募集
豊川リサイクル運動市民の会事務局(電話)89-2166(清掃事業課内)


日時 7月10日(日曜)午前10時から午後2時まで▼会場 勤労福祉会館▼対象 市内に在住の18歳以上の方(高校生・プロの方は出店不可。食品、化粧品、薬品、生物などは禁止)▼募集店数 45店▼出店料 1千円▼申し込み 6月18日(土曜)午後1時45分から、勤労福祉会館大研修ホールで、整理券を配布。応募者多数の場合は、午後2時から抽選▼その他 申し込み時には、保健センター北側駐車場をご利用ください


大規模小売店舗設置者の変更届出書の縦覧
商工観光課(電話)89-2140


該当小売店舗の設置者が配慮すべき事柄について意見のある方は、縦覧期間中に県へ意見書を提出することができます。
縦覧期間 8月22日(月曜)までの執務時間中▼縦覧場所 県産業労働部商業流通課、市商工観光課(北庁舎2階)▼店舗 エイデン豊川店、ニトリ豊川店


ダンボールコンポストモニターを募集
清掃事業課(電話)89-2166


市で用意するダンボールコンポスト一式を使って家庭で出る生ごみを減量・堆肥化し、アンケートに協力いただくモニターを募集します。
応募資格 市内に在住で、できた堆肥を自家処理できる方▼募集人数 10人▼謝礼 図書カード1,000円分▼申し込み 往復はがきに「ダンボールコンポストモニター希望」と記載して(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)世帯人数-を記入の上、清掃事業課(〒442-8601諏訪1の1)へ。応募者多数の場合は抽選▼応募期限 6月30日(木曜)=必着


7月の無料市民相談 お気軽にお越しください。


市民相談室(市役所北庁舎4階)(電話)89-2104
市民よろず相談(電話相談可)毎週月~金曜日9時00分~16時00分
行政よろず相談(電話相談可)毎週木曜日13時00分~16時00分
人権よろず相談(電話相談可)4・11・25日13時00分~16時00分
若者就職相談(予約制)(予約は(電話)89-2140)8日13時00分~16時00分
消費生活センター(市役所北庁舎4階)(電話)89-2238
消費生活相談(電話相談可)毎週月~金曜日9時00分~16時00分
多重債務相談(電話相談可)毎週月~金曜日9時00分~16時00分
弁護士による多重債務者相談(予約制)5日 9時00分~12時00分
プリオ窓口センター市民相談室(プリオ5階)(電話)82-1305
法律相談(予約制)(予約は(電話)89-2104)2・9・16・23・27・30日13時00分~16時00分
女性悩みごと相談(電話相談可)1・15日10時00分~15時00分
登記相談6・20日13時00分~16時00分
測量相談8日13時00分~16時00分
建築相談22日13時00分~16時00分
労働相談14日13時00分~16時00分
発明考案相談7・21日10時00分~12時00分
不動産相談21日13時00分~16時00分
若者自立支援相談(内容などの問い合わせは(電話)67-3201)7・21日13時00分~16時00分
健康福祉センター(電話)92-1377(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談28日13時00分~16時00分
音羽支所(電話)88-8000(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談26日13時00分~16時00分
御津生涯学習会館(電話)76-4714(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
行政よろず相談21日13時00分~16時00分
小坂井生涯学習会館(電話)72-2165(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談19日13時00分~16時00分
小坂井文化センター(電話)78-3586(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談28日10時00分~12時00分
健康福祉センター(電話)92-1377(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談13日13時30分~15時30分
御津福祉保健センター(電話)77-1500(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談13日13時30分~15時30分
小坂井生涯学習会館(電話)72-2165(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談19日13時30分~15時30分
小坂井文化センター(電話)78-3586(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
心配ごと相談・知的障害者相談28日10時00分~12時00分
ウィズ豊川(電話)83-5211(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
内職相談毎週金曜日10時00分~15時00分
聴覚障害相談12日13時00分~16時00分
知的障害者相談13日9時00分~14時30分
障害者就労支援相談(予約制)
(予約は(電話)0532-69-1323)14・23日10時00分~15時00分
ふれあいセンター(電話)88-7270(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談13日13時30分~15時30分
市役所子ども課(本庁舎1階)(電話)89-2133
ひとり親家庭相談毎週月~金曜日10時00分~17時00分
子育て支援センター(プリオ5階)(電話)89-1398・市内各保育園
乳幼児子育て相談子育て支援センター毎週月~金曜日10時00分~18時00分
各保育園毎週火・木曜日10時00分~15時00分
少年愛護センター(子育て支援センター内・プリオ5階)(電話)84-5756
家庭児童相談室(子育て支援センター内・プリオ5階)(電話)84-1329
児童・青少年相談毎週月~金曜日10時00分~17時00分
心理教育相談室「ゆずりは」(勤労福祉会館)(電話)88-8033
心理教育相談(予約制)毎週月~金曜日13時30分~17時30分
心理教育相談室「ゆずりは」分室(音羽庁舎4階)(電話)88-8033
心理教育相談(予約制)毎週月~木曜日13時30分~17時30分
心理教育相談室「ゆずりは」分室(小坂井庁舎2階)(電話)88-8033
心理教育相談(予約制)毎週火曜日13時00分~17時00分


VOICE 市民の声
みなさんからお寄せいただいたご意見を紹介します


パート勤務で夫の扶養なのに、市・県民税がかかるのはなぜですか


市・県民税は「所得割」と「均等割」から成り立っており、昨年1年間の所得に応じて課税しています。給与所得者(パート・アルバイトを含む)の方が所得32万円(給与収入97万円)を超えると、市・県民税の均等割が課税されます。夫の扶養に入ると、夫の市・県民税は配偶者控除として減額されますが、妻の市・県民税が非課税となるわけではありません。
ただし、所得が32万円を超えても、市・県民税がかからない場合があります。これは、扶養のいる方や、未成年、障害者、寡婦(夫)の方が該当となります。
また、扶養に入る条件は、被扶養者の所得が38万円(給与収入103万円)以下であることとされています。
なお、これらは税金上の扶養条件であり、社会保険などの扶養条件とは異なりますので、ご了承ください。


お問い合わせ 市民税課(89-2129)


ご意見やご要望はこちらへ
お問い合わせ◎秘書課(89‐2121)


・「市民何でも意見箱」市役所、一宮・音羽・御津支所、プリオ窓口センターに設置
・「市民何でも意見メールボックス」市ホームページのトップページから

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる