このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2011年7月1日号 テキスト3

更新日:2013年1月4日




インフォメーション


催事


市民名画劇場
中央図書館(電話)85-5536


期日 7月27日(水曜)▼時間 午前の部=10時から▽午後の部=1時30分から▼会場 ジオスペース館多目的ホール▼上映作品 「暁の脱走」谷口千吉監督、池部良、山口淑子、小沢栄ほか出演▼定員 各回100人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ


市原悦子「朗読とお話の世界」
豊川文化協会(電話)89-7082


 この地域にまつわる民話や戦争童話などを、市原悦子さんの語りでお届けします。
日時 10月22日(土曜)午後2時開演▼会場 文化会館大ホール▼入場料 S席=2千円▽A席=1千円▽A席(小・中学生、高校生)=500円(全席指定、未就学児の入場はご遠慮ください)▼前売券 団体(10枚以上予約の方)=7月12日から23日までの午前9時から午後5時まで、受け付け。直接、または電話で、豊川文化協会(桜ヶ丘ミュージアム内)へ。(ファックス)89-5210でも申し込みできます▽一般=7月24日(日曜)午前9時から文化会館(電話)84-8411、午前10時からチケットぴあ(電話:0570-02-9999・Pコード413-391)などで発売。7月26日(火曜)
からは、豊川文化協会でも発売


フリーマーケット出店者募集
「夜祭だ!いなり楽市」を開催


いなり楽市実行委員会090-4193-0441


日時 7月24日(日曜)午後3時から9時まで(フリーマーケットは午後7時まで)(雨天中止)▼会場 豊川駅周辺▼募集数 フリーマーケット=50店▼出店料 1ブース1千円▼申し込み 電話で、いなり楽市実行委員会へ(午後4時から8時まで)


県営東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園管理事務所(電話)87-9301


 7月から9月までの日程です。
期日・テーマ・持ち物 下表のとおり▼時間 午前9時30分から正午まで▼集合場所 東三河ふるさと公園管理棟前▼参加費 無料▼申し込み 当日、会場へ
7月17日(日曜)夏休みだ!森の中で虫を探そう! ▽持ち物=筆記用具、軍手、虫かご、タモ
8月21日(日曜)夏休みだ!原っぱで虫を探そう! ▽持ち物=筆記用具、軍手、虫かご、タモ
9月18日(日曜)秋の七草を探そう ▽持ち物=筆記用具、軍手


図書館の催し


中央図書館(電話)85-5536
7月6日(水曜)~16日(土曜)


・会場:おはなしのへや
・定員:100人 ・会費:無料
・申し込み:当日、会場へ


絵本となかよしの会
7月6日(水曜)
午前10時30分~11時30分
0~3歳児向けの絵本の読み聞かせなど


おはなしのとびら
7月14日(木曜)
午前10時30分~11時
絵本の読み聞かせとパネルシアターなど


よんでよんでの会
7月15日(金曜)
午前10時30分~11時
お気に入りの絵本の紹介と読み聞かせ


おやこおはなしの会
7月16日(土曜)
午前10時30分~11時
すばなしと絵本の読み聞かせなど


音羽図書館(電話)80-1355


・会場:音羽生涯学習会館児童室
・定員:30人 ・会費:無料
・申し込み:当日、会場へ


おはなしやさん
7月23日(土曜)
午後2時~2時30分
絵本の読み聞かせと手遊びなど


御津図書館(電話)56-3538


・会場:児童コーナー
・定員:30人 ・会費:無料
・申し込み:当日、会場へ


はっぴーたいむ
7月17日(日曜)
午前11時~11時45分
絵本の読み聞かせなど


介護者交流会
西部地域包括支援センター(電話)88-8005


 介護者同士で話をしながらリフレッシュしませんか。
期日・会場 左表のとおり▼時間 午後1時30分から3時まで▼対象 高齢者を介護している方▼申し込み 当日、会場へ


7月15日(金曜)桜ヶ丘ミュージアム
8月19日(金曜)勤労福祉会館
9月15日(木曜)桜ヶ丘ミュージアム


市民名画鑑賞会
中央図書館(電話)85-5536


日時 7月20日(水曜)午後1時30分から▼会場 一宮生涯学習会館集会室▼上映作品 「憧れのハワイ航路」斎藤寅次郎監督、岡晴夫ほか出演▼定員 50人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ


リラクセーションプラネタリウム「夏の夜空と音楽と」
中央図書館(電話)85-5536


 静かな音楽と森の香りを楽しみながら、真夏の夜空を楽しみませんか。
日時 8月12日(金曜)午後6時から6時45分まで▼会場 ジオスペース館プラネタリウムドーム▼定員 137人▼入場料 一般=300円▽65歳以上=150円▽小・中学生=100円▼申し込み 当日、会場へ


講座教室


65歳これから講座
介護高齢課(電話)89-2173


期日・内容 左表のとおり▼時間 午後1時30分から3時30分まで▼会場 勤労福祉会館▼対象 市内に在住のおおむね60歳代▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 先着順に受け付け。電話で、介護高齢課へ▼その他 運動ができる服装で参加


第1回7月28日介護保険の歴史・現状、体力テスト1
第2回8月4日介護の実態と課題、体力テスト2
第3回8月11日体力テストの意味、介護予防の自己点検
第4回9月1日体力向上のポイント、介護予防の実践
※いずれも木曜日


ふるさと再発見講座
生涯学習課(電話)88-8035


日時 8月6日(土曜)午後1時30分から3時30分まで▼会場 三河天平の里資料館▼講師・内容 元高校教諭・吉川利明さんによる「東三河地方の方言とその変容」と題した講座▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 7月11日(月曜)から、先着順に受け付け。電話で、生涯学習課へ


防災ボランティアコーディネーター養成講座
とよかわボランティア・市民活動センター(電話)83-0630(社会福祉協議会内)


 大規模な災害が発生したときに、ボランティアによる救援・救助活動が、円滑で効果的に行われるために、ボランティアと被災者との調整を行う人材を養成するための講座です。
日時 9月4日(日曜)、10月2日(日曜)・15日(土曜)で全3回。午前9時から午後5時まで(ただし9月4日は総合防災訓練参加のため午前8時から午後5時まで)▼会場 ウィズ豊川ほか▼対象 市内に在住、在勤、または在学の18歳以上の方▼定員 40人▼受講料 無料(野外研修時に、炊き出しなどの材料費500円程度が別に必要)▼申し込み 7月1日から8月5日までの午前9時から午後5時まで受け付け(土曜・日曜日、祝日を除く)。電話で、とよかわボランティア・市民活動センターへ。応募者多数の場合は抽選


星座探訪ステップアップ講座「太陽の観察」
中央図書館(電話)85-5536


 望遠鏡を使って、太陽の黒点の有無やプロミネンス(紅炎)などを観察します。
期日 8月3日(水曜)・4日(木曜)▼時間 午前の部=10時から▽午後の部=3時から▼会場 中央図書館▼講師 天文研究家・浅田英夫さん▼対象 小学生以上(中学生以下は保護者同伴)▼定員 各回40人▼受講料 500円▼前売券 7月16日(土曜)午前9時30分から、中央図書館2階事務室で販売▼その他 天候により中止する場合があります。中止の場合はジオスペース館で講師による特別解説を行います


エコ・はじめの一歩作品展


期間 7月12日から17日まで▼時間 午前9時から午後5時まで(17日は午後4時まで)▼会場 桜ヶ丘ミュージアム第三展示室▼内容 地球温暖化対策ボランティアグループによる作品展「和から洋への装い工夫展ー再びの輝きをー」を開催▼問合せ先 エコ・はじめの一歩(電話)86-0880


スポーツ


柔道教室
豊川柔道会(小島)090-5613-2241


日時 7月6日から9月14日までの水曜日で全10回。午後6時30分から8時まで▼会場 武道館▼対象 市内の小・中学生▼定員 40人程度▼受講料 2千500円▼申し込み 7月6日(水曜)の教室初回時に受け付け。受講料を添えて武道館へ


市民空道体験教室
豊川市空道協会(古川)090-3442-3329


 市内に在住、または在勤の方が、空道の基本を体験できます。
日時 7月17日(日曜)午後2時から3時30分まで▼会場 武道館▼対象・定員 親子空道体験クラス=3歳から小学6年生までの子どもとその保護者=10組▽一般空道体験クラス=中学生以上=10人▼参加費 無料▼持ち物 タオル、飲み物▼申し込み 直接、または電話で、武道館(電話)84-5757へ▼その他 運動のできる服装で参加


愛知スポーツ・レクリエーション
フェスティバルの参加者募集
市民体育課(電話)88-8036


種目により、申し込み方法や参加費などが異なります。詳細については、お問い合わせください。


ターゲットバードゴルフ8月21日豊橋市グリーンスポーツセンター
タスポニー8月28日豊橋市二川地区体育館
ユニホック8月28日蒲郡市民体育センター競技場
男女混合綱引き9月4日蒲郡市民体育センター競技場
ソフトバレーボール9月18日豊橋市総合体育館
ディスクゴルフ9月18日豊橋市高師緑地
ペタンク9月18日豊橋市陸上競技場
グラウンド・ゴルフ9月25日三河臨海緑地内臨海球場


小坂井B&G海洋センター無料開放
小坂井B&G海洋センター(電話)73-1850


 施設の無料開放を行います。なお、入場には事前に配布する整理券が必要です。
期日 7月18日(月曜)▼時間 1部=午前9時から10時30分まで▽2部=午前11時30分から午後1時まで▽3部=午後2時から3時30分まで▽4部=午後4時30分から6時まで▽5部=午後7時から8時30分まで▼定員 各180人▼整理券 7月16日(土曜)午前8時30分から、小坂井B&G海洋センターで先着順に配布(1人2枚まで)▼その他 当日券の発行はありません


その他


市遺児の育成をはかる手当を
7月15日に支払います
子ども課(電話)89-2133


 市遺児の育成をはかる手当を7月15日(金曜)に指定された金融機関の口座に振り込みます。
 手当月額は対象児童1人につき2千100円です。今回、お支払いするのは、4月分から7月分までの手当です。個別の通知はしませんので、該当する方は、預金通帳でご確認ください。


保育士を募集
保育協会(電話)89-2134


 保育協会では、平成24年4月採用予定の保育士を募集します。
募集人員・受験資格 下表のとおり▼試験日時 8月6日(土曜)午前8時45分から▼会場 勤労福祉会館▼申し込み 申込書類を7月4日(月曜)から保育協会(勤労福祉会館2階)で配布。関係書類に記入の上、直接、または郵送で、保育協会(〒442-0878新道町1丁目1番地の3)へ▼申込期限 7月25日(月曜)=必着


保育士募集人員受験資格
新卒者等対象若干人昭和59年4月2日以降に生まれ、保育士資格(平成24年3月末までに取得見込の方を含む。ただし、取得できなかった場合は採用されません。)を有する方。経験者対象の受験資格に該当する方を除く
経験者対象若干人昭和27年4月2日以降に生まれ保育士資格を有し、保育士または幼稚園教諭として職務経験が5年以上あり、採用後、その知識や経験を生かして保育園のクラスを受け持つことができる方


地上アナログテレビ放送終了まであと23日


 地上アナログテレビ放送は、平成23年7月24日正午にすべての放送が終了します。それによりアナログ電波を受信している家庭用テレビ、車載テレビ、ビデオなども利用できなくなりますので、地上デジタル放送への移行準備をお急ぎください。問合せ先 総務省地デジコールセンター(電話:0570-07-0101)


大規模小売店舗設置者の変更届出書の縦覧
商工観光課(電話)89-2140


 該当大規模小売店舗の設置者が配慮すべき事項について意見のある方は、縦覧期間中に県へ意見書を提出することができます。
縦覧期間 9月13日(火曜)までの執務時間中▼縦覧場所 県産業労働部商業流通課、市商工観光課(北庁舎2階)▼店舗 ジップドラッグ桜木店


豊川西部土地区画整理事業
宅地を一般競争入札で売ります
区画整理課(電話)89-2148


 市では、豊川西部土地区画整理事業地区内の宅地(保留地)6筆を一般競争入札で売ります。宅地の予定価格や形状などは、7月1日(金曜)から区画整理課(北庁舎3階)で配布する「入札要領」をご覧いただき、ご希望の方は、お申し込みください。
申し込み 7月11日から21日までの執務時間中に、直接、区画整理課で受け付け▼入札保証金 各筆とも10万円▼入札保証金の納付期限・場所 7月11日から22日までの金融機関営業日に指定金融機関、指定代理金融機関、収納代理金融機関で納付▼入札日時 7月28日(木曜)午前10時30分から市役所本31会議室(本庁舎3階)で実施


国民健康保険の軽減・減免制度
保険年金課(電話)89-2118


 国民健康保険の保険料は、均等割額および平等割額と、所得割額および資産割額の合計額で算出します。世帯の合計所得金額が一定額以下の世帯は、保険料が軽減されます。なお、軽減の判定をする際、専従者給与収入は支払者の所得に戻して計算します。譲渡所得の特別控除は適用されません。
 また、軽減の判定は、確定申告または市・県民税の申告をもとに行いますので、未申告の方は申告してください。
■保険料の軽減制度(申請不要)
保険料の7割軽減
 世帯の合計所得金額が、33万円以下のとき、均等割額と平等割額の7割を軽減。
保険料の5割軽減
 世帯の合計所得金額が、33万円に世帯主を除く被保険者1人につき24万5千円を加算した額以下のとき、均等割額と平等割額の5割を軽減。
保険料の2割軽減
 世帯の合計所得金額が、33万円に被保険者1人につき35万円を加算した額以下のとき、均等割額と平等割額の2割を軽減。
■保険料の減免制度(申請必要)
 世帯の所得金額の合計が一定基準以下の世帯(5割・2割軽減世帯を除き、土地・家屋にかかる固定資産税が25万円以下の場合に限る)は、申請により保険料の減免が受けられます。該当する世帯には、7月中旬に申請書を郵送します。申請書の提出がない場合は、減免が受けられません。
■倒産や解雇による離職者の軽減制度(届出必要)
 離職日時点で65歳未満で、平成21年3月31日以後に離職され、倒産・解雇、雇い止めなどにより失業給付を受ける方は所得割額が軽減されます。雇用保険受給資格者証をお持ちの上、保険年金課(本庁舎1階)へ届け出てください。


7月16日は勤労青少年の日
商工観光課(電話)89-2140


 働く青少年が、勤労に従事する者としての自覚を持ち、自らすすんで社会の役に立つ職業人に成長するよう、「勤労青少年の日」が定められています。働く青少年が充実した職業生活を営むことができるよう、考える機会としてください。


国民年金「保険料免除」には申請が必要です
保険年金課(電話)89-2177


 国民年金には、経済的に保険料
の納付が困難な場合には、本人の申請によって免除する制度があります。
 免除には本人、配偶者、世帯主の前年分の所得の審査があり、基準額を下回る場合にだけ承認されます。このため、毎年7月以降の保険料の免除を受けるには申請が必要となります。なお、免除の対象となる所得のめやすは下表のとおりです。


世帯のタイプ対象となる所得のめやす ( )内は給与収入
※左から全額免除1月4日納付1/2納付3月4日納付
4人世帯(夫婦・16歳未満の子2人)162万円(257万円)230万円(354万円)282万円(420万円)335万円(486万円)
2人世帯(夫婦だけ) 92万円(157万円)142万円(229万円)195万円(304万円)247万円(376万円)
単身世帯 57万円(122万円) 93万円(158万円)141万円(227万円)189万円(296万円)


まちなか元気ぬりえ展を開催


 市内の保育園および幼稚園の年中・年長園児が作成したぬりえを展示する「まちなか元気ぬりえ展」を7月中旬から平成24年2月下旬まで開催します。ぬりえ展の年間スケジュールは、市ホームページをご覧ください。時間 午前10時から午後9時まで▼会場 プリオビル4階▼問合せ先 都市計画課(89-2147)


油の流出事故の予防
消防本部予防課(電話)89-9685


 梅雨や台風など雨の多い季節には、河川や側溝などに油が流出する事故が増加します。その多くが、屋外に設置された油のタンクや配管の破損などから発生しており、流れ出た油は、雨とともに側溝や河川へ流出します。
 油は自然に分解されにくいため、最悪の場合は、海にまで達して、長期にわたって周囲を汚染し続けます。使用しない油のタンクの元バルブを閉めたり、施設や設備を点検したりして、流出事故に十分注意しましょう。
 また、ガソリンや灯油、軽油などの油類は、消防法で貯蔵や取り扱い方法が定められています。定められた数量以上を貯蔵、取り扱いする場合は、許可または届け出が必要です。


東三河ふるさと公園
駐車場・駐輪場の利用規制のお願い
御油連区(電話)87-7214


御油夏まつりに伴い、8月6日(土曜)・7日(日曜)は、終日、東三河ふるさと公園内の駐車場と駐輪場が利用できなくなります。ご理解とご協力をお願いします。


プリオ窓口センター臨時休業
市民課(電話)89-2136


 プリオ窓口センター(プリオビル5階)は、7月16日(土曜)午前10時から午後7時まで、電算システムの点検補修に伴い、臨時休業します。
 これにより、住民票の写し・戸籍謄抄本・税証明の発行や、印鑑登録、戸籍届、健康保険証の受取、収納など、すべての業務を停止します。ご了承ください。


不動産公売のお知らせ
管財契約課(電話)89-2108


 市が所有する土地を一般競売入札で売り払います。
公売物件・面積・予定価格 伊奈町古当13番3=169・20平方メートル=1千184万4千円▼入札日時 8月7日(日曜)午前10時から▼入札会場 市役所本31会議室(本庁舎3階)▼その他 入札参加資格および入札参加保証金などについては、お問い合わせください


東日本大震災被災者見舞金
福祉課(電話)89-2131


 市では、東日本大震災により被害を受けた被災者、福島原子力発電所の事故に伴う避難指示等の対象者に、見舞金を支給しています。
対象 東日本大震災および福島原子力発電所の事故により豊川市に避難され、30日以上居住しているか、または居住する見込みの者で(1)東日本大震災によるり災証明及び被災証明の発行対象者(災害救助法適用市町村に限る)(2)福島原子力発電所の事故に伴う避難指示等に該当する者(福島原発30キロメートル圏内)-のいずれか該当する者▼金額 被災者1人1万円(ただし1世帯5万円を上限とする)▼申し込み 被災申立書に記入の上、直接、福祉課(本庁舎1階)へ。用紙は福祉課にあります。市ホームページからダウンロードもできます


市営住宅の入居者を募集します
建築課(電話)89-2144


募集住宅 曙・御油・千両・睦美・豊川・西豊住宅(一般・3DK)=各1戸▽東部・穂ノ原住宅(一般・3DK)=各2戸▽野口・八幡・東数谷原住宅(一般・4DK)=各1戸▽平尾住宅(一般・4DK)=2戸▼入居予定 平成23年9月1日(木曜)から▼入居資格 (1)市内に在住、または在勤の方(2)現に同居し、または同居しようとする親族があること(3)現に住宅に困っていることが明らかなこと(4)公営住宅法施行令に定める収入基準に適合していること(原則、月額所得が158,000円以下)(5)市税などの滞納がないこと(6)4DK住宅は5人家族以上、または60歳以上の方を含む4人家族であること(7)入居予定者が暴力団員でないこと▼申し込み 7月7日から20日までの執務時間中に受け付け。所定の申込書に記入の上、建築課(北庁舎3階)へ。申込書は建築課にあります(市ホームページからもダウンロードできます)▼その他 7月25日(月曜)午前10時から、市役所本31会議室(本庁舎3階)で公開抽選をし、仮当選者を決定。後日、本審査を行います。落選者への通知はありませんので、電話で建築課へ、お問い合わせください

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる