このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2011年9月1日号 テキスト4

更新日:2013年1月4日

10月の無料市民相談 お気軽にお越しください。

市民相談室(市役所北庁舎4階)(電話)89-2104
市民よろず相談(電話相談可)毎週月曜~金曜日 9時00分~16時00分
行政よろず相談(電話相談可)毎週木曜日13時00分~16時00分
人権よろず相談(電話相談可)3日・17日・24日・31日13時00分~16時00分
若者就職相談(予約制)(予約は(電話)89-2140)14日13時00分~16時00分
消費生活センター(市役所北庁舎4階)(電話)89-2238
消費生活相談(電話相談可)毎週月曜~金曜日 9時00分~16時00分
多重債務相談(電話相談可)毎週月曜~金曜日 9時00分~16時00分
弁護士による多重債務者相談(前日までの予約制)4日 9時00分~12時00分
プリオ窓口センター市民相談室(プリオ7階)(電話)82-1307
法律相談(予約制)(予約は(電話)89-2104)1日・8日・17日・22日・26日・29日13時00分~16時00分
女性悩みごと相談(電話相談可)7日・21日10時00分~17時00分
登記相談7日・19日13時00分~16時00分
測量相談14日13時00分~16時00分

建築相談28日13時00分~16時00分
労働相談13日13時00分~16時00分
発明考案相談6日・20日10時00分~12時00分
不動産相談20日13時00分~16時00分
若者自立支援相談(内容などの問い合わせは(電話)67-3201)6日・20日13時00分~16時00分
健康福祉センター(電話)92-1377(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
行政よろず相談27日13時00分~16時00分
音羽支所(電話)88-8000(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
行政よろず相談27日13時00分~16時00分
御津生涯学習会館(電話)76-4714(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談20日13時00分~16時00分
小坂井生涯学習会館(電話)72-2167(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談18日13時00分~16時00分
小坂井文化センター(電話)78-3786(内容などの問い合わせは、市民相談室(電話)89-2104)
人権よろず相談27日10時00分~12時00分
健康福祉センター(電話)92-1377(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談12日13時30分~17時30分
御津福祉保健センター(電話)77-1700(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談12日13時30分~17時30分
小坂井生涯学習会館(電話)72-2167(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
障害者よろず相談18日13時30分~17時30分
小坂井文化センター(電話)78-3786(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)
心配ごと相談・知的障害者相談27日10時00分~12時00分
ウィズ豊川(電話)83-7211(内容などの問い合わせは、福祉課(電話)89-2131)

内職相談毎週金曜日10時00分~17時00分
聴覚障害相談11日13時00分~16時00分
知的障害者相談12日 9時00分~14時30分
障害者よろず相談12日13時30分~17時30分
障害者就労支援相談(予約制)
(予約は(電話)0732-69-1323)13日・29日10時00分~17時00分
市役所子ども課(本庁舎1階)(電話)89-2133
ひとり親家庭相談毎週月曜~金曜日10時00分~17時00分
子育て支援センター(プリオ7階)(電話)89-1398・市内各保育園
乳幼児子育て相談子育て支援センター毎週月曜~金曜日10時00分~18時00分
各保育園毎週火曜・木曜日10時00分~17時00分
少年愛護センター(子育て支援センター内・プリオ7階)(電話)84-7776
家庭児童相談室(子育て支援センター内・プリオ7階)(電話)84-1329
児童・青少年相談毎週月曜~金曜日10時00分~17時00分
心理教育相談室「ゆずりは」(勤労福祉会館)(電話)88-8033
心理教育相談(予約制)毎週月曜~金曜日13時30分~17時30分
心理教育相談室「ゆずりは」分室(音羽庁舎4階)(電話)88-8033
心理教育相談(予約制)毎週月曜~木曜日13時30分~17時30分
心理教育相談室「ゆずりは」分室(小坂井庁舎2階)(電話)88-8033
心理教育相談(予約制)毎週火曜日13時00分~17時00分

VOICE 市民の声

みなさんからお寄せいただいたご意見を紹介します

ペットの火葬をしたいのですが、どうすればいいですか

 飼っていたペットが死んでしまった場合、斎場会館で火葬することができます。ただし、合同火葬となりますので、収骨を行うことはできません。
 対象となる動物は、ペットとして飼われていたイヌ、ネコおよびこれに類するもので、体重60キロ以下のものです。1匹につき3千円の使用料が掛かります。
 火葬を希望される方は、予約の必要はありませんので、ダンボール箱などに入れて、直接、斎場会館へお越しいただき、申請をしてください。申請には、住所を確認できるもの(運転免許証など)が必要です。

所在地御津町豊沢引釣80-1
利用時間午前9時から午後7時30分まで
電話:0733-77-2277
休業日1月1日および友引日
使用料市内の方3,000円
市外の方6,000円

お問い合わせ 環境課(電話)89-2141

ご意見やご要望はこちらへ
お問い合わせ◎秘書課(電話)89‐2121
・「市民何でも意見箱」市役所、一宮・音羽・御津支所、プリオ窓口センターに設置
・「市民何でも意見メールボックス」市ホームページのトップページから

文化・芸術 文化リズム

豊川の人物史展
~ふるさとの歴史を彩った人々~

 豊川市にゆかりの深い歴史上の人物を取り上げ、関係資料とともにその人物像を紹介する展覧会です。
 詳しいことは、文化振興課(電話)87-3777へ、お問い合わせください。
◆会期 9月24日から11月6日まで(月曜日は休館。ただし10月10日は開館)
◆時間 午前9時から午後7時まで
◆会場 桜ヶ丘ミュージアム
◆入場料 無料

会期中の催し

■講演会「新発見の古文書にみる武田氏時代の山本勘助」
◆日時 10月22日(土曜)午前10時から正午まで
◆講師 海老沼真治さん
■講演会「風生・鴻村に学ぶこと」
◆日時 10月23日(日曜)午前10時から正午まで
◆講師 大林清子さん
■講演会「羽田野敬雄翁の生涯~俳諧少年から国学者へ~」「遠州国学最後の偉人・草鹿砥宣隆の足跡」
◆日時 10月30日(日曜)午後1時から午後3時まで
◆講師 鈴木光保さん、●顧客確認15●原将人さん
共通事項
◆会場 桜ヶ丘ミュージアム
◆定員 60名
◆申し込み 9月6日(火曜)から、先着順に受け付け。電話で、文化振興課(電話)87-3777へ

柳家権太楼独演会

 落語界を代表する爆笑派、柳家権太楼さんの独演会です。
◆日時 11月13日(日曜)午後3時開演
◆会場 御津文化会館(ハートフルホール)
◆出演 柳家権太楼さん、柳家右太楼さん
◆入場料 2千円(当日券は2千700円)(全席指定)
◆前売券 9月11日(日曜)午前9時から御津文化会館、桜ヶ丘ミュージアム、音羽文化ホール、小坂井文化会館、文化会館で発売
◆問合せ先 御津文化会館(電話)76-3720

戦後 豊川の美術~1960年代まで~

 戦後に描かれた、豊川の絵画作品を所蔵品で紹介します。
◆主な出品予定作家(敬称略・70音順) 石河彦男 、市川晃、近藤文雄、高木勲、中島敏男、中島良、中村正義、畑遼、平川敏夫ほか
◆会期 9月13日から11月13日まで(休館日を除く)
◆時間 午前9時から午後7時まで
◆会場 桜ヶ丘ミュージアム
◆入場料 無料
◆問合せ先 文化振興課(電話)87-3777

奥村愛
ヴァイオリンリサイタル

 人気バイオリニストの奥村愛さんによる名曲コレクションを華やかにお届けします。
◆日時 11月20日(日曜)午後3時開演
◆会場 小坂井文化会館(フロイデンホール)
◆入場料 一般=2千円(当日は2千700円)▽中学生以下=1千円(当日は1千700円)(全席指定)
◆前売券 9月18日(日曜)午前9時から、小坂井文化会館、桜ヶ丘ミュージアム、音羽文化ホール、御津文化会館、文化会館で発売
◆問合せ先 小坂井文化会館(電話)78-3000

ロビーコンサート

桜ヶ丘ミュージアム(電話)87-3777/音羽文化ホ-ル(ウィンディアホール)(電話)88-8010
御津文化会館(ハートフルホール)(電話)76-3720/小坂井文化会館(フロイデンホール)(電話)78-3000

桜ヶ丘ミュージアム「トランペット四十奏の響き」
9月17日11時00分~・13時30分~桜ヶ丘ミュージアム無料、当日会場へ
せせらぎたいむ「童謡・唱歌をあなたに」
10月22日14時00分~音羽文化ホール(ウィンディアホール)700円(お菓子、飲み物付き)、9月24日(土曜)から音羽文化ホールで前売券を発売
あったかハートのコンサート「フルート、マリンバ、打楽器の音の舞」
11月17日19時00分~御津文化会館(ハートフルホール)700円(前売券はお菓子・飲み物、当日券は飲み物付き)、9月11日(日曜)から御津文化会館で前売券を発売

文化情報コーナー

(9月16日~10月17日)
開催期日などは変更になる場合がありますので、あらかじめ電話でご確認ください。

白井幹郎 水彩画展9月1日~30日いっぷく亭無料、いっぷく亭(松山)(電話)84-0277
第6回 本宮書道展9月16日~30日本宮の湯ギャラリー無料、本宮の湯(電話)92-1880
豊川閣寺宝館 平成23年秋季宝物展9月17日~11月23日豊川閣寺宝館有料、渡辺崋山「寿老人」ほか、豊川閣寺宝館(電話)87-2030
第16回豊宝書道展9月20日~9月27日桜ヶ丘ミュージアム無料、豊川文化協会書道部(権田)(電話)93-7048
フロイデン ノイエス コンツァート声の魅力 歌の魅力 オペラの魅力9月22日19時00分~小坂井文化会館700円(前売券はお菓子・飲み物、当日券は飲み物付き)、小坂井文化会館(電話)78-3000
市民呈茶(煎茶:売茶流)9月24日10時00分~茶室「心々庵」一服300円、豊川文化協会(電話)89-7082
若羽流 照弥賀の会 舞踊発表会9月27日11時00分~文化会館大ホール無料、豊川文化協会舞踊部(長谷)(電話)86-6476
ティ-タイム音楽の会「秋風を感じて」9月26日18時30分~明治珈琲館あらびか1,000円、山本(電話)87-2774
第48回三河陶芸展9月27日~10月2日桜ヶ丘ミュージアム無料、三河陶芸協会(川手)(電話)87-2293

21ショット会写真展9月27日~10月2日桜ヶ丘ミュージアム無料、仁枝(電話)78-7440
ト-ルペイント作品展9月27日~10月2日桜ヶ丘ミュージアム無料、鶴見(電話)0736-22-0877
着物で作る服とバック展9月28日~10月2日ギャラリー花棕櫚無料、ギャラリー花棕櫚(電話)84-9482
古希の絵画展10月1日~17日本宮の湯ギャラリー無料、本宮の湯(電話)92-1880
豊川フォトクラブ作品展10月1日~30日ウォーキングセンター無料、豊川文化協会写真部(高橋)(電話)87-7683
民謡まつり10月2日10時00分~文化会館中ホール無料、豊川市民謡クラブ(前沢)(電話)87-3777
玉祐会豊川支部展・第二心彩会展10月4日~9日桜ヶ丘ミュージアム無料、豊川文化協会(電話)89-7082
平井明 陶芸展10月7日~16日ギャラリー花棕櫚無料、ギャラリー花棕櫚(電話)84-9482
市民呈茶(宗●顧客確認3●吉田流)10月8日10時00分~茶室「心々庵」一服300円、豊川文化協会(電話)89-7082
第2回めるへん歌謡友の会10月9日9時30分~文化会館中ホール無料、豊川文化協会歌謡部(鈴木)(電話)89-1707
市民月例茶会(宗●顧客確認3●吉田流)10月9日10時00分~地域文化広場有料、豊川文化協会茶道部(電話)89-7082
豊川文協詩吟部一吟会10月9日10時00分~勤労福祉会館無料、豊川文化協会詩吟部(丸崎)(電話)87-4261
中日写協写真展・第31回豊彩会展10月11日~16日桜ヶ丘ミュージアム無料、豊川文化協会(電話)89-7082
市民呈茶(煎茶:売茶流)10月17日10時00分~茶室「心々庵」一服300円、豊川文化協会(電話)89-7082

豊川ゆかりの美術家たち Vol.17
◆高畑郁子 1929年~

 高畑郁子は幼少期に豊橋に転居し、豊橋市立高等女学校を卒業しました。
 彼女は独学で日本画を学び、夢幻的な情景やキュービズムの影響を思わせる人物などを描きます。その後、インドへの美術研修旅行で大きな影響を受け、インドや中南米、日本などの情景と信仰世界を融合させた独自の様式を確立します。そして、昭和62(1987)年には愛知県芸術文化選奨文化賞を受賞しました。
 この作品はマヤ文明の遺跡のイメージを描いたもので、細かい文様や文字に埋め尽くされた幻想的な情念の世界を、朱色を使って描いています。

保健コーナー

電話番号はよく確かめて
・保健センター(電話)89-0610・健康福祉センター(電話)92-1388・音羽福祉保健センター(電話)88-7723
・御津福祉保健センター(電話)77-1700・休日夜間急病診療所電話:89-0616・消防署(電話)89-0119
・豊川歯科医療センター(電話)84-7777・救急医療情報センター電話:0732-63-1133

けんこう広場

心の健康相談「ポラリス」

 心の病をなんとかしたい方やその家族の方、一緒に考える時間を持ちましょう。
日時 9月26日(月曜)13時30分~17時40分(1人1時間程度)▼会場 保健センター▼内容 保健師による心の相談▼申し込み 電話で、心の電話相談専用電話(97-0783)へ
40健診を受けましょう!

40健診を受けましょう!

 市では、40歳になる方を対象に、「40健診」を実施しています。対象者には、無料で健診を受けることができる受診券を送付しています。ぜひ、受診してください。
 なお、対象者で、受診券が届いていない方は、保健センターへご連絡ください。
対象者 昭和46年4月1日~47年3月31日生まれの方。ただし会社などで受診機会のある方はご遠慮ください▼実施項目 肺がん検診、胃・大腸がん検診、肝炎検査、歯周病健診、乳がん健診(女性だけ)、子宮頸がん検診(女性だけ)▼実施期間 平成24年2月18日(土曜)まで▼申し込み 電話で、各医療機関へ▼その他 受診時の混雑を避けるため、できるだけ誕生月ごろの受診をお勧めします

糖尿病高血糖講演会

 糖尿病や高血糖が心配な方とその家族向けの、全3回の講演会です。この講演会は、医師、歯科医師、管理栄養士が講師を務めます。
コース・期日 右表のとおり▼時間 13時30分~17時00分▼会場 豊川市医師会館▼対象 本人コース=血液検査値ヘモグロビンA1cが7.6以上の方▽家族コース=家族に糖尿病・血糖の高い人がいる方(興味のある方でも参加できます)▼申し込み 直接、または電話で、保健センターへ

本人コース10月6日10月13日10月27日
家族コース12月1日12月8日12月22日
いずれも木曜日

うつ病講演会

 うつ病を理解し、うつ病の方との接し方を学んでみませんか。
日時 10月7日(金曜)10時00分~12時00分▼会場 勤労福祉会館▼講師・内容 桶狭間病院藤田こころのケアセンター精神科診療部長・鈴木竜世医師による「病気の理解と家族の接し方」と題した講演▼申し込み 電話で、保健センターへ

食べ方と栄養の相談

 「食事のバランスを保つことが大事だと分かっていても難しい」など食生活の悩みや不安をお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
日時 9月27日(火曜)9時30分~11時30分▼会場 保健センター▼対象 食生活に疑問をお持ちの方▼申し込み 電話で、保健センターへ

認知症を学ぶ会「わかば会」

 わかば会では、同じような立場の人たちが集まり、悩みを話したり聞いたりしながら、認知症という病気をさまざまな面から学び合っていきます。
日時 9月20日(火曜)13時30分~17時00分▼会場 保健センター▼対象 介護者、認知症高齢者に関心がある方▼申し込み 当日、会場へ

すくすく広場

育児相談

 子育てで、ちょっと困った、ここが心配。そんな時、お気軽に相談を。

9月13日(火曜)小坂井生涯学習会館
9月26日(月曜)保健センター
9月28日(水曜)御津福祉保健センター
受付時間 9時30分~10時30分▼内容 育児・生活習慣の相談、体重測定など▼持ち物 母子健康手帳、乳児の場合はバスタオル▼申し込み 当日、会場へ

プレママのバランスごはん塾

 ママにぴったりの栄養バランスと簡単レシピを、「手ばかり」などで紹介します。
日時 9月21日(水曜)10時00分~11時30分(受付は9時47分から)▼会場 保健センター▼対象 妊娠中の方、産後1年以内の方▼申し込み 当日、会場へ

ママのための体操教室

日時 10月6日から27日までの毎週木曜日で全4回。10時00分~11時00分▼会場 健康福祉センター▼対象 平成23年2月・3月に生まれた子どもとその保護者▼定員 27組▼持ち物 運動のできる服装、タオル、飲み物▼申し込み 9月16日(金曜)8時30分から、先着順に受け付け。電話で、保健センターへ

子ども栄養相談

 お子さんに合った食事の量やおやつなどをアドバイスします。
日時 9月9日(金曜)13時30分~▼会場 保健センター▼相談員 小児科医、栄養士▼対象 肥満傾向や食事などについて心配のある入学前の子どもとその保護者▼定員 2~3人▼申し込み 電話で、保健センターへ

幼児健診

受付時間 13時00分~13時30分▼申し込み 当日、会場へ▼その他 1歳6カ月児健診ではフッ素塗布があります。2歳児歯科健診でフッ素塗布の希望者は、640円(おつりのいらないように)が必要です

1歳6カ月児健診
▽期日・会場=9月 21 日(水曜)保健センター ▽対象=22年3月11日から20日までに生まれた子ども ▽持ち物=歯ブラシ
▽期日・会場=10月 11 日(火曜)保健センター ▽対象=22年3月21日から31日までに生まれた子ども ▽持ち物=歯ブラシ
▽期日・会場=10月 19 日(水曜)御津福祉保健センター ▽対象=22年4月 1日から10日までに生まれた子ども ▽持ち物=歯ブラシ
2歳児歯科健診
▽期日・会場=9月22日(木曜)保健センター ▽対象=21年9月11日から20日までに生まれた子ども ▽持ち物=歯ブラシ
▽期日・会場=10月 4 日(火曜)保健センター ▽対象=21年9月21日から30日までに生まれた子ども ▽持ち物=歯ブラシ
▽期日・会場=10月 12 日(水曜)音羽福祉保健センター ▽対象=21年10月 1日から10日までに生まれた子ども ▽持ち物=歯ブラシ
3歳児健診
▽期日・会場=9月20日(火曜)保健センター ▽対象=20年6月21日から30日までに生まれた子ども ▽持ち物=目と耳の検査用紙(自宅で実施し、受付時に提出)・採尿容器(自宅で採尿し、受付時に提出)
▽期日・会場=9月 28日(水曜)保健センター ▽対象=20年7月1日から10日までに生まれた子ども ▽持ち物=目と耳の検査用紙(自宅で実施し、受付時に提出)・採尿容器(自宅で採尿し、受付時に提出)
▽期日・会場=10月 13 日(木曜)健康福祉センター ▽対象=20年 7月11日から20日までに生まれた子ども ▽持ち物=目と耳の検査用紙(自宅で実施し、受付時に提出)・採尿容器(自宅で採尿し、受付時に提出)

▼母子健康手帳、赤ちゃんノートの健康診査票、筆記具をお忘れなく。
▼受診日や会場の都合が悪い方は、保健センターへご連絡ください。

とよかわのみーつけた

豊川市の観光資源を紹介 問合せ先●市観光協会(電話)89-2206

奇祭「どんき」が行われる長松寺の観音像

 白狐や天狗が子どもたちに紅ガラを塗り、無病息災を願う奇祭「どんき」が行われる御津町下佐脇の長松寺には、変わった姿の観音像があるのをご存知でしょうか。境内の一角に祭られた如意輪観音の石像で、その姿は、左足はあぐらをかき、右ひざを立たて、その上に右ひじを乗せ、右手はほほに付けています。この観音像の由来として山伏にまつわる話があります。
 その昔、御津町下佐脇は紀州の熊野と関係が深く、長松寺は熊野権現を祭る佐脇神社の奥の院といわれていました。熊野から初穂米を取りに来る山伏の数が次第に増え、困惑した村人が山伏70人余りを処罰し、各所の塚に埋めたところ、それに関係した人たちが病気になりました。そのため、宝永7(1708)年に長松寺の境内に塚を集めて山伏塚として供養をし、その上に如意輪観音像を安置したところ、人々の病気は治ったということです。
 この山伏塚の供養は、今でも毎年2月の第2日曜日に行われていますが、観音像は、いつでも自由に見学できます。

広報とよかわ 毎月1日・17日発行
●編集/秘書課●発行/豊川市役所[〒442-8601 豊川市諏訪1丁目1番地/電話:0733-89-2111/ホームページ http://www.city.toyokawa.lg.jp/]

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる