このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2011年10月1日号 テキスト2

更新日:2013年1月4日

スポットライト

自立と支え合いの男女共同参画を目指し
男女共同参画フェスティバル

 市では、男女共同参画への理解を深めるために、11月12日(土曜)午後1時から4時まで、御津文化会館で男女共同参画フェスティバルを開催します。会場では、市内の小・中学生から応募のあったジェンダー標語やパネルなどを展示します。
 詳しいことは、生活活性課(89-2165)へ、お問い合わせください。
■表彰式
時間 午後1時30分から1時45分まで
内容 市内の小・中学生を対象に募集したジェンダー標語、習字、ポスターの最優秀賞受賞者の表彰
■男女共同参画講演会
時間 午後1時45分から3時15分まで
講師・内容 作家・室井佑月さんによる「自分らしい子育て」と題した講演
対象 市内に在住、在勤、または在学の方
定員 400人
参加費 無料
整理券 10月11日(火曜)から、生活活性課(北庁舎2階)、地域振興課(一宮庁舎1階)、音羽・御津・小坂井支所で、先着順に配布。ただし、11月1日(火曜)以降は生活活性課だけで配布
その他 託児(1歳以上の未就学児10人まで。おやつ代として1人につき100円が必要)があります。11月4日(金曜)まで、先着順に受け付け。直接、生活活性課へ

外国籍の方へ
入管法・住民基本台帳法が変わります

 外国籍の方の利便性の向上や事務の合理化を図るため、入管法等改正法と同時に平成24年7月ごろに、「住民基本台帳法の一部を改正する法律」が施行される予定です。この改正に伴い、外国人登録法は廃止されます。改正による主な変更内容は以下のとおりです。
 詳しいことは、市民課(89-2136)へ、お問い合わせください。
(1)外国人登録証明書が在留カードに変わります
 特別永住者が現在お持ちの外国人登録証明書は、切り替え確認日まで使えます。切り替え時に特別永住者証明書に変わりますので、市民課(本庁舎1階)で交付申請をしてください。
 永住者は、改正後3年以内に入国管理局で在留カードへの切り替え手続きを行ってください。
 それ以外の方は、改正後の在留期間更新時または在留資格変更時に、入国管理局で在留カードに切り替わります。
(2)市への届出内容が変わります
 住所変更した場合と世帯の状況が変わった場合、市への届け出が必要となります。また、転出する際は転出届が必要となります。
(3)外国籍の方にも住民票が作成されるようになります
 観光など短期滞在者などを除き、適法に3カ月を超えて滞在する外国籍の方および、永住者・特別永住者で住所を有する方は、住民票を作成します。
 なお、改正法施行日に在留資格がない場合は、在留カード発行および住民票作成の対象となりません。

10月22日(土曜)・23日(日曜)
小中学校作品展を開催

 小中学校作品展を、10月22日(土曜)・23日(日曜)に赤塚山公園とプリオホール(プリオビル5階)で開催します。時間は、午前9時から午後5時(23日は午後4時)まで(22日が雨天の場合、23日は午前10時から)です。
 会場には、全36校の子どもたちがつくった作品が展示されます。
 詳しいことは、学校教育課(88-8033)へ、お問い合わせください。
■赤塚山公園会場
●子ども造形広場
テーマ 色もはずむ 形もはずむ 心もはずむ
内容 いろいろな材料を使って、子どもたちが想像力を生かしてつくった作品などを展示します。東部・金屋・中部・音羽・小坂井ブロックには奇数学年の作品(中学3年生を除く)を、南部・代田・西部・一宮・御津ブロックには偶数学年の作品を展示します。また、恒例のスタンプラリーも行います
●若草の子ら展
テーマ 創ろう ぼくらの世界
内容 特別支援学級の子どもたちの作品を会場に展示し、夢の世界をつくりあげます。また、子どもたちがつくった作品や収穫物などの販売も行います
■プリオホール会場
●中学校技術・家庭科展
テーマ 創り出す楽しさ
内容 市内の中学生たちが技術・家庭科の授業に個々のアイデアを生かして製作した学年代表の作品を展示します
●小学校家庭科展
テーマ くらしに楽しさを
内容 市内の小学生たちが「家庭の一員としての自分」を見つめ、生活に役立つものを創意工夫した学年代表の作品を展示します

回覧板の広告事業主を募集します

 市では、自主財源の確保と地域経済の振興を図ることを目的として、町内会で使用する回覧板の広告事業主を募集します。
 詳しいことは、生活活性課(89-2165)へ、お問い合わせください。
掲載場所 回覧板裏面下2段
掲載枠数 4枠
サイズ 縦5センチ×横8・5センチ
掲載冊数 1万1千冊
掲載料 1枠2万5千円
申し込み 10月3日から24日までの午前9時から午後5時まで受け付け(土・日曜日、祝日を除く)。「豊川市回覧板広告掲載申込書」および「同意書兼市税滞納情報照会書」(市ホームページからダウンロード可能)に必要事項を記入し、署名押印したものに広告原稿案、会社概要などを添付して、直接、生活活性課(北庁舎2階)へ
その他 申し込みに当たっては、豊川市広告掲載要綱、豊川市広告掲載基準、豊川市回覧板広告取扱要領、豊川市回覧板広告募集要項(いずれも市ホームページからダウンロード可能)の内容を順守すること

豊川市伝統芸能交流事業
生涯学習課(電話)88-8035

 明治時代の農村舞台を今に残す「赤坂の舞台」を会場に、金沢歌舞伎をはじめとする民俗芸能の公演を行います。舞台、公演される歌舞伎ともに、市の民俗文化財に指定されている歴史的財産です。入場は無料です。
 当日は、「小屋がけ」と呼ばれる、竹と丸太を用いてドーム状の屋根を形づくった特設の客席でご覧になれます。
日時 10月16日(日曜)午後0時30分開演
会場 赤坂の舞台(赤坂町八幡社内)。ただし、荒天の場合は音羽文化ホール
申し込み 当日、会場へ
その他 車でお越しの際は、音羽支所駐車場をご利用ください

インフォメーション

催事

市民名画鑑賞会
中央図書館(電話)85-5536

日時 10月19日(水曜)午後1時30分から▼会場 小坂井生涯学習会館集会室▼上映作品 「銭形平次」森一生監督、長谷川一夫、三条美紀ほか出演▼定員 50人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ

親子ふれあい工房
身近なモノで作る アイデアハロウィン
豊川市子どもセンター(生涯学習課内) (電話)88-8035

日時 10月22日(土曜)午前10時から正午まで▼会場 桜ヶ丘ミュージアム▼内容 身近な物を使ってハロウィーングッズを作ります▼対象 小学1年生から3年生までとその保護者▼定員 15組(1組2人まで)▼参加費 無料▼申し込み 10月6日(木曜)午前8時30分から、先着順に受け付け。電話で、豊川市子どもセンターへ

市民名画劇場
中央図書館(電話)85-5536

期日 10月26日(水曜)▼時間 午前の部=10時から▽午後の部=1時30分から▼会場 ジオスペース館多目的ホール▼上映作品 「馬」山本嘉次郎監督、高峰秀子ほか出演▼定員 各回100人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ

プラネタリウム特別解説
熊森さんの観望日記
中央図書館(電話)85-5536

まちなかでの星空の楽しみ方や、天体の簡単な撮影方法などを解説します。
日時 11月3日(木曜)午後5時30分から6時30分まで▼会場 ジオスペース館▼講師 熊森照明さん▼定員 120人▼入場料 500円▼前売券 10月15日(土曜)午前9時30分から、中央図書館2階事務室で発売

文字・活字文化の日関連イベント
中央図書館(電話)85-5536

 10月27日の「文字・活字文化の日」に関連したイベントを実施します。
■うち読ノート配布
 10月22日(土曜)に、家での読書の推進を図る「うち読ノート」を先着200人に配布します。
■図書館クイズ
 10月22日から11月9日まで、幼児から大人までを対象とした、4つのレベルのクイズを図書館内に掲示します。クイズに参加した方には参加賞があります。
■朗読会
日時 10月30日(日曜)午後1時30分から3時まで▼会場 ジオスペース館多目的ホール▼内容 おやこおはなしの会が、小泉八雲「耳なし芳一」や新美南吉の童話などを朗読▼定員 50人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ

図書館の催し

中央図書館(電話)85-5536
10月13日(木曜)~16日(日曜)

  • 会場:おはなしのへや
  • 定員:100人 ・会費:無料
  • 申し込み:当日、会場へ

おはなしのとびら
10月13日(木曜)
午前10時30分~11時
絵本の読み聞かせとパネルシアターなど

おやこおはなしの会
10月15日(土曜)
午前10時30分~11時
すばなしと絵本の読み聞かせなど

Rainbow Reading
10月16日(日曜)
午前9時45分~10時30分
英語の本の読み聞かせや英語の歌など

かみしばい会
10月16日(日曜)
午後2時~3時
かみしばいの読み聞かせと手作り遊びなど

音羽図書館(電話)80-1355

  • 会場:音羽生涯学習会館児童室
  • 定員:30人 ・会費:無料
  • 申し込み:当日、会場へ

おはなしやさん
10月22日(土曜)
午後2時~2時30分
絵本の読み聞かせと手遊びなど

御津図書館(電話)56-3538

  • 会場:閲覧室
  • ・定員:30人 ・会費:無料
  • 申し込み:当日、会場へ

はっぴーたいむ
10月16日(日曜)
午前11時~11時45分
絵本の読み聞かせなど

ヤングアダルトフェアを開催
中央図書館(電話)85-5536

期間 10月1日から12月20日まで(休館日を除く)▼会場 中央図書館▼内容 一般書・児童書の中から中学生・高校生におすすめの図書を選び、マンガコーナーへ集め、コメント付きで紹介します

光と色のものがたり
~宮沢賢治の色と光のサイエンス~
中央図書館(電話)85-5536

 光る石とオーロラで宮沢賢治の世界を表現した、光と色のサイエンスをお届けします。
日時 10月15日(土曜)午後5時から▼会場 ジオスペース館▼講師 生命の海科学館学芸員・山中敦子さんほか▼定員 100人▼入場料 無料▼整理券 10月1日(土曜)午前9時30分から、中央図書館2階事務室で、先着順に配布

ハンギングバスケット講習会
公園緑地課(電話)89-2176

 冬を彩るハンギングバスケットの作り方を、初歩から学び、作ります。
日時 10月30日(日曜)午前10時から▼会場 健康福祉センター▼対象 市内に在住、または在勤の方▼定員 20人▼参加費 無料▼持ち物 ゴム手袋、花切り用はさみ、ビニールシート▼申し込み 10月11日(火曜)から、先着順に受け付け。直接、または電話で、公園緑地課へ

秋の手取山公園 「学びの森」を歩いてみよう
公園緑地課(電話)89-2176

日時 10月29日(土曜)午前10時から正午まで(雨天中止)▼集合場所 手取山公園エントランス広場▼内容 手取山公園「学びの森」で樹木や落ち葉などの観察、植樹▼対象 市内に在住、または在勤の方▼定員 30人▼参加費 無料▼申し込み 10月11日(火曜)から、先着順に受け付け。直接、または電話で、公園緑地課へ

どんぐり動物園
赤塚山公園(電話)89-8891

日時 10月30日(日曜)午後1時30分から3時まで▼会場 ぎょぎょランド▼内容 赤塚山公園内で拾ったドングリを使って、ヒツジとロバの置物を作成▼対象 小学4年生以上▼定員 15人▼参加費 無料▼申し込み はがきに(1)郵便番号・住所(2)氏名(3)年齢(4)電話番号-を記入の上、赤塚山公園(〒442-0862市田町東堤上1の30)へ。1人1通だけ有効。ファックス:89-8892でも申し込みできます。応募者多数の場合は10月16日(日曜)午後3時から、ぎょぎょランド創造の部屋で公開抽選を実施▼応募期限 10月15日(土曜)=必着

施設めぐり
秘書課(電話)89-2121

日時 10月27日(木曜)午前9時30分から午後3時まで▼集合場所 市役所▼見学施設 御油の松並木資料館▽音羽文化ホール▽消防指令センター▼対象 市内に在住の個人、または5人以下のグループ(未就学児の同行はご遠慮ください。)▼定員 30人▼会費 無料(昼食代として500円が別に必要)▼申し込み 10月3日から17日まで受け付け。電話で、秘書課へ。市ホームページからも申し込みができます。応募者多数の場合は抽選

秋の里山で身近な生き物を探そう
環境課(電話)89-2141

 赤塚山や大和の大イチョウなどを散策し、秋の里山や里地に生息する、身近な生き物を観察します。ぜひ、ご参加ください。
日時 11月12日(土曜)午前9時から正午まで▼対象 市内に在住、または在勤の小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)▼定員 25人▼参加費 無料▼申し込み 10月11日(火曜)から、先着順に受け付け。電話で、環境課へ

県営東三河ふるさと公園自然観察会
東三河ふるさと公園管理事務所(電話)87-9301

 10月から12月までの日程です。
期日・テーマ・持ち物 下表のとおり▼時間 午前9時30分から11時30分まで▼集合場所 東三河ふるさと公園管理棟前▼参加費 無料▼申し込み 当日、会場へ
10月16日(日曜)渡りをする蝶アサギマダラを観察しよう ▽持ち物=筆記用具、タモ
11月20日(日曜)実りの森で秋を探そう ▽持ち物=筆記用具、軍手
12月18日(日曜)冬に耐える植物を観察しよう ▽持ち物=筆記用具、軍手、防寒服

介護者交流会
西部地域包括支援センター(電話)88-8005

 介護者同士で話をしながらリフレッシュしませんか。
期日・会場 左表のとおり▼時間 午後1時30分から3時まで▼対象 高齢者を介護している方▼申し込み 当日、会場へ

10月17日(月曜)勤労福祉会館
11月15日(火曜)桜ヶ丘ミュージアム
12月13日(火曜)勤労福祉会館

フリーマーケット出店者などを募集
「ハロウィーンだ!
いなり楽市」を開催
いなり楽市実行委員会090-4193-0441

 今回は、収穫の秋にふさわしく、街中をハロウィーンの雰囲気に飾ります。
日時 10月23日(日曜)午前10時から午後4時まで(雨天中止)▼会場 豊川駅周辺▼募集数 フリーマーケット=50店▽「いなり楽市」のイベントボランティア=若干人▼フリーマーケット出店料 1ブース1千円(当日集金)▼申し込み 電話で、いなり楽市実行委員会へ(午後4時から8時まで)

私立幼稚園親子フェスティバルIN TOYOKAWA
私立幼稚園協会(花井幼稚園内)(電話)86-4416

 入園前の子どもから幼稚園児までとその保護者が対象です。
日時 10月25日(火曜)午前10時から午後2時まで▼会場 総合体育館▼内容 ゲーム、遊び、手作りコーナー、交通安全教室など▼参加費 無料▼申し込み 当日、会場へ▼その他 駐車場は自由広場と諏訪公共駐車場(有料)をご利用ください。会場で諏訪公共駐車場の3時間分の駐車券を発行します

講座教室

ファミリー・サポート・センター
説明会・講習会を開催
ファミリー・サポート・センター (電話)86-5040

 ファミリー・サポート・センターでは、援助会員(子育ての援助をしたい人)と依頼会員(子育ての援助を受けたい人)の登録のための説明会と講習会を開きます。
日時 11月5日(土曜)午後1時から4時15分まで▼会場 市催事場(プリオビル5階)▼対象 援助会員=市内に在住し、自宅で子どもを預かれる方(年齢・性別・資格などは問いません)▽依頼会員=市内に在住、在勤、または在学の方▽両方会員=援助・依頼を兼ねる方▼申し込み 10月31日(月曜)まで受け付け。電話で、ファミリー・サポート・センターへ▼その他 依頼会員は説明会だけです。援助会員は説明会と講習会の終了後に会員として登録されます。会場では託児もあります

東三河・人にやさしい街づくり
建築課(電話)89-2117

 12月3日(土曜)に人にやさしい街づくりに関する講座とセミナーが開催されます。
■講座
時間 午前10時30分から午後0時30分まで▼テーマ 災害時、人にやさしいまちとは▼定員 50人
■セミナー
時間 午後2時から午後5時まで▼テーマ 災害に備える、人まちアドバイザーにできること▼定員 100人
共通事項
会場 市催事場(プリオビル5階)▼受講料 無料▼申し込み 先着順に受け付け。電話、または(電話)89-2171で、建築課へ

ひきこもり家族教室
豊川保健所(電話)86-3626

日時 11月10日(木曜)・24日(木曜)、12月9日(金曜)で全3回。午後1時30分から3時30分まで▼会場 ウィズ豊川▼対象 ひきこもり者の家族や不登校児童の家族など▼定員 30人▼申し込み 電話、またはファックス(89-6758)で、豊川保健所へ

65歳これから講座
介護高齢課(電話)89-2173

期日・内容 左表のとおり▼時間 午後1時30分から3時30分まで▼会場 勤労福祉会館▼対象 市内に在住のおおむね60歳代▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み

 先着順に受け付け。電話で、介護高齢課へ▼その他 運動ができる服装で参加
第1回10月27日介護保険の歴史・現状、体力テスト1
第2回11月10日介護の実態と課題、 体力テスト2
第3回11月17日体力テストの意味、 介護予防の自己点検
第4回11月24日体力向上のポイント、 介護予防の実践
※いずれも木曜日

第8回豊川童謡祭り

 大人から子どもまで参加して、元気で楽しい演奏をお届けします。
日時 10月29日(土曜)午後1時開演▼会場 文化会館大ホール▼入場料 無料▼問合せ先 ふるさと童謡の会(84-9171 渡辺)

スポーツ

ユニホックを楽しもう
市民体育課(電話)88-8036

日時 10月7日から28日までの毎週金曜日で全4回。午後7時から9時まで▼会場 農業者トレーニングセンター▼参加費 200円(初回参加時に集金)▼持ち物 屋内シューズ▼申し込み 当日、会場へ▼その他 運動のできる服装で参加

市民空道体験教室
豊川市空道協会(古川)090-3442-3329

 市内に在住、または在勤の方が、空道の基本を体験できます。
日時 11月3日(木曜)午後2時から3時30分まで▼会場 武道館▼対象・定員 親子体験クラス=3歳から小学6年生までの子どもとその保護者=10組▽一般体験クラス=中学生以上=10人▼参加費 無料▼持ち物 タオル、飲み物▼申し込み 直接、または電話で、武道館(84-5757)へ▼その他 運動のできる服装で参加

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる