「広報とよかわ」2011年10月15日号 テキスト2
更新日:2013年1月4日
催事
市民名画鑑賞会
中央図書館(電話)85-5536
期日 11月15日(火曜)▼時間 午後1時30分から▼会場 御津図書館閲覧室▼上映作品 「そよかぜ」佐々木康監督、上原謙、並木路子ほか出演▼定員 50人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ
秋みっけ!
手取山公園自然観察会
公園緑地課(電話)89-2176
冬支度をする手取山公園「学びの森」の散策を楽しみながら、紅葉や落葉、木の実、秋の虫などを観察します。
日時 11月12日(土曜)午前10時から正午まで(小雨決行)▼集合場所 手取山公園エントランス広場▼定員 50人▼対象 市内に在住または在勤の方▼参加費 無料▼持ち物 山歩きのできる服装▼申し込み 10月24日(月曜)から、先着順に受け付け。直接、または電話で、公園緑地課(北庁舎4階)へ
市民名画劇場
中央図書館(電話)85-5536
期日 11月9日(水曜)▼時間 午前の部=10時から▽午後の部=1時30分から▼会場 ジオスペース館多目的ホール▼上映作品 「邂逅(めぐりあい)」レオ・マッケリー監督、アイリーン・ダン、シャルル・ボワイエほか出演▼定員 各回100人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ
童謡・唱歌の図書展
中央図書館(電話)85-5536
童謡や唱歌の図書を中心に展示し、貸し出します。
期間 10月20日から11月13日まで(休館日を除く)▼会場 中央図書館エントランスホール
農作物鳥獣害対策セミナー
農務課(電話)89-2138
市内では、山すそを中心に鳥獣による農作物被害が増えています。こうした被害を軽減し、有効な対策を行うためのセミナーを開催します。
日時 11月5日(土曜)午後1時30分から▼会場 音羽文化ホール▼内容 近畿中国四国農業研究センター・井上雅央さんによる「地域で取り組む鳥獣害対策」と題した講義など▼定員 200人▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ
図書館の催し
10月20日(木曜)~11月2日(水曜)
中央図書館(電話)85-5536
・会場:おはなしのへや・定員:100人・会費:無料・申し込み:当日、会場へ
おはなしのとびら
10月20日(木曜)
午前10時30分~11時
絵本の読み聞かせとパネルシアターなど
文字・活字文化の日のおはなし会
10月22日(土曜)
午前9時45分~・午後1時~
絵本の読み聞かせやパネルシアター
おやこおはなしの会
10月23日(日曜)
午前10時30分~11時
すばなしと絵本の読み聞かせなど
かみしばい会
10月28日(金曜)
午前10時30分~11時
かみしばいの読み聞かせなど
絵本となかよしの会
11月2日(水曜)
午前10時30分~11時30分
0~3歳児向けの絵本の読み聞かせ
秋の文化財めぐり
豊川文化協会(電話)89-7082
今回は、紅葉の国宝「湖南三山」を訪ねます。
期日 11月24日(木曜)▼見学先 玄宮園(彦根城)、善水寺、常楽寺、長寿寺▼集合場所・時間 地域文化広場=午前7時30分▼定員 32人▼会費 8千円(昼食代・入場料含む)▼申し込み 往復はがきに(1)住所(2)氏名(3)年齢(4)電話番号(5)勤務先(学校名)(6)同伴者がいる場合は、その方の氏名(1人まで)-を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064桜ヶ丘町79の2桜ヶ丘ミュージアム内)へ。1人1通だけ有効。応募者多数の場合は抽選▼応募期限 11月5日(土曜)=消印有効
第7回メッセージ付きフォトコンクールの締切近づく
秘書課(電話)89-2121
今年のテーマは「わたしの好きな豊川」です。市内で撮影したあなたの好きな風景やイベント、家族の写真などにメッセージを添えて、ぜひ、ご応募ください。
応募規定 (1)カラーまたはモノクロ写真(デジタルカメラ可)(2)サイズは2L判(3)市内で撮影した未発表の作品(4)80字程度のメッセージを添えること。表現方法は自由▼賞・賞品 市長賞(賞金20,000円と賞状)はじめ5賞10作品▼応募期限 11月18日(金曜)=必着▼応募方法 作品にメッセージを添えて(1)題名(2)撮影場所(3)撮影日(4)住所(5)氏名(6)年齢(7)電話番号を記入の上、直接、または郵送で、秘書課(〒442-8601諏訪1-1)へ▼その他 応募作品は原則として返却しません。入賞作品の使用権は市に属し、フィルムまたはデジタルデータを提出していただきます。応募の際、作品中の人物については、本人の了承を得てください
天平の里を歩こう!
三河天平の里資料館(電話)88-5881
日時 11月5日(土曜)午後1時から4時まで(小雨決行)▼会場 三河天平の里資料館▼内容 三河国分尼寺跡周辺の文化財を見学します▼定員 30人▼会費 無料▼申し込み 10月22日(土曜)から、先着順に受け付け。電話で、三河天平の里資料館へ
東三河地区
子育て支援地域交流会
生涯学習課(電話)88-8035
子育てが楽しくなる体験ができる交流会と、子育ての悩み解決のヒントが学べる学習会・講演会を11月26日(土曜)に行います。
■子育て支援を考える交流会
時間 午前10時から11時35分まで▼対象 未就学児とその保護者▼内容 親子で子育てネットワーカーと遊ぶ活動
■家庭教育を考える学習会
時間 午後1時から4時10分まで▼内容 家庭教育推進地区活動発表と豊橋市総合動植物公園長・斎藤富士雄さんによる「すばらしき仲間」と題した講演会ほか
共通事項
会場 御津文化会館▼定員 300人▼受講料 無料▼申し込み 当日、会場へ
ハーモニカコンサート
東三河ふるさと公園管理事務所(電話)87-9301
日時 11月3日(木曜)午後1時から3時30分まで▼会場 東三河ふるさと公園管理棟▼出演 穂の国ハーモニカファミリー、E・A・Sブラジル学校の皆さん▼会費 無料▼申し込み 当日、会場へ
たけのこ祭り
若竹荘(電話)86-2533
日時 10月30日(日曜)午前10時から午後2時まで▼会場 若竹荘(大崎町)▼内容 太鼓演奏、もち投げ、抽選会、模擬店など
豊川市国際交流ふれあい祭り
国際交流協会(電話)83-1571
世界各国の音楽や踊り、食べ物を通じて、国籍を問わず様々な人と交流しながら楽しみましょう。クンビア、サルサ、メレンゲのバンド演奏もあります。
日時 11月20日(日曜)午後1時から3時30分まで▼会場 勤労福祉会館▼定員 300人▼入場料 500円(未就学児は無料)▼前売券 国際交流協会で販売中
講座教室
スキルアップ講座
色でおはなし会を活性化
中央図書館(電話)85-5536
色彩心理インストラクター・山田晴美さんが、人気キャラクターの色から読み解く子どもの心と色の生かし方などについて、お話しします。
日時 11月25日(金曜)午後1時30分から3時まで▼会場 中央図書館▼対象 市内に在住で読み聞かせボランティアとして活動している方、または読み聞かせボランティアに興味のある方▼定員 20人▼会費 無料▼整理券 10月22日(土曜)午前9時30分から、中央図書館2階事務室で、先着順に配布▼その他 託児もあります(1人につき100円が必要)。整理券の配布時にお申し込みください
素話を学ぼう
中央図書館(電話)85-5536
豊橋こどもの本研究会会員・梅村賀代子さんによる講話です。
期日・テーマ 11月29日(火曜)=素話とは?素話の魅力について▽12月6日(火曜)=素話の実演▼時間 午前10時30分から正午まで▼会場 中央図書館▼対象 市内に在住で読み聞かせボランティアとして活動している方、または素話に興味のある方▼定員 30人▼会費 無料▼整理券 10月22日(土曜)9時30分から、中央図書館2階事務室で、先着順に配布▼その他 2日ともご参加ください。託児(1人につき1回100円が必要)もあります。整理券の配布時にお申し込みください
リサイクル講座
ハンカチーフ、スカーフからコサージュを作りましょう
清掃事業課(電話)89-2166
日時 11月11日(金曜)午前10時から▼会場 勤労福祉会館▼定員 20人▼会費 無料▼持ち物 ハンカチまたはスカーフ、直径1センチ以上のパール玉、裁縫道具▼申し込み 10月25日(火曜)午前9時から、先着順に受け付け。電話で、清掃事業課へ
いきいきシニアスクール
東部地域包括支援センター(電話)93-0801
高齢者が健康でいきいきと暮らすための講座です。
日時・内容 11月16日(水曜)午後1時30分から3時30分まで=「高齢者が薬・健康食品と上手につきあうために」と題した講義▽11月18日(金曜)午後1時30分から4時まで=「認知症高齢者の理解と対応」と題した講義など▼会場 健康福祉センター▼定員 各回40人▼受講料 無料▼申し込み 10月24日(月曜)から、先着順に受け付け。電話で、東部地域包括支援センターへ(土・日曜日、祝日を除く)