このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2013年10月1日号 テキスト3

更新日:2013年10月1日

講座教室

65歳これから講座
介護高齢課 電話:89局2105番
期日・内容 左表のとおり▼時間 午後1時30分から3時30分まで▼会場 勤労福祉会館▼対象 市内に在住のおおむね60歳代▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 先着順に受け付け。電話で、介護高齢課へ▼その他 運動ができる服装で参加

期日  内容
第1回 10/24 介護保険の歴史・現状、体力テスト1
第2回 10/31 介護を取り巻く環境と課題、体力テスト2
第3回 11/7 体力テストの意味、介護予防の自己点検
第4回 11/14 体力向上のポイント、介護予防の実践

聞いたことあるけど、DVって?
豊川共生ネットみらい事務局 電話:87局2564番
 フェミニストカウンセラー・加藤佐紀子さんによるD Vの基礎知識を学び、理解を深める講座です。
日時 11月16日(土曜)午前10時から正午まで▼会場 ウィズ豊川視聴覚室▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 電話で、豊川共生ネットみらい事務局へ。当日、会場でも受け付けできます▼その他 託児(保険料などとして、1人につき500円が必要)があります。11月2日(土曜)までに、電話で、豊川共生ネットみらい事務局へ

ふるさと再発見講座
生涯学習課 電話:88局8035番
 元県立高校教員・鈴木光保さんによる「万葉地名引馬野の伝承地」と題した講座です。ぜひ、ご参加ください。
日時 10月27日(日曜)午後1時30分から3時30分まで▼会場 三河天平の里資料館▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 電話で、生涯学習課へ

ゆうあいの里ふれあいセンター休館のお知らせ
ゆうあいの里ふれあいセンターは、10月14日から21日まで、設備点検のため休館となります。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。▼問い合せ 介護高齢課(89-2105)

B-1グランプリin豊川
B-1通信
Vol.10
・まちおこし活動を知り、地域を知る
 B-1グランプリin豊川には、日本全国から64団体が出展します。それぞれが特色あるまちおこし活動を行っており、その活動を知ることは、その地域を知ることにつながります。
 そこで、市内の小学校に呼び掛けて「B‐1グランプリin豊川 小学校ふれあい事業」を実施しています。市内の6年生のクラスは64クラスあり、出展団体数と同じということで、各クラスが1団体を担当し、団体と地域について学習するというものです。各クラスは学習の成果を手紙やのぼり旗に書いて団体に届けています。
 皆さんも、B‐1グランプリをきっかけにいろいろな地域に興味を持ち、その地域に足を運んでみてはいかがでしょうか。
B-1 豊川 検索 で最新情報をチェック!

スポーツ

豊川市バドミントン選手権大会
総合体育館 電話:86局5175番
日時 11月4日(月曜)午前9時30分から▼会場 武道館▼部門 一般ダブルス(男女・レベル別)▽30歳以上男子ダブルス▽40歳以上女子ダブルス▼対象 市内に在住、または在勤の方▼定員 各15組▼参加費 1組1千500円▼申し込み 10月3日から25日まで、先着順に受け付け。所定の用紙に記入の上、総合体育館へ

その他

巡回農地相談会
農業委員会事務局(農務課内)電話:89局2138番
 農地に関するさまざまな相談にお答えする巡回農地相談会を開催します。相談は無料で、秘密は厳守します。
日時 10月25日(金曜)午後1時30分から4時まで▼会場 市役所北12会議室(北庁舎1階)▼対象 市内に在住、または市内に農地を所有する方▼申し込み 当日、会場へ

東三河都市計画変更・決定に関する説明会
都市計画課 電話:89局2169番
 光明町地内(市民病院跡地)の用途地域の変更および地区計画の決定に関する説明会を開催します。
日時 10月17日(木曜)午後7時から▼会場 南部中学校体育館

世界の演芸大会の出場者を募集
国際交流協会 電話:83局1571番
 ワールドフェスティバルで開催される「世界の演芸大会」に出場する方を募集します。出演内容は、歌や楽器演奏、踊り、郷土芸能などです。なお、日本人は日本語以外で、外国籍の方は日本語か母国語で出場してください。
日時 12月8日(日曜)午後1時から▼募集数 10組▼参加費 500円(小・中学生は300円、未就学児は無料)▼申し込み 10月10日から25日まで、受け付け。所定の用紙に記入の上、直接、国際交流協会へ。応募者多数の場合は、書類選考▼その他 出演者には賞品があります

ファミリー・サポート・センター説明会・講習会を開催
ファミリー・サポート・センター 電話:86局5040番
 ファミリー・サポート・センターでは、援助会員(子育ての援助をしたい人)と依頼会員(子育ての援助を受けたい人)の登録のための説明会と講習会を開催します。
日時 11月23日(土曜)午後1時か
ら4時15分まで▼会場 市催事場(プリオビル5階)▼対象 援助会員=市内に在住し、自宅で子どもを預かれる方(年齢・性別・資格などは問いません)▽依頼会員=市内に在住、在勤、または在学の方▽両方会員=援助・依頼を兼ねる方▼申し込み 11月15日(金曜)まで受け付け。電話で、ファミリー・サポート・センターへ▼その他 依頼会員は説明会だけです。援助会員は説明会と講習会の終了後に会員として登録されます。会場では託児もあります

市営住宅の入居者を募集します
建築課 電話:89-2144
募集住宅 豊川・野口・八幡・東部・千両住宅(一般・3DK)=各1戸▽赤代・上野住宅(一般・3DK)=各2戸▽赤代住宅(一般・4DK)=1戸▽野口・平尾住宅(一般・4DK)=各2戸▼入居予定 平成26年1月1日(水曜)から▼入居資格 (1)市内に在住、または在勤の方(2)現に同居し、または同居しようとする親族があること(3)現に住宅に困っていることが明らかなこと(4)条例に定める収入基準に適合していること(原則、月額所得が158,000円以下)(5)市税などの滞納がないこと(分納中も含む)(6)4DK住宅は5人家族以上、または60歳以上の方を含む4人家族であること(7)入居予定者が暴力団員でないこと▼申し込み 10月4日から18日までの執務時間中に受け付け。所定の申込書に記入の上、建築課(北庁舎3階)へ。申込書は建築課にあります(市ホームページからもダウンロードできます)▼その他 10月22日(火曜)午前10時から、市役所本34会議室(本庁舎3階)で公開抽選をし、仮当選者を決定。後日、本審査を行います。落選者への通知はありませんので、電話で建築課へ、お問い合わせください

牛乳パックを回収します
アースクラブ(山口)電話:87局2527番
日時 9月21日(土曜)午前10時から正午まで▼会場 クックマート本野店入口付近▼内容 牛乳パック1キロ当たり5円で引き取ります▼その他 牛乳パックは切り開いて洗浄し、乾かしてください

障害福祉各手当の所得状況届の提出はお済みですか
福祉課 電話:89局2131番
 特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当、特別児童扶養手当などを受けている方は、所得状況届の提出が必要です。
 提出がない場合は8月分以降の手当が支給されません。提出をされていない方は9月10日(火曜)までに、福祉課で手続きをしてください。
 なお、豊川市障害者しあわせを高める手当のみを受給されている方は、手続きの必要はありません。

11月の無料市民相談
お気軽にお越しください。
市民相談室(市役所北庁舎4階)電話:89-2104
市民よろず相談(電話相談可)毎週月~金曜日  9:00~16:00
行政よろず相談(電話相談可)毎週木曜日 13:00~16:00
人権よろず相談(電話相談可)毎週火曜日 13:00~16:00
若者就職相談(予約制)(予約は 電話:89-2140)8日 13:00~16:00
消費生活センター(市役所北庁舎4階)電話:89-2238
消費生活相談(電話相談可)毎週月~金曜日 9:00~16:00
多重債務相談(電話相談可)毎週月~金曜日 9:00~16:00
プリオ5階市民相談室(プリオビル5階)電話:82-1305
法律相談(予約制)(予約は 電話:89-2104)2・9・16・26・30日 13:00~16:00
女性悩みごと相談(電話相談可)1・15日 10:00~15:00
登記相談(予約制)(予約は 電話:89-2104)5・19日 13:00~16:00
測量相談 8日 13:00~16:00
建築相談 22日 13:00~16:00
労働相談(予約制)(予約は 電話:89-2140)14日 13:00~16:00
発明考案相談 7・21日 10:00~12:00
不動産相談 28日 13:00~16:00
若者自立支援相談(内容などの問い合わせは 電話:67-3201)7・21日 13:00~16:00
健康福祉センター 電話:92-1377(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
人権よろず相談 28日 13:00~16:00
音羽支所 電話:88-8000(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
人権よろず相談 26日 13:00~16:00
御津生涯学習会館 電話:76-4714(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
行政よろず相談 21日 13:00~16:00
小坂井生涯学習会館 電話:72-2165(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
人権よろず相談 19日 13:00~16:00
小坂井文化センター 電話:78-3586(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
人権よろず相談 28日 10:00~12:00
健康福祉センター 電話:92-1377(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
障害者よろず相談 13日 13:30~15:30
御津福祉保健センター 電話:77-1500(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
障害者よろず相談 13日 13:30~15:30
音羽支所 電話:88-8000(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
障害者よろず相談 13日 13:30~15:30
小坂井文化センター 電話:78-3586(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
心配ごと相談 28日 10:00~12:00
ウィズ豊川 電話:83-5211(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
内職相談 毎週金曜日 10:00~15:00
聴覚障害相談(手話による相談) 12日 13:30~15:30
知的障害者相談 13日 10:00~12:00
障害者就労支援相談(予約制)(予約は 電話:65-8511)14日 10:00~15:00
ふれあいセンター 電話:88-7270(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
障害者よろず相談 13日 13:30~15:30
市役所子ども課(本庁舎1階)電話:89-2133
ひとり親家庭相談 毎週月~金曜日 10:00~17:00
子育て支援センター(プリオ5階)電話:89-1398・市内各保育園
乳幼児子育て相談
子育て支援センター 毎週月~金曜日 10:00~18:00
各保育園 毎週火・木曜日 10:00~15:00
少年愛護センター(子育て支援センター内・プリオ5階)電話:84-5756
家庭児童相談室(子育て支援センター内・プリオ5階)電話:84-1329
児童・青少年相談 毎週月~金曜日 10:00~17:00
心理教育相談室「ゆずりは」(予約制)電話:88-8033
心理教育相談(勤労福祉会館)毎週月~金曜日 10:00~17:20
心理教育相談(音羽庁舎4階)毎週月~木曜日 10:00~17:20
心理教育相談(小坂井庁舎2階)毎週月曜日 10:00~16:50

コンタが紹介する豊川市コミュニティバス
10月1日から始まるポケット時刻表の配布と運行ダイヤなどの変更についてお知らせするよ。
 コミュニティバスがもっと利用しやすくなるように、ポケット時刻表を作成したんだ。人権交通防犯課(北庁舎2階)、各支所など公共施設に設置するから、携帯用などにもらってね。
 また、運行ダイヤなどが変わるよ。御津線では、朝夕の便の遅れを解消するために運行ダイヤを改正するよ。
 一宮地区地域路線では、東回りで1便増やし「炭焼集会所」バス停を新設、西回りでは、「三河一宮駅」バス停を経由するルートに変更するよ。運行ダイヤやルートの変更で、豊鉄バスやJR飯田線との乗り継ぎが便利になって、一宮地区から市民病院などへ行きやすくなるね。
 詳しいことは、市ホームページ、バス停の時刻表、公共施設に設置してある変更後の時刻表を見てね。
お問い合わせ 人権交通防犯課(89局2149番)

豊川市コミュニティバス利用者数
路線名  8月分乗車人数  先月比
基幹路線
豊川国府線 742人 ↓
千両三上線 814人 ↓
ゆうあいの里小坂井線 800人 ↑
一宮線 849人 ↓
音羽線 690人 ↓
御津線 599人 ↓
地域路線
音羽地区 743人 ↓
御津地区 169人 ↓
一宮地区 662人 ↓
御油地区 273人 ↓

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる