このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2014年10月1日号 テキスト3

更新日:2014年10月1日

講座教室

65歳これから講座
介護高齢課 電話:89局2105番
 あなたのこれからの生活設計を考えるための講座です。
日時 10月30日から12月18日までの毎週木曜日で全8回。午後1時30分から▼会場 勤労福祉会館▼内容 介護保険制度、介護予防に関する講義や体力テストなど▼対象 市内に在住のおおむね60歳代の方▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 先着順に受け付け。電話で、介護高齢課へ

エンパワーメント講座
自分でする「こころの手入れ」
人権交通防犯課 電話:89局2149番
日時 11月22日(土曜)・29日(土曜)の全2回。午前10時から正午まで▼会場 ウィズ豊川▼講師 フェミニストカウンセラー・増井さとみさん▼対象 市内に在住、または在勤の女性▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 10月10日(金曜)から、先着順に受け付け。電話で、豊川共生ネットみらい(87局2564番)へ▼その他 託児(1人1回500円が必要)があります。11月7日(金曜)までに電話で、豊川共生ネットみらいへ

里の花アート講座
県東三河建設事務所都市施設整備課 電話:〈0532〉52局1389番
期日 10月20日(月曜)▼時間・内容 午前10時から正午まで=ハンギングバスケット講座▽午後1時30分から3時30分まで=寄せ植え講座▼会場 東三河ふるさと公園▼定員 各回20人▼受講料 無料▼申し込み 往復はがきに(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)講座名―を記入の上、県東三河建設事務所都市施設整備課(〒440―0801豊橋市今橋町6)へ。1家族1人だけ有効。応募者多数の場合は抽選▼応募期限 10月14日(火曜)=必着▼その他 10月25日・26日に開催されるふるさと満喫まつり内「里の花フェア」で作品を展示していただきます

障害者スキルアップ講座
愛知障害者職業能力開発校 電話:93局2102番
 在職障害者で基本的なパソコン操作ができる方を対象とした、Excelマクロなどの講座です。

  • Excelマクロ/VBA入門

期日 11月8日(土曜)・15日(土曜)の全2回▼応募期限 10月31日(金曜)=必着

  • Excelマクロ/VBA

期日 11月29日(土曜)、12月6日(土曜)の全2回▼応募期限 11月21日(金曜)=必着

  • 共通事項

時間 午前9時から午後4時まで▼会場 愛知障害者職業能力開発校▼定員 10人▼受講料 無料▼申し込み 封書に(1)訓練コース名(2)住所(3)氏名(4)電話番号(5)生年月日(6)障害の程度―を記入の上、愛知障害者職業能力開発校(〒441―1231一宮町上新切33の14)へ。FAX(93局6554番)、Eメール(noryokukaihatsuko@pref.aichi.lg.jp)でも申し込みできます。応募者多数の場合は抽選

ふるさと再発見講座
生涯学習課 電話:88局8035番
 万葉集について学ぶ全2回の講座です。
日時・内容 10月18日(土曜)午前10時から正午まで=万葉集に関する講義▽11月8日(土曜)午前9時から正午まで=市内の万葉集ゆかりの地をバスで見学▼会場・集合場所 三河天平の里資料館▼講師 名古屋女子大学教授・竹尾利夫さん▼定員 30人▼受講料 無料▼申し込み 10月6日(月曜)から、先着順に受け付け。電話で、生涯学習課へ

その他

都市再生整備計画の事後評価原案の公表と意見募集
都市計画課 電話:89局2147番
 豊川姫街道地区で実施している「都市再生整備計画(まちづくり交付金)事業」の事後評価原案を公表します。
 なお、この案について意見のある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。
縦覧期間 10月15日から28日までの執務時間中▼縦覧場所 都市計画課(北庁舎3階)

ゆうあいの里ふれあいセンター休館のお知らせ
介護高齢課 電話:89局2105番
 ゆうあいの里ふれあいセンターは、10月13日から20日まで、設備点検のため休館となります。
 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。

宅地を一般競争入札で売ります
一宮大木土地区画整理組合 電話:93局4911番
 一宮大木土地区画整理組合では、事業地区内の宅地(保留地)を一般競争入札で売ります。
 宅地の予定価格や形状などは、10月6日(月曜)から一宮大木土地区画整理組合(一宮庁舎1階)で配布する「入札要領」をご覧ください。
申し込み 10月8日から30日までの執務時間中に受け付け。直接、一宮大木土地区画整理組合へ▼入札参加保証金 1画地につき10万円▼入札日時 11月4日(火曜)午後2時から▼入札場所 一宮庁舎2階会議室

行政相談制度をご利用ください
市民相談室 電話:89局2104番
 行政相談は、国や特殊法人などの仕事に対する意見や要望をお聞きし、その解決の促進と行政運営の改善を図るために行われています。この制度を周知するために、今年は10月20日から26日までを「行政相談週間」としています。
 市では、国から委嘱された行政相談委員による無料相談を実施しており、毎週木曜日の午後1時30分から3時30分まで、市民相談室(北庁舎4階)で受け付けています。その他にも、健康福祉センター(偶数月の第4木曜日)、音羽支所(偶数月の第4火曜日)、御津生涯学習会館(奇数月の第3木曜日)でも受け付けています。
氏名、住所
鳥山智恵子・久保町
小林忠司・橋尾町
鈴木光春・篠束町
白井敏晴・赤坂町
鈴木正子・諏訪
星野和正・光輝町
岩瀬幸子・御津町

市営住宅の入居者を募集
建築課 電話:89局2144番
募集住宅 豊川・第二曙住宅(3DK)=各1戸▽金屋・東数谷原・東部住宅(3DK)=各2戸▽千両住宅(3DK)=3戸(うち福祉枠1戸)▽野口住宅(3DK)=4戸(うち福祉枠1戸)▽赤代住宅(3DK)=5戸(うち福祉枠2戸)▽平尾住宅(3DK)=8戸(うち福祉枠3戸)▽赤代・西豊・東部・上野住宅(4DK)=各1戸▽平尾住宅(4DK)=3戸(うち福祉枠1戸)▽野口住宅(4DK)=4戸(うち福祉枠1戸)▼入居予定 平成27年1月1日(木曜)から▼入居資格 (1)市内に在住、または在勤の方(2)現に同居し、または同居しようとする親族があること(3)現に住宅に困っていることが明らかなこと(4)条例に定める収入基準に適合していること(原則、月額所得が15万8千円以下)(5)市税などの滞納がないこと(分納中も含む)(6)入居予定者が暴力団員でないこと(7)4DK住宅は5人家族以上、または60歳以上の方を含む4人家族であること(8)福祉枠は高齢者世帯、障害者世帯 、母子・父子世帯、子育て世帯などに該当すること▼申し込み 10月6日から17日までの執務時間中に受け付け。所定の申込書に記入の上、建築課(北庁舎3階)へ。申込書は建築課にあります(市ホームページからダウンロード可能)▼その他 10月22日(水曜)午前10時から、市役所本31会議室(本庁舎3階)で公開抽選をし、当選者を決定。なお、落選者への通知はありませんので、電話で、建築課へお問い合わせください

豊川市生涯学習支援ボランティアのご活用を
生涯学習課 電話:88局8035番
 市では、「学びあい」の機会を増やし、生涯学習の推進を図ることを目的に、「豊川市生涯学習支援ボランティア」を設けています。これは、自分の能力や特技などをボランティアとして生かしたい方を募集・登録し、学校や各種グループなどの求めに応じて、ボランティア講師を紹介するものです。
 なお、ボランティア講師の名簿一覧は、公民館や各公共施設でご覧いただけます。
内容 「学校・教育」「生活全般」「健康・福祉」「スポーツ・レジャー」「遊び・体験」「芸術・文化」など▼利用できる方 市内に在住の方、または市内に拠点を置くグループやサークルなどの団体▼申し込み (1)希望する指導・支援・学習内容(2)学習形態(3)対象(4)日時(5)会場―などを生涯学習課へ、ご連絡ください。ただし、営利活動、政治活動、宗教活動などには利用できません▼その他 ボランティアのため、講師の技量は一定の水準に達していない場合があります。また、内容によっては、ご希望の条件に合った講師が見つからない場合もあります

10月の無料市民相談
お気軽にお越しください。

市民相談室(市役所北庁舎4階)電話:89-2104
市民よろず相談(電話相談可)、毎週月~金曜日、9:00~16:00
行政よろず相談(電話相談可)、毎週木曜日、13:30~15:30
人権よろず相談(電話相談可)、毎週火曜日、13:30~15:30
若者就職相談(予約制)
(予約は電話:89-2140)、14日、13:00~16:00
消費生活センター(市役所北庁舎4階)電話:89-2238
消費生活相談(電話相談可)、毎週月~金曜日、9:00~16:00
多重債務相談(電話相談可)、毎週月~金曜日、9:00~16:00
プリオ5階市民相談室(プリオビル5階)電話:82-1305
法律相談(予約制)
(予約は電話:89-2104)、1・8・15・22・25・29日、13:00~16:00
女性悩みごと相談(電話相談可)、7・21日、10:00~15:00
登記相談(予約制)
(予約は電話:89-2104)、4・18日、13:00~16:00
測量相談、14日、13:00~16:00
建築相談、28日、13:00~16:00
労働相談(予約制)
(予約は電話:89-2140)、13日、13:00~16:00
発明考案相談、6・20日、10:00~12:00
不動産相談、27日、13:00~16:00
若者自立支援相談
(予約、内容などの問い合わせは電話:67-3201)、6・20日、13:00~16:00
健康福祉センター電話:92-1377(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
人権よろず相談、27日、13:30~15:30
音羽支所 電話:88-8000(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
人権よろず相談、25日、13:30~15:30
御津生涯学習会館 電話:76-4714(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
行政よろず相談、20日、13:30~15:30
小坂井生涯学習会館 電話:72-2165(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
人権よろず相談、18日、13:30~15:30
小坂井文化センター 電話:78-3586(内容などの問い合わせは、市民相談室 電話:89-2104)
人権よろず相談、27日、10:00~12:00
健康福祉センター 電話:92-1377(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
障害者よろず相談、12日、13:30~15:30
御津福祉保健センター 電話:77-1500(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
障害者よろず相談、12日、13:30~15:30
音羽支所 電話:88-8000(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
障害者よろず相談、12日、13:30~15:30
小坂井文化センター 電話:78-3586(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
心配ごと相談、27日、10:00~12:00
ウィズ豊川 電話:83-5211(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
内職相談、毎週金曜日、10:00~15:00
聴覚障害相談(手話による相談)、11日、13:30~15:30
知的障害者相談、12日、10:00~12:00
障害者就労支援相談(予約制)(予約は 電話:65-8511)、13日、10:00~15:00
ふれあいセンター 電話:88-7270(内容などの問い合わせは、福祉課 電話:89-2131)
障害者よろず相談、12日、13:30~15:30
市役所子ども課(本庁舎1階) 電話:89-2133
ひとり親家庭相談、毎週月~金曜日、10:00~17:00
子育て支援センター(プリオ5階) 電話:89-1398・市内各保育園
乳幼児
子育て相談、子育て支援センター、毎週月~金曜日、10:00~18:00
子育て相談、各保育園、毎週火・木曜日、10:00~15:00
少年愛護センター(子育て支援センター内・プリオ5階) 電話:84-5756
家庭児童相談室(子育て支援センター内・プリオ5階) 電話:84-1329
児童・青少年相談、毎週月~金曜日、10:00~17:00
心理教育相談室「ゆずりは」(予約制) 電話:88-8033
心理教育相談(勤労福祉会館)、毎週月~金曜日、10:00~16:50
心理教育相談(音羽庁舎4階)、毎週月・水・木・金曜日、10:00~16:50
心理教育相談(小坂井庁舎2階)、毎週月・木曜日、10:00~16:50

おしえて!広域連合 vol.1
東三河広域協議会広域連合設立準備室
電話:0532-51-2377
 東三河8市町村では、東三河広域連合(仮称)の設立と平成27年4月からの事業開始を目指しています。
 今回は、東三河広域連合(仮称)の設立準備にあたって、皆さまから寄せられた2つの疑問にお答えします。

  • 広域連合のメリット、デメリットはなに

 行政サービスの向上を図ることを基本に考え、市町村の窓口はそのままに、各市町村が共通で行っている内部事務を集約し、事務の効率化などで経費の削減を図ることができます。
 しかし、住民から遠い存在になりやすいと言われていますので、積極的な情報発信と住民の意見を反映できるような仕組みづくりを考えていきます。

  • 広域連合は県や市との二重行政にならないの

 県や市町村の事務を広域連合が行う場合は、その事務に関する権限は広域連合に移ります。広域連合は与えられた権限の範囲内での事務を行うため、県や市町村との二重行政になることはありません。

いいね!豊川市 Facebook
市では、フェイスブックなどを使って、まちの出来事や魅力を積極的に発信しています。
このコーナーでは、市フェイスブックに掲載した情報の中から注目したい情報を選び、ご紹介します。

「いなりんがマンガに?!」
 市内には多くの公共施設があります。この中には、市町村合併により利用目的が似ている施設もあります。今後、これらの公共施設をどのように管理していくかという点は、市にとって大きな課題です。
 今回、この公共施設の課題を皆さんにお伝えし、将来に向けた取り組みの必要性を考えていただくために冊子「マンガでわかる公共施設適正配置」を作成しました。内容としては、いなりんが、公共施設を適正に配置し、管理することのたいせつさを若者に伝えていくというストーリーとなっています。
 なお、マンガは、市の担当者と内容を検討しながら、豊橋技術科学大学アニメーション&コミック研究会の4人の学生が描いてくれました。。

この情報は、8月12日に市フェイスブックへ掲載した情報です。

Facebook いろいろな情報を掲載中。ぜひアクセスしてください。「いいね」の登録もお願いします。
〈お問い合わせ〉秘書課( 電話:89-2121)

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる