このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2018年9月号(暮らしの情報)

更新日:2018年8月31日

暮らしの情報

2018年9月、10月

  • 費用の記載のないものは無料
  • 郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
  • HPは市ホームページ
  • 日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内

もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索

催し・イベント

英語スピーチコンテスト

学校教育課 電話:0533-88-8033
日時 10月13日(土曜)12時30分から
会場 勤労福祉会館
内容 市内の中学生による英語のスピーチや暗唱など
申込 当日、会場へ

東三河交流事業市民活動見学「どすごいバスツアー」

市民協働国際課 電話:0533-89-2165
日時 10月14日(日曜)8時30分から15時30分まで
会場 黒瀬庄ノ沢緑地(新城市作手)
内容 東三河で活躍する市民活動団体をバスで回るツアー
対象 東三河で市民活動をしている方、市民活動やボランティアに興味のある方
定員 30人(先着順)
申込 9月21日(金曜)まで、電話で受付

赤塚山公園自然観察会

赤塚山公園 電話:0533-89-8891
日時 9月30日(日曜)9時00分から12時00分まで(荒天中止)
会場 赤塚山公園
内容 キノコの観察
講師 鳳来寺博物館館長・加藤貞亨さん
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員 20人
持ち物 長靴
申込 9月3日から17日まで、直接、または電話で赤塚山公園へ。応募者多数の場合は抽選

天平ロマンの夕べ

生涯学習課 電話:0533-88-8035
日時 9月15日(土曜)15時00分から20時00分まで(荒天の場合は16日(日曜)に順延)
会場 三河国分尼寺跡史跡公園
内容 万灯点灯、躍山境おどり、浦安の舞、雅楽演奏など
その他 車でお越しの際は、臨時駐車場を利用してください

とが楽市

秘書課 電話:0533-89-2121
日時 9月19日(水曜)10時00分から15時00分まで
会場 砥鹿神社
内容 東三河を中心に活動する移動販売車によるグルメなどの販売、ワークショップなど

豊川市消防団操法大会

消防本部総務課 電話:0533-89-9576
日時 9月23日(日曜)8時00分から12時30分まで(荒天の場合は30日(日曜)に順延)
会場 音羽運動公園
内容 消防団員による操法競技

七福神まつり

商工観光課 電話:0533-89-2140
日時 9月30日(日曜)10時00分から16時30分まで
会場 緑町公園
内容 プロのミュージシャンによるパフォーマンス、飲食・物販コーナー、七福神の練り歩き、抽選会など

赤坂の舞台小屋掛け作業見学会

生涯学習課 電話:0533-88-8035
日時 9月22日(土曜)10時00分から11時00分まで(荒天中止)
集合場所 音羽支所玄関前
内容 小屋掛けの会による、赤坂の舞台伝統芸能公演特設観客席「小屋掛け」設営の見学
申込 当日、集合場所へ
その他 車でお越しの際は、音羽支所駐車場を利用してください

秋の“ぎょ長”の水族館

赤塚山公園 電話:0533-89-8891
日時 9月22日から24日までの17時30分から20時00分まで
会場 ぎょぎょランド
内容 ぎょぎょランド内の探検、クイズラリー、光る魚のぬりえ展示など
持ち物 懐中電灯
申込 当日、会場へ
その他 クイズラリーの受付は17時30分から19時30分まで

モテまち豊川プロジェクト「もしも、豊川にこんな道の駅があったなら」

秘書課 電話:0533-89-2121
日時 9月24日(月曜)10時00分から15時00分まで
会場 赤塚山公園
内容 豊川市のPRブース、ご当地グルメの販売、宝探しゲームなど

豊川手しごと市&いなり楽市

都市計画課 電話:0533-89-2147
日時 9月16日(日曜)10時00分から16時00分まで(豊川手しごと市は15時00まで)(荒天中止)
会場 豊川稲荷境内他
内容 こだわりの手作り品の販売、ワークショップ、元気軒下市、新鮮青物市など

リレー・フォー・ライフ・ジャパン東三河2018

保健センター  電話:0533-95-4802
日時 9月29日11時30分から30日12時30分まで
会場 豊橋公園駐車場(豊橋市今橋町)
内容 がん征圧とがん患者支援を目的とした24時間チャリティー・リレー・ウォーク
費用 1,000円(がん告知を受けたことのある方、18歳以下は無料)
申込 電話で、リレー・フォー・ライフ・ジャパン東三河実行委員会(電話:0533- 89-4555)へ。当日、会場でも受付
その他 9月29日(土曜)13時00分から、40歳以上の女性を対象に、マンモグラフィによる乳がん検診を無料で行います(先着40人)

愛知デスティネーションキャンペーン

観光協会 電話:0533-89-2206
期日 10月1日から12月28日まで
内容 いなりんのオリジナルスタンプを押しながら観光資源を巡る「観光資源編」と、各種特典を受けながら店舗を回る「お店編」の2種類のスタンプラリー
その他 スタンプラリー台紙は、観光協会、観光案内所、各公共施設などにあります。スタンプを全て集めて観光案内所に提出していただいた方に、3月16日(土曜)の「いなりんピック!」特別観覧席を贈呈します(先着10組20人)

障害者歯科健診

福祉課 電話:0533-89-2131
日時 10月4日(木曜)12時30分から15時10分まで
会場 勤労福祉会館
内容 歯科健診とブラッシング指導、アトラクション
対象 市内に在住の障害のある方
申込 9月20日(木曜)まで、電話で受付

講座・教室

子育てサポーター養成講座

子育て支援課 電話:0533-89-2133
日時 11月1日(木曜)・8日(木曜)・15日(木曜)・22日(木曜)・29日(木曜)、12月5日(水曜)(全6回)10時00分から12時00分まで
会場 ウィズ豊川
内容 読み聞かせ、託児、家事など、子育て中の家庭を支援するサポーターの養成
対象 市内に在住、または在勤の方
定員 20人(先着順)
申込 9月10日から10月19日まで、電話でとよかわ子育てネット(電話:080-5291-9273)へ
その他 託児あり。申込時に受付

親子ふれあい工房

豊川市子どもセンター (生涯学習課内)電話:0533-88-8035
日時 10月7日(日曜)10時30分から12時00分まで
会場 プリオ生涯学習会館
内容 ローズウィンドウ作り
対象 小学1年生から3年生までと保護者
定員 15組(1組2人)(先着順)
申込 9月20日(木曜)から、電話で受付

在宅診療地区座談会

介護高齢課 電話:0533-89-3179
日時 9月20日(木曜)13時30分から14時30分まで
会場 中部西市民館
内容 訪問歯科診療についての講話
対象 市内に在住の方
定員 40人(先着順)
申込 電話で受付

日本語ボランティア養成講座

国際交流協会 電話:0533-83-1571
内容 外国籍の方に日本語を教えるための講座
定員 40人(先着順)
費用 500円(会員は無料)
申込 9月10日(月曜)から、電話で受付

【日時、会場、内容】
日時 10月27日(土曜)13時30分から16時45分まで、会場 とよかわボランティア・市民活動センタープリオ(プリオ4階)、内容 名古屋YWCA・伏屋由美さん、こぎつね教室・本多章義さんによる講義
日時 11月3日(土曜)18時30分から19時30分まで、会場 勤労福祉会館、内容 日本語教室の説明会・見学会
(注記)全2回。

とよかわ農業塾

農務課 電話:0533-89-2138
日時 10月20日から平成31年3月までの土曜日、または日曜日で毎月1回(全6回)9時00分から12時00分まで
会場 ひまわり農協西部営農センター他
内容 基礎的な栽培管理などを習得するための講座
対象 市内に在住の方
定員 24人
費用 1,500円
申込 9月18日(火曜)まで、申込書、印鑑をお持ちの上、直接、農務課(北庁舎2階)へ。申込書は、農務課にあります(こちらからダウンロード可)。応募者多数の場合は抽選

外国人支援講座

国際交流協会 電話:0533-83-1571
日時 10月14日(日曜)14時00分から15時30分まで
会場 勤労福祉会館
内容 ごみの分け方と出し方についての講座
対象 市内に在住の方
定員 30人(先着順)
申込 9月10日(月曜)から、電話で受付

つるし飾り講座

豊川文化協会 電話:0533-89-7082
日時 10月11日(木曜)・25日(木曜)、11月8日(木曜)・22日(木曜)、12月6日(木曜)(全5回)13時00分から16時00分まで
会場 桜ヶ丘ミュージアム
講師 つるし飾り「ひなクラブ」・杉本洋子さん
対象 16歳以上
定員 24人
費用 5,000円
申込 9月25日(火曜)まで(消印有効)。はがきに(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)勤務先(学校名)を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064桜ケ丘町79-2)へ。1人1通だけ有効。電話でも受付。応募者多数の場合は、市内に在住、在勤、または在学の方を優先の上、抽選。また、応募が定員に満たない場合は開講されないことがあります

看護職再就業支援研修

保健センター電話:0533-95-4801
対象 看護師・准看護師の資格を有する方で、現在、何らかの事情で看護職についていない方
定員 10人
費用 1,700円程度(臨地実習を受講する方だけ)
申込 9月3日から21日まで、直接、または電話で、保健センター、豊川市医師会(電話:0533- 86-7606)へ
その他 有料で託児あり。申込時に受付
【日時、会場、内容】
日時 10月29日(月曜)10時00分から15時00分まで、会場 市民病院、内容 心肺蘇生法(AED含む)、吸引、感染対策、採血、静脈内注射の実技演習、病棟見学
日時 10月30日(火曜)9時00分から12時30分まで、会場 市内医療機関、保健センター、内容 医療機関での臨地実習、修了式
(注記)全2回。ただし、10月29日(月曜)だけの受講も可

ボランティア・市民活動体験・養成講座

市民協働国際課 電話:0533-89-2165
期日・会場 9月20日(木曜)は豊川公民館、稲荷北デイサービスセンター、9月27日(木曜)は御津生涯学習会館、デイサービスセンター彩幸
時間 10時00分から16時00分まで
内容 アロマやボランティアについての学習、老人福祉施設でのボランティア体験
対象 市内に在住、または在勤の方
定員 各回15人(先着順)
持ち物 飲み物、昼食
申込 9月13日(木曜)まで、電話で受付

普通救命講習会

消防署 電話:0533-89-9751

日時 10月14日(日曜)13時30分から16時45分まで

会場 消防署本署

内容 AEDを用いた成人、小児・乳児の心肺蘇生法や止血法などの講義や実技

対象 市内に在住、在勤、または在学の高校生以上

定員 30人(成人の心肺蘇生法は20人、小児・乳児の心肺蘇生法は10人)(先着順)

申込 9月5日から28日までの8時30分から17時00分まで、電話で受付

難病患者家族教室

豊川保健所 電話:0533-86-3189

日時 9月28日(金曜)14時00分から16時00分まで
会場 東三河総合庁舎(豊橋市八町通)
講師・内容 安城更生病院在宅診療連携推進センター長・杉浦真医師による「神経難病との上手な付き合い方」と題した講演
対象 神経難病患者と家族、支援に携わる関係者
申込 電話で受付

平和交流館講座

平和交流館 電話:0533-95-3069

豊川海軍工廠の体験談を聴く会
日時 9月23日(日曜)10時00分から12時00分まで
講師 八七会会長・大石辰己さん

豊川海軍工廠平和公園専門講座
日時 10月6日(土曜)14時00分から16時00分まで
内容 全国の空襲被害と豊川海軍工廠大空襲についての解説
講師 東京大空襲・戦災資料センター主任研究員・山辺昌彦さん

【共通事項】
会場 平和交流館
定員 50人(先着順)
申込 電話で受付

統合失調症家族教室

豊川保健所 電話:0533-86-3626
会場 ウィズ豊川
対象 統合失調症の方の家族
定員 各回20人(先着順)
申込 電話、またはFAX(0533-89-6758)で受付

【日時、内容、講師】
日時 10月5日(金曜)14時00分から15時30分まで、内容「統合失調症 病気の理解と家族としての心がけ」と題した講話、講師 岩屋病院医師・杉田知己さん
日時 10月16日(火曜)13時30分から15時30分まで、内容「コミュニケーションのコツ SSTで身につけよう」と題した講話、講師 同朋大学准教授・吉田みゆきさん
日時 10月23日(火曜)14時00分から15時30分まで、内容「話してみよう 家族のこと・自分のこと」をテーマとした講話・交流会、講師 統合失調症の当事者

介護予防教室

介護高齢課 電話:0533-89-2105

体力テスト

期日・会場 9月25日(火曜)は農業者トレーニングセンター、10月23日(火曜)は武道館
時間 13時30分から15時30分まで
内容 日常生活に必要な体力測定
対象 市内に在住のおおむね65歳以上
定員 各回30人(先着順)
持ち物 筆記用具、飲み物、室内用靴、タオル
申込 電話で受付

脳ちから塾
日時 10月17日から平成31年3月13日までの水曜日(12月26日、1月2日を除く)(全20回)
1部は13時30分から14時45分まで、2部は14時15分から15時30分まで
(開講式を10月10日(水曜)13時30分から16時00分までに開催します)
会場 勤労福祉会館
内容 読み書き・計算、簡単な体操、交流など
対象 市内に在住のおおむね65歳以上
定員 各部10人(先着順)
費用 5,000円
持ち物 筆記用具、教材を入れる袋
申込 9月10日(月曜)9時00分から、電話で受付

親子で食品ロス削減 丸ごとクッキング講座

清掃事業課 電話:0533-89-2166
日時 10月6日(土曜)9時45分から13時00分まで
会場 勤労福祉会館
内容 キャベツを丸ごと使った料理の講座
対象 小学4年生から6年生までと保護者
定員 12組(先着順)
費用 1組600円程度
持ち物 三角巾、エプロン、タオル、ふきん3枚
申込 9月19日(水曜)から、電話で受付

自分と相手を尊重した、人間関係づくり講座

人権交通防犯課 電話:0533-89-2149
日時 10月11日(木曜)・18日(木曜)10時00分から12時00分まで
会場 ウィズ豊川
講師 フェミニストカウンセラー・増井さとみさん
内容 「母と娘はなぜこじれるのか」をテーマとした講座
対象 女性
定員 各回30人
申込 9月9日(日曜)9時00分から、電話で、豊川共生ネットみらい(電話:090-6088-5309)へ。応募者多数の場合は、市内に在住、または在勤の方を優先
その他 有料で託児あり。9月27日(木曜)まで、電話で、豊川共生ネットみらいへ

東三河生涯学習連携講座 歩いて探そう東三河の宝

生涯学習課 電話:0533-88-8035
内容 東三河各地を歩き、それぞれの地域の魅力を発見する
定員 50人
申込 9月20日(木曜)まで、電話で受付。応募者多数の場合は、東三河在住、在勤で、春の講座を受講していない方を優先の上、抽選

【日時、テーマ、開催地】
日時 10月5日(金曜)10時00分から12時00分まで、テーマ 葦毛湿原で秋の植物をみよう、開催地 豊橋市
日時 10月19日(金曜) 9時30分から11時30分まで、テーマ 桜淵公園の中央構造線、開催地 新城市
日時 11月9日(金曜)10時00分から12時30分まで、テーマ 戦国の武将牧野氏のゆかりの地を訪れる、開催地 豊川市
日時 11月16日(金曜)10時00分から11時30分まで、テーマ 景勝地巡り、開催地 東栄町
(注記)全4回。

募集

自衛官の募集

自衛隊愛知地方協力本部 豊川地域事務所 電話:0533-85-2411
平成31年4月採用の自衛官を募集します。
募集種目 防衛大学校学生(一般)、防衛医科大学校医学科学生、防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)
資格 21歳未満で高校を卒業、または高専3年次を修了した方(卒業・修了見込を含む)
申込 9月5日から28日まで、電話で受付

「#一番住みたい愛知SNSフォトコンテスト」作品募集

県政策企画局企画課 電話:052-954-6089
県では、「#一番住みたい愛知SNSフォトコンテスト」で、県内で撮影した素敵な人・物・事・場所の写真を募集しています。10月31日(水曜)までに、インスタグラムまたはツイッターで公式アカウントをフォローし、撮影日・撮影場所を明記の上、「#一番住みたい愛知」を付けて、写真を投稿してください。期間中、何度でも応募できます。なお、優秀作品の応募者には、県ゆかりの賞品を差し上げます。

暮らし・手続き

障害福祉各手当の所得状況届

福祉課 電話:0533-89-2131
特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当、特別児童扶養手当を受けている方は、所得状況届の提出が必要です。提出をしていない方は、9月11日(火曜)までに、福祉課へ提出してください。

敬老金を支給します

介護高齢課 電話:0533-89-2105
「豊川市敬老金」として、昭和6年生まれの方に1万円、大正7年以前に生まれた方に3万円を9月上旬から支給します。対象は、9月1日に市内に住所のある方で、届け出の必要はありません。また、大正8年生まれの方には、愛知県から敬老祝い品が支給されます。

被災証明書の発行

資産税課 電話:0533-89-2130
台風などの自然災害により被災した家屋について「被災証明書」が必要な方は資産税課に相談してください。職員が現地を調査の上、被害が確認できた場合に、証明書を発行します。

退職金は国の制度のご利用を

中退共名古屋相談コーナー 電話:052-856-8151
中小企業退職金共済制度は、中小企業で働く従業員のための外部積立型の退職金制度です。掛金は全額非課税で、一部を国が助成します。

その他

司法書士による成年後見制度専門相談会

成年後見支援センター 電話:0533-83-6377
判断能力が不十分な方の財産管理などの法律行為を伴う成年後見制度について、司法書士が無料で相談に応じます。
日時 10月12日(金曜) 13時30分から16時30分まで
会場 ウィズ豊川
対象 市内に在住の方
定員 4人(先着順)
申込 9月10日(月曜)から、電話で受付

堆肥の無料配布

資源化施設 電話:0533-56-8878
刈草から作った堆肥を無料で配布します。
日時 9月9日(日曜)9時00分から12時00分まで
会場 資源化施設
申込 当日、会場へ
その他 袋やスコップは用意しますが、袋詰めや運搬は各自で行ってください

人・農地プラン説明会

農務課 電話:0533-89-2138
日時 10月1日(月曜)14時00分から
会場 市役所本22会議室(本庁舎2階)
対象 市内の農家(個人・法人)、新規就農を希望する方
申込 当日、会場へ
その他 当プランに位置づけられると融資の無利子化などの支援を受けられます

就職ミニ説明会

商工観光課 電話:0533-89-2140
日時 9月19日(水曜)10時00分から12時00分まで
会場 ハローワーク豊川
内容 企業による求人に関する説明など
対象 45歳未満の若年求職者、平成31年3月卒業予定の大学生など
申込 当日、会場へ

清掃の日にご協力を

清掃事業課 電話:0533-89-2166
市では、年2回、地域の道路や公園、川などに散乱している空き缶や空きびん、ごみなどを回収する「豊川市清掃の日」を設けています。
第2回目を9月30日(日曜)に実施しますので、この前後の期間に実施する地域の清掃活動にご協力をお願いします。

秋の安全なまちづくり市民運動

人権交通防犯課 電話:0533-89-2149
9月21日から10月20日まで秋の安全なまちづくり市民運動を実施します。期間中は市や関係団体が連携し、パトロールの強化、街頭広報活動などを行います。交通事故や犯罪被害に遭わないよう心掛けましょう。

高齢者虐待防止にご協力を

介護高齢課 電話:0533-89-2105
急速に進む高齢化の中で、高齢者虐待が深刻な問題となっています。原因は、介護への不安や疲れ、高齢者と介護者の人間関係、高齢者の心理や病気(認知症)などへの認識不足、経済的問題など、さまざまです。
介護する人は、悩みや負担を一人で抱え込まないで、市や地域の高齢者相談センターに相談してください。また、身近に虐待があると思われる場合も連絡してください。

住宅・土地統計調査

商工観光課 電話:0533-89-2119
10月1日現在の状況で、住宅・土地統計調査を実施します。これは、全国で370万世帯を抽出して行うもので、住生活基本計画やまちづくり施策に利用されます。対象となった世帯には、9月中旬から、県知事が任命した調査員が訪問して調査書類を配布しますので、回答をお願いします。

実物大の耐震シェルターを展示

建築課 電話:0533-89-2117
耐震改修等補助事業の対象となっている「耐震シェルター」を、9月20日から10月16日まで、中央図書館エントランスホールで展示します。耐震シェルターを設置すると、家の中の一部に安全な空間を確保できます。

農業経営収入保険制度

農務課 電話:0533-89-2138
平成31年1月から、青色申告を行っている農業者を対象とした、農業経営収入保険制度が始まります。自然災害だけでなく、市場価格の低下などによる収入の減少を補償する、新しい保険制度です。加入を検討される方は、直接、または電話で、愛知県農業共済組合収入保険課(電話:052-204-2411)へお問い合わせください。

ゆうあいの里ふれあいセンターぬくぬく湯が休業します

介護高齢課 電話:0533-89-2105
ゆうあいの里ふれあいセンターのぬくぬく湯は、10月2日から7日までと11月9日から11日まで、設備点検のため休業となります。

東三河都市計画の決定(案)の縦覧

都市計画課 電話:0533-89-2169
縦覧期間 9月7日から25日まで
縦覧内容 東三河都市計画平尾第1地区計画、平尾第2地区計画
縦覧場所 都市計画課(北庁舎3階)
縦覧対象 土地の所有者、利害関係者
その他 この案について意見がある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます

就農・営農相談会

農政企画協議会(農務課内)電話:0533-89-2138
農業を始めたい方、営農地の集約や規模を拡大したい方を対象とした相談会を開催します。
日時 10月1日(月曜)15時00分から
会場 市役所本22会議室(本庁舎2階)
申込 当日、会場へ

下水道をご利用の方へ

下水管理課 電話:0533-93-0157
汚水を流す際は、(1)台所から油類を流さない(2)生ごみや食べ残しは燃えるごみに分類する(3)トイレットペーパー以外をトイレに流さないなどに注意してください。

司法書士による無料面接相談

県司法書士会東三河総合相談センター 電話:0532-54-5665
日時 10月3日(水曜)10時00分から13時00分まで
会場 市役所本22会議室(本庁舎2階)
内容 不動産の相続、会社の登記、多重債務、成年後見などに関する法律相談
申込 電話で受付。当日、会場でも受付

宝くじの助成金を受けて市民館に備品を整備

市民協働国際課 電話:0533-89-2165
宝くじの社会貢献広報事業を行う自治総合センターから、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成を受け、国府東市民館にエアコンや引戸保管庫などを整備しました。

TOYOKAWA DATA

  • 人口と世帯/8月1日現在

総数 183,420人(+132人)
男 91,420人(+80人)
女 92,000人(+52人)
世帯 71,248世帯(+163世帯)
( )内は前月比

  • 火災と救急/7月

火災 1件
救急 753件
豊川消防署調べ

「広報とよかわ」2018年9月号 子育てするならとよかわし

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる