このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2020年9月号(暮らしの情報)

更新日:2020年9月1日

暮らしの情報

2020年9月、10月

  • 費用の記載のないものは無料
  • 郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
  • HPは市ホームページ
  • 日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内

もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索

催し・イベント

自然観察会

公園緑地課 電話:0533-89-2176
日時 10月31日(土曜)9時00分から12時00分まで(荒天中止)
会場 手取山公園
内容 手取山公園とその周辺に生息する昆虫や植物などの観察
講師 東三河自然観察会指導員・天野保幸さん
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員 25人(先着順)
持ち物 筆記用具
申込 電話で受付
その他 長袖、長ズボンで参加

とよかわクエスト

観光協会 電話:0533-89-2206
期日 10月31日(土曜)まで
内容 市内8カ所を巡り、指令(写真撮影)の達成を目指すイベント
申込 11月5日(木曜)まで(必着)。申込書と撮影した写真を、直接、または郵送で、観光協会(〒442-0068諏訪3丁目133)、または、観光案内所(〒442-0041旭町8)へ。申込書は、観光協会、観光案内所にあります(観光協会ホームページ(外部リンク)からダウンロード可)
その他 指令は申込書に記載されています。達成者には、達成の証とマウスシールドを贈呈します

赤坂の舞台内部見学会

生涯学習課 電話:0533-88-8035
日時 10月4日(日曜)10時00分から・11時00分から(荒天中止)
会場 赤坂の舞台(杉森八幡社境内)
内容 舞台の裏側や楽屋の見学と解説など
定員 各回15人(先着順)
申込 9月14日から10月2日まで、電話で受付
その他 車でお越しの際は、音羽支所駐車場を利用してください。

豊川市防災センター見学会

防災対策課 電話:0533-89-2194
期日 9月27日(日曜)
会場 豊川市防災センター
申込 9月25日(金曜)まで(必着)。申込書を、郵送、またはFAX(0533-89-2655)で防災対策課へ。電話でも受付。申込書は、防災対策課(豊川市防災センター2階)にあります(こちらからダウンロード可)
【テーマ、時間、定員、内容】

豊川まるごとプロジェクション&VR体験
時間 9時30分から・13時00分から・15時30分から(1時間)
定員 各回20人
内容 床一面に敷かれた地図への震度分布の投影やVRを用いた地震の揺れ体験など

災害対策本部&災害活動センター機能紹介
時間 10時30分から・14時00分から・16時30分から(30分)
定員 各回20人
内容 県内初となるデジタル地図での情報収集システムなど、施設の機能の紹介

防災絵本&かみしばい読み聞かせ
時間 11時00分から・14時30分から(1時間)
定員 各回40人
内容 防災や減災に関する絵本や紙芝居の読み聞かせ
(注記)いずれも先着順

天平ロマンの夕べ

生涯学習課 電話:0533-88-8035
日時 9月12日(土曜)17時30分から20時00分まで(雨天中止)
会場 三河国分尼寺跡史跡公園
内容 中門での万灯点灯
その他 車でお越しの際は、臨時駐車場を利用してください

国際交流協会設立30周年記念イベント

国際交流協会 電話:0533-83-1571
国際理解講演会
日時 10月17日(土曜)14時00分から16時00分まで
会場 文化会館
講師・内容 元中日新聞社上海支局長・川村範行さんによる「コロナ時代の日本と中国~歴史から考える~」と題した講演
定員 150人(先着順)
申込 国際交流協会で整理券を配布(1人3枚まで)
記念式典・講演
日時 11月1日(日曜)13時30分から
会場 音羽文化ホール
内容 協会設立30周年を記念した式典、ラジオDJ・クリス・グレンさんによる「僕が日本を選んだ理由」をテーマにした講演など
定員 80人(先着順)
申込 9月8日(火曜)から、国際交流協会で整理券を配布(1人2枚まで)

講座・教室

介護予防教室

介護高齢課 電話:0533-89-2105
脳ちから塾
日時 10月14日から令和3年3月10日までの水曜日(12月30日、1月6日を除く)(全20回)
1部は13時30分から14時45分まで、2部は14時15分から15時30分まで
(開講式を10月7日(水曜)13時30分から16時00分に開催します)
会場 勤労福祉会館
内容 読み書き・計算、簡単な体操、交流など
対象 市内に在住のおおむね65歳以上の方
定員 各部10人(先着順)
費用 5,000円
持ち物 筆記用具、教材を入れる袋
申込 9月14日9時00分から18日まで、電話で受付
体力テスト
日時 10月23日(金曜)13時30分から15時30分まで
会場 御津体育館
内容 日常生活に必要な体力測定
対象 市内に在住のおおむね65歳以上の方
定員 15人程度(先着順)
持ち物 筆記用具、飲み物、室内用靴、タオル
申込 電話で受付

神経難病患者家族のつどい

豊川保健所 電話:0533-86-3189
日時 10月7日(水曜)14時00分から15時00分まで
会場 蒲郡市保健医療センター(蒲郡市浜町)
内容 理学療法士による転倒予防のための体操
対象 神経難病患者と家族
定員 20人(先着順)
申込 9月30日(水曜)まで、電話で受付

親子ふれあい工房

豊川市子どもセンター(生涯学習課内) 電話:0533-88-8035
日時 10月4日(日曜)10時30分から12時00分まで
会場 プリオ生涯学習会館
内容 ローズウィンドウ作り
対象 小学1学生から3年生までと保護者
定員 15組(1組2人)(先着順)
申込 9月17日(木曜)から、電話で受付

日本語ボランティア養成講座

国際交流協会 電話:0533-83-1571
内容 外国籍の方に日本語を教えるボランティアを養成する講座
定員 25人(先着順)
費用 500円(会員は無料)
申込 9月7日(月曜)から、電話で受付
【日時、会場、内容】
日時 10月25日(日曜)13時30分から15時40分まで
会場 とよかわボランティア・市民活動センタープリオ(プリオ4階)
内容 多文化共生リソースセンター東海代表理事・土井佳彦さんによる講義
日時 11月 7日(土曜)19時30分から20時30分まで
会場 勤労福祉会館
内容 日本語教室の説明会・見学会
(注記)全2回

創業ディスカッション

商工観光課 電話:0533-89-2140
日時 10月21日(水曜)18時00分から20時00分まで
会場 豊川商工会議所
内容 創業経験者によるディスカッション
講師 中小企業診断士・松井督卓さん、市内で創業された方
定員 50人程度(先着順)
申込 電話、またはFAX(0533-89-2125)で受付

とよかわ農業塾

農務課 電話:0533-89-2138
日時 10月17日から令和3年3月までの土曜日で毎月1回(全6回)9時00分から12時00分まで
会場 ひまわり農協西部営農センター
内容 基礎的な栽培管理などを習得するための講座
対象 市内に在住の方
定員 24人
費用 1,500円
申込 9月17日(木曜)まで、申込書、印鑑をお持ちの上、直接、農務課(北庁舎2階)へ。申込書は、農務課にあります(HPからダウンロード可)。応募者多数の場合は抽選

つるし飾り講座(干支づくり)

豊川文化協会 電話:0533-89-7082
日時 10月1日(木曜)・15日(木曜)、11月5日(木曜)・19日(木曜)、12月3日(木曜)(全5回)13時00分から16時00分まで
講師 つるし飾り「ひなクラブ」・杉本洋子さん
対象 16歳以上の方
定員 20人
費用 5,000円
申込 9月15日(火曜)まで(消印有効)。はがきに(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)勤務先(学校名)を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064桜ケ丘町79-2)へ。各講座1人1通だけ有効。電話でも受付。応募者多数の場合は、市内に在住、在勤、または在学の方を優先の上、抽選。また、応募が定数に満たない場合は開講しない場合があります

もっと知りたい!とよかわブランド「本宮山」クイズラリー登山

観光協会 電話:0533-89-2206
日時 10月26日(月曜)9時00分から
会場 本宮山
内容 本宮山を登りながらとよかわブランド・本宮山に関する問題に答えるクイズラリー
定員 40人(先着順)
申込 電話で受付
その他 参加賞があります

東三河生涯学習連携講座再発見!東三河の宝

生涯学習課 電話:0533-88-8035
内容 東三河各地を歩き、それぞれの地域の魅力を発見する
定員 50人
申込 9月25日(金曜)まで、電話で受付。応募者多数の場合は、東三河在住、または在勤の方を優先の上、抽選
【日時、テーマ、開催地】
日時 10月16日10時00分から12時00分まで、テーマ 豊橋総合動植物公園を歩く、開催地 豊橋市
日時 10月30日10時00分から12時30分まで、テーマ 三河国分寺跡発掘調査現場見学と天平の里を歩く、開催地 豊川市
日時 11月13日10時00分から12時00分まで、テーマ ウオーキングで体感!東栄町の歴史、開催地 東栄町
(注記)全3回。いずれも金曜日
三河国分寺跡
三河国分寺跡で行われている発掘調査の見学をします。また、調査によって明らかになった建物の規模や配置などについて説明します。
豊橋総合動植物公園
自然史博物館では、生命誕生から現代までの流れを紹介。動物園では、動物の生態を生かした展示を見ることができます。

市民健康講座

市民病院庶務課 電話:0533-86-1111
日時 9月23日(水曜)14時00分から15時00分まで
会場 市民病院講堂
講師・内容 みかわ血管外科クリニック院長・外山真弘医師による「深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)について」と題した講演
定員 50人(先着順)
申込 電話で受付。当日、会場でも受付

募集

市職員(臨床心理士)

人事課 電話:0533-89-2122
令和3年4月採用の臨床心理士を募集します。
対象 昭和36年4月2日以降に生まれ、臨床心理士、または公認心理師の資格(取得見込みを含む)を有する方
定員 1人程度
試験内容 1次試験は11月8日(日曜)で、集団面接、適性検査、書類選考/2次試験は12月13日(日曜)で、個人面接、作文試験
申込 9月23日から10月17日まで(消印有効)。申込書などを、郵送で、人事課へ。申込書などは、人事課(本庁舎2階)、各支所、プリオ窓口センターにあります(こちらからダウンロード可)

暮らし・手続き

罹災証明書などの発行

資産税課 電話:0533-89-2130
自然災害により被災した家屋や車庫などの構築物、家財などについて罹災証明書や罹災届出証明書が必要な方は、資産税課に相談してください。罹災証明書については、職員が必要に応じ現地を調査の上、被害が確認できた場合に証明書を発行します。

障害福祉各手当の所得状況届

福祉課 電話:0533-89-2131
特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当、特別児童扶養手当を受けている方は、所得状況届の提出が必要です。提出をしていない方は、9月11日(金曜)までに、福祉課へ提出してください。

敬老金を支給します

介護高齢課 電話:0533-89-2105
「豊川市敬老金」として、昭和8年生まれの方に1万円、大正9年以前に生まれた方に3万円を9月上旬から支給します。対象は、9月1日に市内に住所のある方で、届け出の必要はありません。また、大正10年生まれの方には、愛知県から敬老祝い品が支給されます。

ゆうあいの里ふれあいセンターのぬくぬく湯が休業します

介護高齢課 電話:0533-89-2105
ゆうあいの里ふれあいセンターのぬくぬく湯は、10月13日から18日まで、11月14日(土曜)・15日(日曜)、設備点検のため休業となります。ご理解とご協力をお願いします。

国民健康保険料は納期限までに納めてください

保険年金課 電話:0533-89-2118
国民健康保険料は、保険給付のための重要な財源ですので、納期限までに納めてください。なお、保険料の支払いには口座振替が便利です。
保険料の滞納を続けた場合
災害などの特別な事情がある場合を除き、保険料の滞納が続くと、次の措置をとることがあります。(1)高額療養費などの保険給付を未納の保険料に充当します(2)滞納期間に応じて、通常の被保険者証にかわり、有効期限の短い「短期被保険者証」や、掛かった医療費をいったん全額支払う「被保険者資格証明書」を交付します(3)1年6カ月以上滞納すると、保険給付の一部または全部を差し止めることがあります(4)財産の差し押さえなどを行うことがあります
加入・喪失時の注意点
(1)国民健康保険の資格は、退職などで健康保険の資格がなくなったときや、他の市区町村から転入したときなどから適用されます。届出が遅れると資格発生日までさかのぼって保険料を納めることになりますので、必ず14日以内に届出をしてください(2)国民健康保険では、保険料の納付義務者は世帯主となります。世帯主本人が国民健康保険加入者でない場合でも、家族に国民健康保険加入者がいれば、世帯主に通知します
【期別、納期限】
1期 8月31日(月曜)
2期 9月30日(水曜)
3期 11月 2日(月曜)
4期 11月30日(月曜)
5期 12月28日(月曜)
6期 2月1日(月曜)
7期 3月1日(月曜)
8期 3月31日(水曜)

その他

結核予防週間

豊川保健所 電話:0533-86-3189
9月24日から30日までは、結核予防週間です。結核は、日本の重大な感染症の一つです。結核の初期症状は風邪とよく似ています。咳が2週間以上続く、痰が出る、発熱する、急に体重が減るなどの症状があった場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

とよかわ応援基金への寄附ありがとうございました

企画政策課 電話:0533-89-2126
令和元年度のとよかわ応援基金には、529件、3,100万円を超える寄附をお寄せいただきました。基金は、交通安全、福祉、教育、文化、環境、観光振興、国際交流などに関する事業の他、クラウドファンディングとして保育園へのエアコン設置事業や赤塚山公園ポニーお友達プロジェクトにも活用させていただきます。

退職金は国の制度のご利用を

中退共名古屋相談コーナー 電話:052-856-8151
中小企業退職金共済制度は、中小企業で働く従業員のための外部積立型の退職金制度です。掛金は全額非課税で、一部を国と市が助成します。

下水道をご利用の方へ

下水管理課 電話:0533-93-0157
汚水を流す際は、(1)台所から油類を流さない(2)生ごみや食べ残しは燃えるごみに分類する(3)トイレットペーパー以外をトイレに流さないなどに注意してください。

精神科医師による相談

豊川保健所 電話:0533-86-3626
日時 9月17日(木曜)、10月16日(金曜)13時30分から15時30分まで
会場 豊川保健所
対象 心の健康が心配な方で精神科や心療内科に通院していない方、または家族
定員 各回3組(先着順)
申込 電話で受付

司法書士による無料電話相談

県司法書士会東三河支部 電話:0532-58-9951
日時 10月10日(土曜)10時00分から16時00分まで
内容 不動産の相続、会社の登記、多重債務、成年後見などに関する法律相談
電話番号 0532-58-9951、または0532-58-9952

司法書士による成年後見制度専門相談会

成年後見支援センター 電話:0533-83-6377
判断能力が不十分な方の財産管理などの法律行為を伴う成年後見制度の利用について、司法書士が無料で相談に応じます。
日時 10月8日(木曜)13時30分から16時30分まで
会場 ウィズ豊川
対象 市内に在住の方
定員 4人(先着順)
申込 9月7日(月曜)から、電話で受付

高齢者虐待防止にご協力を

介護高齢課 電話:0533-89-2105
急速に進む高齢化の中で、高齢者虐待が深刻な問題となっています。原因は、介護への不安や疲れ、高齢者と介護者の人間関係、高齢者の心理や病気(認知症)などへの認識不足、経済的問題など、さまざまです。介護する人は、悩みや負担を一人で抱え込まないで、市や地域の高齢者相談センターに相談してください。また、身近に虐待があると思われる場合も連絡してください。
【高齢者相談センター名称、所在地、問合せ先】
東部高齢者相談センター、所在地 東新町33-1、問合せ先 電話:0533-85-6110
東部高齢者相談センター一宮出張所、所在地 上長山町本宮下1-1685、問合せ先 電話:0533-93-0801
西部高齢者相談センター、所在地 国府町下河原61-2、問合せ先 電話:0533-88-8005
西部高齢者相談センター音羽出張所、所在地 赤坂町狭石1、問合せ先 電話:0533-88-5940
西部高齢者相談センター御津出張所、所在地 御津町広石枋ケ坪88、問合せ先 電話:0533-77-1502
南部高齢者相談センター、所在地 山道町2丁目49、問合せ先 電話:0533-89-8820
南部高齢者相談センター小坂井出張所、所在地 宿町光道寺35、問合せ先 電話:0533-78-4584
北部高齢者相談センター、所在地 平尾町親坂36、問合せ先 電話:0533-88-7260
北部高齢者相談センター代田出張所、所在地 諏訪西町2丁目158-1、問合せ先 電話:0533-89-8070
北部高齢者相談センター金屋出張所、所在地 金屋元町2丁目53-1、問合せ先 電話:0533-85-6258

秋の安全なまちづくり市民運動

人権交通防犯課 電話:0533-89-2149
9月21日から10月20日まで、秋の安全なまちづくり市民運動を実施します。期間中は市や関係団体が連携し、パトロールの強化などを行います。一人ひとりが交通ルールを守り、高い防犯意識を持つことが大切です。交通事故や犯罪被害に遭わないよう心掛けましょう。

清掃の日にご協力を

清掃事業課 電話:0533-89-2166
年2回、お住まいの地域の道路や公園、河川などに散乱している空き缶や空きびん、ごみなどを回収する「豊川市清掃の日」を設けています。第2回目を9月27日(日曜)に実施しますので、この前後の期間に実施される地域の清掃活動にご協力をお願いします。

公共施設アダプトプログラムに参加しませんか

道路河川管理課 電話:0533-89-2279
まちの環境美化を推進するため、公共施設アダプトプログラム事業を実施しています。これは、市民や事業者、団体の皆さんに、市が管理する道路や公園、河川など公共施設の美化活動を行っていただく事業です。市は、活動に必要なごみ袋・軍手などの支給や啓発活動、活動に対する補償などの支援を行います。対象は、市内に在住、在勤、在学の方や市内事業所、市民活動団体などです。活動を始める際には手続きが必要となりますので、詳しいことは、道路河川管理課へご連絡ください。

認知症カフェをご利用ください

介護高齢課 電話:0533-89-3179
市内には、認知症の方と家族、地域の方などが集まる「認知症カフェ」が開設されています。お茶を飲んだり、おやつを食べたりしながら、気軽に情報交換やレクリエーションなどが行えます。また、専門家が常駐しているので、認知症の予防や介護などの相談もできます。
費用 無料(飲食にかかる費用は実費負担)
その他 事前予約が必要な場合や、感染症対策により会場・定員が変更となる場合があります。詳しくは、各認知症カフェへお問い合わせください
【カフェ名、所在地、問合せ先】
うなごうじカフェ、所在地 牛久保町八幡口64-1、問合せ先 電話:0533-84-0255
豊川駅前カフェ、所在地 豊川栄町20、問合せ先 電話:0533-86-3300
ぬくといカフェ、所在地 御津町西方松本86-1、問合せ先 電話:0533-75-6661
ぬくといカフェ(輝楽苑)、所在地 御津町御馬浜田148、問合せ先 電話:0533-77-1222
ぬくといカフェ(国府)、所在地 国府町下河原62-1、問合せ先 電話:0533-80-1192
ぬくといカフェ(西方)、所在地 御津町西方宮長31、問合せ先 電話:0533-75-2800
ほっとカフェ、所在地 諏訪2丁目30-1、問合せ先 電話:0533-83-1545
まちカフェランチ会、所在地 赤坂町松本195-1、問合せ先 電話:0533-87-2300
森のカフェみその、所在地 金沢町稲場7、問合せ先 電話:0533-93-1712
ゆとりカフェ、所在地 平井町神明13-6、問合せ先 電話:0533-73-1110

TOYOKAWA DATA

  • 人口と世帯 8月1日現在

総数 184,008人(-28人)
男 91,722人 (-80人)
女 92,286人(+52人)
世帯 73,736世帯(-35世帯)
( )内は前月比

  • 火災と救急 7月

火災 1件
救急 577件
豊川消防署調べ

「広報とよかわ」2020年9月号 子育てするならとよかわし

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる