このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2021年1月号(今月のトピックス)

更新日:2020年12月28日

今月のトピックス

このコーナーでは、新しく始まる取り組みやたいせつなお知らせをピックアップして紹介します。

防災セミナー

防災対策課 電話:0533-89-2194
東三河地域防災協議会では、市民の防災意識を高め、災害への備えの充実・強化を図ることを目的として、防災セミナーを開催します。
日時 1月30日(土曜)第一部は午後1時00分から午後2時00分まで。第二部は午後2時00分から午後3時30分まで
会場 文化会館
講師・内容 第一部は専用ゴーグルを用いて地震の揺れ体験などができる「出張!防災センター」。第二部は名古屋大学減災連携研究センター長・福和伸夫教授による「必ずくる震災を乗り越えるために」と題した講演
対象 東三河8市町村に在住、または在勤の方
定員 700人(先着順)
費用 無料
申込 当日、会場へ
その他 託児あり(先着20人程度)。1月15日(金曜)まで、電話で、防災対策課へ。なお、手話通訳、要約筆記、ヒヤリングループがあります
名古屋大学減災連携研究センターセンター長 福和 伸夫 教授
建築耐震工学、地震工学、地域防災に関わる教育・研究に携わる傍ら、防災・減災活動を実践。防災功労者内閣総理大臣表彰、日本建築学会賞などを受賞。

原動機付自転車や軽自動車などをお持ちの方へ

市民税課 電話:0533-89-2129
軽自動車税(種別割)は、4月1日現在で原動機付自転車や軽自動車などを登録されている方に課税されます。このため、譲渡などの理由で現在持っていない車両でも、名義変更や廃車の手続きが済んでいないと税金が課されます。手続きが済んでいない方は、3月中に済ませてください。毎年3月は窓口が大変混雑しますので、早めの手続きをお願いします。なお、車種によって手続き場所が異なりますのでご注意ください。
【車種、手続き場所】
原動機付自転車(排気量125cc以下)、ミニカー(3輪以上・排気量50cc以下)、小型特殊自動車(農耕作業用・フォークリフトなど)、手続き場所 市民税課 電話:0533-89-2129、一宮支所 電話:0533-93-3112、音羽支所 電話:0533-88-8003、御津支所 電話:0533-76-4705、小坂井支所 電話:0533-78-4068
2輪の軽自動車(排気量125cc超250cc以下)、2輪の小型自動車(排気量250cc超)、被けん引車、手続き場所 中部運輸局愛知運輸支局豊橋自動車検査登録事務所 電話:050-5540-2049
軽自動車(3輪・4輪以上)(排気量660cc以下)、手続き場所 軽自動車検査協会愛知主管事務所豊橋支所 電話:050-3816-1771

かかりつけ医を持ちましょう

保健センター(電話:0533-89-0610)
かかりつけ医とは、病気のときに、気軽に相談ができる身近な医師のことです。いつも同じ医師が診察することで、信頼関係が高まり、意思の疎通が図りやすくなります。また、普段の健康状態や病歴を把握しているため、精密検査や高度な治療が必要となる場合は、専門病院を紹介するなど、適切な対応ができます。急に具合が悪くなった時に備え、「かかりつけ医・かかりつけ歯科医」を決めて、日頃から相談できるようにしておきましょう。

かかりつけ医を選ぶポイント

(1)自宅、または勤務地の近くにある
(2)患者の話をしっかり聞いてくれて、気軽に相談できる
(3)病状や治療法などについてわかりやすく説明してくれる
(4)入院や検査などが必要となる場合は、適切な専門病院を紹介してくれる
かかりつけ薬局(薬剤師)について
かかりつけ薬局を持つと服薬歴や副作用歴、アレルギーの有無などを把握してもらうことができます。また、複数の医療機関を受診している場合は、成分の重複した薬がないか、飲み合わせが悪くないかなどを確認してくれるため、安心して服用することができます。薬や健康のことを気軽に相談できる薬剤師がいるかかりつけ薬局を持つことも合わせてお勧めします。

パブリックコメント手続による意見募集

パブリックコメント手続により、下表の案件に対する意見を募集します。パブリックコメントとは、市の基本的な政策などの策定に当たり、その案を公表し、市民から提出された意見を考慮して意思決定を行い、その意見に対する市の考え方を公表する一連の手続のことです。内容の詳細は、各担当課窓口、市役所1階ロビー、各支所、プリオ窓口センター、豊川・御油・牛久保・八南の各公民館、中央図書館で閲覧できます。市ホームページにも掲載します。詳しいことは、各担当課へ、お問い合わせください。
【案件名、内容、募集期間、担当課】
豊川市高齢者福祉計画中間見直し(案)、内容 豊川市高齢者福祉計画について、東三河広域連合第8期介護保険事業計画との連携・調和を図り、今後の施策の方針を定めるもの、募集期間 1月 6日から2月5日まで、担当課 介護高齢課(電話:0533-89-2105)
豊川市緑の基本計画2021から2030(案)、内容 緑地の保全、公園の整備や緑化の推進など、緑のまちづくりを進める施策を定めるもの、募集期間 1月12日から2月12日まで、担当課 公園緑地課(電話:0533-89-2176)
豊川市下水道事業経営戦略(案)、内容 下水道を持続的・安定的に供給していくため、中長期的な視点で経営基盤・財政マネジメントの強化を図ることを目的に定めるもの、募集期間 1月12日から2月12日まで、担当課 下水管理課(電話:0533-93-0157)
第6次豊川市総合計画【基本計画改訂版】(案)、内容 第6次豊川市総合計画について、社会情勢の変化を踏まえて内容を見直し、令和7年度までのまちづくりの方針を定めるもの、募集期間 1月15日から2月15日まで、担当課 企画政策課(電話:0533-89-2126)
第3次豊川市男女共同参画基本計画(案)、内容 男女共同参画社会の実現に向けた基本的な方針を定めるもの、募集期間 1月21日から2月19日まで、担当課 人権交通防犯課(電話:0533-89-2149)
豊川市地域公共交通計画(案)、内容 公共交通に関する施策全般にわたる方針を定めるもの、募集期間 1月21日から2月19日まで、担当課 人権交通防犯課(電話:0533-89-2149)

「広報とよかわ」2021年1月号 スポーツのススメ

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる